2010年02月23日
Foxfire @国際フィッシングショー2010
■ ゲイルブレイカージャケット

画像にマウスを乗せるとブラウンの画像になります。
これ一着あれば、ルアーならベストは不用じゃないでしょうか。
Patagonia の Guidewater Jacket や SST Jacket の
いいところを参考にして組み合わせたような雰囲気。
ブルーもオシャレでいいのですが、54,600円かぁ~。
■ スリングパック



フロータントポケットや随所にあるDカンなど、
Patagonia の Double Haul より実用的な部分が多く、
フロントバッグもそれほど大きくないところが、
実釣でも邪魔にならず、丁度いい感じ。
しかも、程よいサイズ(H37xW20xD12cm)のリアバッグには、
ランディングネット用のDカンがあります!



これだけいろいろな装備が充実していながらも、
ダブルホールのほぼ半額(=12,600円)というのはいいですね。
フライのみならずルアーのアングラーでも
結構、使いやすいんじゃないでしょうか。
ベストを着ない派 には、一見のアイテムかと。
ウェアもスポカジっぽくオシャレになった感じで、
画像に写っているグリーンの スコーロンフーディー は
すでに夏の釣行用に購入検討中…。
この他にも デイ&タックルパック (=Pack Vest )など
パタゴニアの定番アイテムをベースに
使いやすく実用的に改良した感じですね


■ ラニヤードパック S/M



ありそうでなかったサイズのラニヤードパック。
小型のショルダーバッグをフライ小物の収納向けに
使い勝手よくカスタムしたというところでしょうか。



自作したい方には、アイデアの参考にもなりそうです。
この手のバッグ類は収納力が限られているので、
予め何を入れるかよく考えてからサイズを決めないと
購入しても案外、使わず仕舞いということもありますよね。
で、Foxfire のアイテムを購入予定の方は、こちらを…。

画像にマウスを乗せるとブラウンの画像になります。
これ一着あれば、ルアーならベストは不用じゃないでしょうか。
Patagonia の Guidewater Jacket や SST Jacket の
いいところを参考にして組み合わせたような雰囲気。
ブルーもオシャレでいいのですが、54,600円かぁ~。
■ スリングパック



フロータントポケットや随所にあるDカンなど、
Patagonia の Double Haul より実用的な部分が多く、
フロントバッグもそれほど大きくないところが、
実釣でも邪魔にならず、丁度いい感じ。
しかも、程よいサイズ(H37xW20xD12cm)のリアバッグには、
ランディングネット用のDカンがあります!



これだけいろいろな装備が充実していながらも、
ダブルホールのほぼ半額(=12,600円)というのはいいですね。
フライのみならずルアーのアングラーでも
結構、使いやすいんじゃないでしょうか。
ベストを着ない派 には、一見のアイテムかと。
ウェアもスポカジっぽくオシャレになった感じで、
画像に写っているグリーンの スコーロンフーディー は
すでに夏の釣行用に購入検討中…。
この他にも デイ&タックルパック (=Pack Vest )など
パタゴニアの定番アイテムをベースに
使いやすく実用的に改良した感じですね




■ ラニヤードパック S/M



ありそうでなかったサイズのラニヤードパック。
小型のショルダーバッグをフライ小物の収納向けに
使い勝手よくカスタムしたというところでしょうか。



自作したい方には、アイデアの参考にもなりそうです。
この手のバッグ類は収納力が限られているので、
予め何を入れるかよく考えてからサイズを決めないと
購入しても案外、使わず仕舞いということもありますよね。
で、Foxfire のアイテムを購入予定の方は、こちらを…。
