2010年09月11日
至福の一瞬へ X-SHIP HG 導入!




といっても、新品にはとても高額で手が出ません。
新品価格のほぼ半額での中古購入ですが、
08カーディフC2000HGS 新品実勢価格 の10%増なら迷いなし。
ほとんど気にならない程度の小傷があるぐらいで機関は良好です。
シマノ新開発 X-SHIP によりハイギアのリトリーブが軽くなったことで
私の中では、あとは機種選定とタイミングの折り合いだけとなっていましたが、
現時点での選択肢は、10ステラC2000HGS のみ。
先日発表された 10 アルテグラアドバンス にX-SHIPは導入されず、
恐らく来年発表のモデルチェンジ機種(11ツインパワー?11カーディフ?)から
順次、下位モデルに拡充されていくのかもしれませんが、
ツインパワーより上位クラスだと新品実勢価格で3~4万円が相場ですし、
リーズナブルな中古で流通するのは、早くても来年後半以降と思われるため、
来シーズンの狩野川本流開幕から導入できる 時間的な価値も考慮し、
ここは思い切って10ステラに決めました。
今春の国際フィッシングショーでの 第一印象 では、巻きの軽さに感心した反面、
ボディー・ハンドルのカラーやスプールのデザインがもうチョイでしたが
ショップで実物を他のリールと比較しながら改めて眺めてみると、
チープな派手さや違和感は案外、最初の印象ほどでもなく
むしろ落ち着いた個性と存在感があり、実にオーソドックス。
これなら最終機種として末永く付き合えそうな感触を得たことも
10ステラ導入を決めた要因となりました。
改めて巻きの軽さには感心しましたが、
所有の 07 セルテートVC 2004 のエアー感とは又違う感じ。
これは使っていくうちにギアが馴染んでいくのでしょうか。
X-SHIP、ハイギアに加えてAR-Cスプールも
久々のシマノ回帰とともに興味深いところ。
残り少ない今シーズン、インプレは後日釣行後に…。
Posted by tetsu_copen04 at 12:00│Comments(8)
│リール
この記事へのコメント
やりましたね~!
ボクも何度か釣具屋で手にして「やっぱり欲しいな!」と思わせる素晴らしいリールです。特に10HGモデルは07と比べて圧倒的に巻きが軽いですよね。今所有している3000HGも買い換えたいくらいの完成度です。
これでまた素晴らしい釣果期待しております。
ボクも何度か釣具屋で手にして「やっぱり欲しいな!」と思わせる素晴らしいリールです。特に10HGモデルは07と比べて圧倒的に巻きが軽いですよね。今所有している3000HGも買い換えたいくらいの完成度です。
これでまた素晴らしい釣果期待しております。
Posted by ☆ at 2010年09月12日 00:20
おぉー、ついに禁断の扉開けてしまいましたね(笑)
このステラ君(さん)はtetsuさんのところに来て正解でしたね。
大切に使ってくれますからね。
このステラ君(さん)はtetsuさんのところに来て正解でしたね。
大切に使ってくれますからね。
Posted by かぶお at 2010年09月12日 01:03
☆さん、こんにちは (^~^)/
10ステラは、X-SHIP搭載で現行シマノの中でも唯一無二の存在。
私が知る限り過去のステラのモデルチェンジの中で
機能面(特にハイギア)では、最も画期的な印象を受けています。
>これでまた素晴らしい釣果期待しております。
弘法、筆を…にならないように頑張ります (^^;
10ステラは、X-SHIP搭載で現行シマノの中でも唯一無二の存在。
私が知る限り過去のステラのモデルチェンジの中で
機能面(特にハイギア)では、最も画期的な印象を受けています。
>これでまた素晴らしい釣果期待しております。
弘法、筆を…にならないように頑張ります (^^;
Posted by tetsu at 2010年09月12日 10:47
☆ かぶおさん、こんにちは (^~^)/
1~2年後には恐らくツインパワーMgかカーディフが
同程度の機能のモデルチェンジをするかと思うのですが、
今回のステラは私のトラウトルアースタイルで
ほぼ理想的な機能(軽量、ハイギア、AR-Cなど)を備えたので
ひと区切りという意味で導入しました。
恐らくこれで2000サイズのスピニングは
ほぼ打ち止めのつもりなので
07セルテートVC2004とともにもちろん大切に使いますよぉ~!(^^)
1~2年後には恐らくツインパワーMgかカーディフが
同程度の機能のモデルチェンジをするかと思うのですが、
今回のステラは私のトラウトルアースタイルで
ほぼ理想的な機能(軽量、ハイギア、AR-Cなど)を備えたので
ひと区切りという意味で導入しました。
恐らくこれで2000サイズのスピニングは
ほぼ打ち止めのつもりなので
07セルテートVC2004とともにもちろん大切に使いますよぉ~!(^^)
Posted by tetsu at 2010年09月12日 10:57
tetsuさん、おめでとうございます。
早く実釣テストしてみたいですよね。
ぜひ狩野川支流で有終の美を飾ってください。
早く実釣テストしてみたいですよね。
ぜひ狩野川支流で有終の美を飾ってください。
Posted by 静岡の川村 at 2010年09月12日 20:59
おはよございます。
とうとうステラ導入ですか!
