ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年07月25日

23カーディフXR、時すでに遅しの感

23カーディフXR、時すでに遅しの感

7/21にシマノ23AW新製品特設サイトが公開。
23ストラディックに続いて
23カーディフXRも発表されました。

23カーディフXR、時すでに遅しの感

スペック的には
19ヴァンキッシュ系なので
新製品といっても
一世代前のモデルですから
目新しさはありません。

23カーディフXR、時すでに遅しの感

実質21コンプレックスXR
色違いみたいなもんですから
遜色なく使えるでしょう。

でもせっかくなら
23ストラディックのように
インフィニティテクノロジーを
一気に導入すればよかったのにね~。

それとヴァンフォードのような
派生モデルの共通ベースモデルは
もう要らないんじゃないかな~。
(むしろヴァンキッシュが担うべき)

配色やコルクグリップなど
デザインは18カーディフCI4+を踏襲。

23カーディフXR、時すでに遅しの感

リール単体としてはカッコイイのですが、
こういうダークトーン系の外観は
現行のシルファーのように
明るく綺麗な色彩のブランクに合わせると
コントラストが強すぎるんですよね~。
(エゲリアにはピッタリかも…)

で、カメラカメラの露出も難しい…ガーン

被写体が銀毛ヤマメみたいに明るいと
リールが暗く映ってしまいます。
(HDR設定しても限度が…)

23カーディフXR、時すでに遅しの感

個人的には近年のシマノ集大成として
今年、18ステラを購入したので
23カーディフはもちろんスルー。

最近の勢いはダイワかな~。

モノコックボディに続いて
エアドライブデザインもいいですね。

ローターのさらなる軽量化による
低慣性化もありますが
併せて見た目もカッコよくなりました。

レグザ、レガリスなど下位モデルにも
出し惜しみなく続々導入されているので
セルテートやルビアスなど
今後のモデルチェンジが楽しみです。




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 00:00│Comments(6)リール
この記事へのコメント
まさか、こんなに遅いタイミングででるとは。
ソアレやコンプレックスと同時期に出すべきなのに、シマノでのトラウト関係の序列や扱いの関係なんでしょうか。

ダイワは最近、モノコックボディを盛んに宣伝してますが、結構前にアブが採用しています。
当時、アピール不足だったためかあまり認知されませんでしたが。
Posted by ペドロ at 2023年07月30日 21:30
ペドロさん(^^)

アブのZENONも軽くてボディも小さいですよね。
あまりにメカっぽい外観なので個人的にはイマイチでしたが…。

モノコックボディにしても結局、発想そのものはシマノのX-SHIPと似ている感じで、シマノは10ステラ、12ヴァンキッシュの頃はボディもコンパクトでしたが、G-FREEボディ以降、徐々に大きく不格好になった気がします。
Posted by tetsu_copen04tetsu_copen04 at 2023年07月30日 23:01
ゼノンとか最近のモデルではなくて、カーディナル600とかには既に採用されていましたよ。
Posted by ペドロ at 2023年07月31日 17:02
ペドロさん(^^)

そうですか~。
トラウトでアブといえば、カーディナル3/33ぐらいしか思いつきません。
右ハンドルがないので私は使わないですが…。
Posted by tetsu_copen04tetsu_copen04 at 2023年07月31日 20:19
カーディナルで左しかないのは、インスプールの70~80年代までですよ。

600シリーズは、新しくはないですが現代リールといっていいモデルです。
アウトスプールでハンドルは左右付け替えできます。
Posted by ペドロ at 2023年07月31日 22:31
ペドロさん(^^)

カーディナル3/33の件はもちろん知ってますよ⁠(⁠^⁠^⁠)
以前にC3は使ってました。
Posted by tetsu_copen04tetsu_copen04 at 2023年08月02日 00:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
23カーディフXR、時すでに遅しの感
    コメント(6)