2013年03月29日
夢屋10ステラ 1000SS スプール+ラピッドファイアドラグノブ
私にとって生涯唯一のステラ、これでカスタマイズ完結です 

画像にマウスを置いてね ┌(^~^)
10 ステラ C2000HGS



・ 夢屋10ステラ 1000SSスプール
・ 夢屋10ステラ ラピッドファイアドラグノブ
・ 12ヴァンキッシュ 45mmハンドル
・ IOSウッドハンドルノブ(ハワイアンコア)
・ 椿研究所 リールスタンド【おまもり君】(プレーン)
自重は170gに軽量化 (カタログ純正値175g)


漆黒の 夢屋10ステラ1000SSスプール と
夢屋10ステララピッドファイアドラグノブ を装着しました。



デフォルトの華やかなゴールドが懐かしいぐらい落ち着いた装いに。
でも10ステラのダークミッドナイトブルーのボディカラーには、
ゴールドよりもシルバーのほうが調和すると思います。
スプールと同色の 夢屋ハンドル も考えたのですが、
全体のコントラストと機能性を考慮した末、
12ヴァンキッシュの45mmシルバーハンドルを選択。
イメージ通り、上手くこの雰囲気を醸し出せたと思っています。



スプールは、ラインキャパのある C2000M でも良かったのですが、
中古美品を入手できたので 1000SS と相成りました。
でも PE0.6号 80m ナイロン3lb 70m巻けるのでストリームなら十分。
マイクロガイドセッティングのロッドなら
むしろ小径の1000SSの方が都合がいいかもしれません。
ちなみにドラグノブも中古。(スプール共に定価の70%ぐらいで入手)
どちらもすぐには見つかりませんでしたが、実釣上必ず必要でもないので
気長に探していれば案外、出てくるものですね。
通常釣行では、オリジナルスプールをセッティングしつつも
解禁日や最終日など節目となる釣行では、このカスタムヴァージョンで…。


画像にマウスを置いてね ┌(^~^)
10 ステラ C2000HGS



・ 夢屋10ステラ 1000SSスプール
・ 夢屋10ステラ ラピッドファイアドラグノブ
・ 12ヴァンキッシュ 45mmハンドル
・ IOSウッドハンドルノブ(ハワイアンコア)
・ 椿研究所 リールスタンド【おまもり君】(プレーン)
自重は170gに軽量化 (カタログ純正値175g)


漆黒の 夢屋10ステラ1000SSスプール と
夢屋10ステララピッドファイアドラグノブ を装着しました。



デフォルトの華やかなゴールドが懐かしいぐらい落ち着いた装いに。
でも10ステラのダークミッドナイトブルーのボディカラーには、
ゴールドよりもシルバーのほうが調和すると思います。
スプールと同色の 夢屋ハンドル も考えたのですが、
全体のコントラストと機能性を考慮した末、
12ヴァンキッシュの45mmシルバーハンドルを選択。
イメージ通り、上手くこの雰囲気を醸し出せたと思っています。



スプールは、ラインキャパのある C2000M でも良かったのですが、
中古美品を入手できたので 1000SS と相成りました。
でも PE0.6号 80m ナイロン3lb 70m巻けるのでストリームなら十分。
マイクロガイドセッティングのロッドなら
むしろ小径の1000SSの方が都合がいいかもしれません。
ちなみにドラグノブも中古。(スプール共に定価の70%ぐらいで入手)
どちらもすぐには見つかりませんでしたが、実釣上必ず必要でもないので
気長に探していれば案外、出てくるものですね。
通常釣行では、オリジナルスプールをセッティングしつつも
解禁日や最終日など節目となる釣行では、このカスタムヴァージョンで…。
新品定価ですと、スプールとドラグノブで税込 16,275円 
拘りなのか無駄遣いなのかは価値観次第、あえてここでは申し上げません。
<過去の関連記事>
2013/01/07 10ステラC2000HGS に12ヴァンキッシュの45mmハンドル装着
2012/09/13 永遠の機能美
2012/03/28 夢屋1000SSスプール&10ステラ@JFF2012
2012/02/21 シマノ 10 ステラ C2000HGS
2010/10/07 IOS ウッドハンドルノブ(ハワイアンコア)
2010/09/11 至福の一瞬へ X-SHIP HG 導入!
2010/02/14 NEWステラ@国際フィッシングショー2010