中古で新品の半額ですかー、スバラシイ。
tetsuさんは中古品の購入がうまいですね。
わたしは全然ものをみつけられません。
見つけて買っても失敗しそう…。
やはり知識あってこそ(愛も?笑)ですかね。
ステラでの釣果楽しみにしていますね!
とうとうステラ導入ですか!
中古で新品の半額ですかー、スバラシイ。
tetsuさんは中古品の購入がうまいですね。
わたしは全然ものをみつけられません。
見つけて買っても失敗しそう…。
やはり知識あってこそ(愛も?笑)ですかね。
ステラでの釣果楽しみにしていますね!
Posted by memo at 2010年09月13日 08:10
☆ 静岡の川村さん、こんにちは (^~^)/
狩野川もあと半月で終了ですね。
今年の締め括りというか釣り納めに行かねば!
支流のようなピンポイント勝負のフィールドこそ
ハイギアが活かせそうな気がしています。
で、帰りは大仁の日帰り温泉へ…(^^)
狩野川もあと半月で終了ですね。
今年の締め括りというか釣り納めに行かねば!
支流のようなピンポイント勝負のフィールドこそ
ハイギアが活かせそうな気がしています。
で、帰りは大仁の日帰り温泉へ…(^^)
Posted by tetsu at 2010年09月13日 13:05
☆ memoさん、こんにちは (^~^)/
長年付き合えそうなハイギアスピニングを
あ~だ、こ~だと検討して、唯一、これだ!という機種が
たまたま「10ステラ」だったという感じでしょうか。
仮に10アルテグラアドバンスにX-SHIPが搭載されていたら、
シーズン終り間際のこの時期に決断できたかは微妙なところで、
今回の10ステラ、きっとご縁じゃないかとも感じています。
それと発売から1年以内の人気上位モデルの中古は、
定価の55~65%が相場でこれより下がることは、あまりないので、
価格的には自分でも久々にベストバイだと思っています(^^)
タックルベリーやヤフオクなどいろいろ探していると、
稀にですがこういうチャンスってあるもので、
それだけ中古品の流通が増えたということでしょうか。
私のような「mono好き」にはありがたい次第です。
で、ステラなんですから、きっと釣れるでしょう!(安易…)
長年付き合えそうなハイギアスピニングを
あ~だ、こ~だと検討して、唯一、これだ!という機種が
たまたま「10ステラ」だったという感じでしょうか。
仮に10アルテグラアドバンスにX-SHIPが搭載されていたら、
シーズン終り間際のこの時期に決断できたかは微妙なところで、
今回の10ステラ、きっとご縁じゃないかとも感じています。
それと発売から1年以内の人気上位モデルの中古は、
定価の55~65%が相場でこれより下がることは、あまりないので、
価格的には自分でも久々にベストバイだと思っています(^^)
タックルベリーやヤフオクなどいろいろ探していると、
稀にですがこういうチャンスってあるもので、
それだけ中古品の流通が増えたということでしょうか。
私のような「mono好き」にはありがたい次第です。
で、ステラなんですから、きっと釣れるでしょう!(安易…)
Posted by tetsu at 2010年09月13日 13:36