2012年02月24日
明日の芦ノ湖 L&Fトライ 2012 は…
<芦ノ湖 2月25日の天気概況>
前線を伴った低気圧が本州の南岸沖を東へ進み、夜には関東の南東に進むでしょう。
芦ノ湖では、北東の風、のち北の風が吹き、曇り、明け方から夕方まで雨。

2/19(月)~2/24(金)の水温の推移 … 6.5 - 6.4 - 6.5 - 6.5 - 6.6 - 6.7
<芦ノ湖 成魚放流量> 2012年2月22日現在
・ ニジマス … 10,900kg (200g~3,500g) … 約 35,253 尾
・ ブラウン … 1,194.2kg (1,400g) … 約 853 尾
・ イワナ … 185kg (250g~700g) … 約 423 尾
以前に力を入れていたサクラマスの放流、やめちゃったんですかね
参考までに昨年の釣行記・データなどは以下のリンク先にて
2011/02/28 11/02/26 芦ノ湖(特別解禁 L&F トライ2011)
2011/02/25 元気ですかァーーッ! 春一番、ニアミス
2011/02/21 芦ノ湖 特別解禁1週前のコンディションチェック
2010/02/22 10/02/20 芦ノ湖(特別解禁 L&F トライ2010)
2009/02/22 09/02/21 芦ノ湖(特別解禁 L&F トライ2009)
2008/02/25 08/02/23 芦ノ湖(特別解禁 L&F トライ2008)
2007/02/26 07/02/24 ルアー・フライチャレンジ2007@芦ノ湖
2/26(日)のL&F限定特別解禁は、前売券・当日券共に3,000円かぁ~。
でも前日で
フレッシュな状態は解消されちゃってますし、
釣行動機付けの心理的なボーダーラインは、せいぜいで2,000円ぐらいです。
天気 は
なようですが、風向が「北西」というのが微妙な感じ。
風と気が向いたら…。(でも、まぁ~シーズンはこれからですし…)


前線を伴った低気圧が本州の南岸沖を東へ進み、夜には関東の南東に進むでしょう。
芦ノ湖では、北東の風、のち北の風が吹き、曇り、明け方から夕方まで雨。

2/19(月)~2/24(金)の水温の推移 … 6.5 - 6.4 - 6.5 - 6.5 - 6.6 - 6.7
<芦ノ湖 成魚放流量> 2012年2月22日現在
・ ニジマス … 10,900kg (200g~3,500g) … 約 35,253 尾
・ ブラウン … 1,194.2kg (1,400g) … 約 853 尾
・ イワナ … 185kg (250g~700g) … 約 423 尾
以前に力を入れていたサクラマスの放流、やめちゃったんですかね

参考までに昨年の釣行記・データなどは以下のリンク先にて

2011/02/28 11/02/26 芦ノ湖(特別解禁 L&F トライ2011)
2011/02/25 元気ですかァーーッ! 春一番、ニアミス
2011/02/21 芦ノ湖 特別解禁1週前のコンディションチェック
2010/02/22 10/02/20 芦ノ湖(特別解禁 L&F トライ2010)
2009/02/22 09/02/21 芦ノ湖(特別解禁 L&F トライ2009)
2008/02/25 08/02/23 芦ノ湖(特別解禁 L&F トライ2008)
2007/02/26 07/02/24 ルアー・フライチャレンジ2007@芦ノ湖
2/26(日)のL&F限定特別解禁は、前売券・当日券共に3,000円かぁ~。
でも前日で

釣行動機付けの心理的なボーダーラインは、せいぜいで2,000円ぐらいです。
天気 は

風と気が向いたら…。(でも、まぁ~シーズンはこれからですし…)



Posted by tetsu_copen04 at 18:00│Comments(4)
│Diary
この記事へのコメント
私もすっかり不参加組です。
お祭りと思っていますが・・・・別に特別解禁じゃなくても良いわけで
短い時間で、高額で、活性も高いはずがなく
ちょっと気持ちが切れてしまった感じです・・・・
お祭りと思っていますが・・・・別に特別解禁じゃなくても良いわけで
短い時間で、高額で、活性も高いはずがなく
ちょっと気持ちが切れてしまった感じです・・・・
Posted by ocmagic at 2012年02月24日 18:38
金額的に管釣りと比較して旨味は少ないですね。
(大物キャッチ出来れば満足感は違うでしょうけど・・・)
年券が高い分 特別解禁も込み料金なら納得ですけど!
(大物キャッチ出来れば満足感は違うでしょうけど・・・)
年券が高い分 特別解禁も込み料金なら納得ですけど!
Posted by FF修行中 at 2012年02月24日 21:51
tetsuさんも不参加でしたか。
往年のお祭り騒ぎを知っている者からすれば最近の特解は寂しい限りですが・・・道楽にコスパを持ち出すのは些か無粋な気もしますけれど、年々参加者減少傾向にあるのは割高感の顕れなのかもしれないですね。
往年のお祭り騒ぎを知っている者からすれば最近の特解は寂しい限りですが・・・道楽にコスパを持ち出すのは些か無粋な気もしますけれど、年々参加者減少傾向にあるのは割高感の顕れなのかもしれないですね。
Posted by ぱお at 2012年02月25日 20:11
☆ ocmagicさん、こんばんは (^~^)/
とりあえず過去5回参加(=2.5万円)でそこそこ楽しみましたので
もうそろそろいいかなぁ~という気分です(^^;
>ちょっと気持ちが切れてしまった感じです・・・・
今日みたいに雨でしかも寒いとなおさらですね。
-----------------------------------------------------------
☆ FF修行中さん、こんばんは (^~^)/
釣りゲームですから、グリーやモバゲーみたいに
勝つにはお金が掛かるということなんでしょうかね(^^;
>年券が高い分…
確かに年券購入者はせめて半額とか
明日の限定解禁ぐらいは無料にすべきですよね。
-----------------------------------------------------------
ぱおさん、こんばんは (^~^)/
参加者は概ね600人ぐらいでここ2~3年は落ち着きましたので
今のままなら、まぁ~これが500になり400に…ということはないでしょう。
>年々参加者減少傾向にあるのは割高感の顕れ…
デフレで「5000円」という絶対額の価値観も変わりましたよね。
牛丼20杯、100円ショップで50アイテム、携帯のデータ定額1か月分…etc
とりあえず過去5回参加(=2.5万円)でそこそこ楽しみましたので
もうそろそろいいかなぁ~という気分です(^^;
>ちょっと気持ちが切れてしまった感じです・・・・
今日みたいに雨でしかも寒いとなおさらですね。
-----------------------------------------------------------
☆ FF修行中さん、こんばんは (^~^)/
釣りゲームですから、グリーやモバゲーみたいに
勝つにはお金が掛かるということなんでしょうかね(^^;
>年券が高い分…
確かに年券購入者はせめて半額とか
明日の限定解禁ぐらいは無料にすべきですよね。
-----------------------------------------------------------
ぱおさん、こんばんは (^~^)/
参加者は概ね600人ぐらいでここ2~3年は落ち着きましたので
今のままなら、まぁ~これが500になり400に…ということはないでしょう。
>年々参加者減少傾向にあるのは割高感の顕れ…
デフレで「5000円」という絶対額の価値観も変わりましたよね。
牛丼20杯、100円ショップで50アイテム、携帯のデータ定額1か月分…etc
Posted by tetsu at 2012年02月25日 22:44