拘りなのか無駄遣いなのかは価値観次第、あえてここでは申し上げません。
<過去の関連記事>
2013/01/07 10ステラC2000HGS に12ヴァンキッシュの45mmハンドル装着
2012/09/13 永遠の機能美
2012/03/28 夢屋1000SSスプール&10ステラ@JFF2012
2012/02/21 シマノ 10 ステラ C2000HGS
2010/10/07 IOS ウッドハンドルノブ(ハワイアンコア)
2010/09/11 至福の一瞬へ X-SHIP HG 導入!
2010/02/14 NEWステラ@国際フィッシングショー2010
Posted by tetsu_copen04 at 00:00│Comments(5)
│リール
この記事へのコメント
良い感じですね。
ダイワ派だけど、こういう仕様で売られていたら買うかも(笑)
先日ウエダの話が書かれていたので久し振りにロッドを眺めていました。
FWSのグラス時代から使って、CSⅡになるとそれからずっと地元の強みで特注ばかりでした。
久し振りに使ってみましょうか(笑)
N氏は某製作所のカタログのエギロッドに兄弟で出てます。
あっ、エゲリア・テレスコ53UL買っちゃいました。
ダイワ派だけど、こういう仕様で売られていたら買うかも(笑)
先日ウエダの話が書かれていたので久し振りにロッドを眺めていました。
FWSのグラス時代から使って、CSⅡになるとそれからずっと地元の強みで特注ばかりでした。
久し振りに使ってみましょうか(笑)
N氏は某製作所のカタログのエギロッドに兄弟で出てます。
あっ、エゲリア・テレスコ53UL買っちゃいました。
Posted by akame at 2013年03月29日 17:54
tetsuさん、こんばんは。
機能はもちろんですが、ノーマルでは気恥ずかしいアピアランスの10ステラとは思えない素敵な仕上がりですね(^^)/
初代セルテートのカスタムボディ方式で販売してくれたら、と思うリールは多々あります。もちろん、ボディエンド&ローターカバー着せ替えセットも欲しいところですね(^^;
機能はもちろんですが、ノーマルでは気恥ずかしいアピアランスの10ステラとは思えない素敵な仕上がりですね(^^)/
初代セルテートのカスタムボディ方式で販売してくれたら、と思うリールは多々あります。もちろん、ボディエンド&ローターカバー着せ替えセットも欲しいところですね(^^;
Posted by ぱお at 2013年03月29日 19:23
☆ akameさん、こんばんは(^~^)/
お高いハイエンドモデルぐらい
スプールやハンドルなど最初から好きな組み合わせで
オーダーできるといいんですけどねぇ~。
(ダイワも…)
>あっ、エゲリア・テレスコ53UL買っちゃいました。
リールはシマノがお似合いですよ、アンリパのロッドには(^^)
-----------------------------------------------
☆ ぱおさん、こんばんは(^~^)/
ふと気がつくとオリジナルはボディーのみだったりして(^^;
リールは程度のいい中古を探して購入後、
オーバーホールを施して、好きなオプションパーツを組み合わせ。
(不要なパーツは売却できますし…)
少しでも節約しながらリールを楽しみたいものですね…(^^)
お高いハイエンドモデルぐらい
スプールやハンドルなど最初から好きな組み合わせで
オーダーできるといいんですけどねぇ~。
(ダイワも…)
>あっ、エゲリア・テレスコ53UL買っちゃいました。
リールはシマノがお似合いですよ、アンリパのロッドには(^^)
-----------------------------------------------
☆ ぱおさん、こんばんは(^~^)/
ふと気がつくとオリジナルはボディーのみだったりして(^^;
リールは程度のいい中古を探して購入後、
オーバーホールを施して、好きなオプションパーツを組み合わせ。
(不要なパーツは売却できますし…)
少しでも節約しながらリールを楽しみたいものですね…(^^)
Posted by tetsu at 2013年03月29日 23:18
エゲリア・テレスコ53ULすぐ近くの川でイダ相手に調子を見てきました。
カーディナル3Rの赤いボディを合わせました。
自分に取っての難点?は、ガイドが数と小さい径で真っ直ぐ合わせ難いですね。
(A型だから細かくて・・笑)
後、ケースは車に置いてくとして、富士工業の振り出し竿用のトップカバーを付けて行ったのは正解でした。(標準装備にすべきです)
竿先が不意にすべり出して、折る人って多いんじゃないかと思いました。
カーディナル3Rの赤いボディを合わせました。
自分に取っての難点?は、ガイドが数と小さい径で真っ直ぐ合わせ難いですね。
(A型だから細かくて・・笑)
後、ケースは車に置いてくとして、富士工業の振り出し竿用のトップカバーを付けて行ったのは正解でした。(標準装備にすべきです)
竿先が不意にすべり出して、折る人って多いんじゃないかと思いました。
Posted by akame at 2013年03月30日 16:30
☆ akameさん、こんばんは(^~^)/
テレスコロッドはやっぱりデリケートなんですねぇ~。
テレスコロッドはやっぱりデリケートなんですねぇ~。
Posted by tetsu at 2013年03月30日 23:21