2022年03月13日
松本釣具店でSHIMEY
2022トラウトシーズン解禁から
2週間が経過しました。
ちなみに私、
先週、芦ノ湖に出掛けたのですが
湖岸に
着いてみると
沖には白波が経つほどの爆風
(春一番と同じぐらい…)

護岸には波が絶え間なく打ち寄せ
こうなってしまうと
もう釣りになりません。
(っていうか、楽しくない…)
それにまだこの時期は寒いので
あえて釣りは見送って、
ざっくりフィールドの状況をチェック。
昨年以上に減水しています

この日の芦ノ湖水位 1.27mで
昨年4/21釣行時1.66mより
さらに39cmも低く
護岸からだと
管釣りランディングネットが
届かない場所もありますね~。
一通り確認後、帰路に…
せっかくここまで来たので
途中、ここに立ち寄り。
小田原・松本釣具店
Yahooショッピングにも出店していますね。

ここに来たのは実は初めて。
(小田急線蛍田駅のすぐそば)
今となっては貴重な
個人経営の街中釣具店で
店内は雑然としていて
ちょっと懐かしい~。
(駄菓子屋っぽい)
トラウトルアーの品揃えは
新旧いろいろあって
もしかしたら掘り出し物があるかも…。
で、私のお目当ては SHIMEY

松本釣具店で購入すると
利益の一部が、早川の放流資金になるそうです。
その分、少し高めですが
本来、魚がたくさん居れば
このルアーだけでも
十分、釣れるようになるはず。
釣れないと
ついついルアーばっかり
増えてしまいますが
その一部を放流に回したほうが
実はもっと楽しめるのかもしれませんね。
2週間が経過しました。
ちなみに私、
先週、芦ノ湖に出掛けたのですが
湖岸に

沖には白波が経つほどの爆風

(春一番と同じぐらい…)
護岸には波が絶え間なく打ち寄せ
こうなってしまうと
もう釣りになりません。
(っていうか、楽しくない…)
それにまだこの時期は寒いので
あえて釣りは見送って、
ざっくりフィールドの状況をチェック。
昨年以上に減水しています

この日の芦ノ湖水位 1.27mで
昨年4/21釣行時1.66mより
さらに39cmも低く
護岸からだと
管釣りランディングネットが
届かない場所もありますね~。
一通り確認後、帰路に…

せっかくここまで来たので
途中、ここに立ち寄り。
小田原・松本釣具店
Yahooショッピングにも出店していますね。
ここに来たのは実は初めて。
(小田急線蛍田駅のすぐそば)
今となっては貴重な
個人経営の街中釣具店で
店内は雑然としていて
ちょっと懐かしい~。
(駄菓子屋っぽい)
トラウトルアーの品揃えは
新旧いろいろあって
もしかしたら掘り出し物があるかも…。
で、私のお目当ては SHIMEY
松本釣具店で購入すると
利益の一部が、早川の放流資金になるそうです。
その分、少し高めですが
本来、魚がたくさん居れば
このルアーだけでも
十分、釣れるようになるはず。
釣れないと
ついついルアーばっかり
増えてしまいますが
その一部を放流に回したほうが
実はもっと楽しめるのかもしれませんね。
この記事へのコメント
tetsuさん こんばんは!
先週芦ノ湖へ釣行していたんですね。あの爆風で湖は無理げーですよ。
釣りをしないで切り上げて正解だと思います。
私は先週と今週近場の本流で釣りをするもノーチェイスでした。対岸のフライマンが大型をキャッチしていましたが、ルアーでは厳しい感じです。
先週芦ノ湖へ釣行していたんですね。あの爆風で湖は無理げーですよ。
釣りをしないで切り上げて正解だと思います。
私は先週と今週近場の本流で釣りをするもノーチェイスでした。対岸のフライマンが大型をキャッチしていましたが、ルアーでは厳しい感じです。
Posted by 疑似餌
at 2022年03月13日 22:12

こんばんは。
松本釣具店は子供の頃タックルボックス誌の広告で見た印象が強いですね。
トラウト用品充実してますか、寄ってみたいです(^^)
芦ノ湖を写真で見ると水位かなり低い感じしますね。
元箱根湾の岸壁釣りにくいですかね。
そうなるとウェーディングスタイルでネイティブトラウトの方がいいのか悩むとこです(^^;)
松本釣具店は子供の頃タックルボックス誌の広告で見た印象が強いですね。
トラウト用品充実してますか、寄ってみたいです(^^)
芦ノ湖を写真で見ると水位かなり低い感じしますね。
元箱根湾の岸壁釣りにくいですかね。
そうなるとウェーディングスタイルでネイティブトラウトの方がいいのか悩むとこです(^^;)
Posted by ぷら
at 2022年03月13日 22:18

疑似餌さん、こんばんは(^^)
春先の芦ノ湖は
こういうことがちょくちょくあります。
年券ならとりあえずやってみますが、
日釣券なので購入前に断念しました。
(もったいないので…)
今年はどの河川も渇水が酷く
解禁直後でもルアーは苦戦気味ですね。
そういうのもあって芦ノ湖に行ったのですが、
思うようにはいかないものですね~。
春先の芦ノ湖は
こういうことがちょくちょくあります。
年券ならとりあえずやってみますが、
日釣券なので購入前に断念しました。
(もったいないので…)
今年はどの河川も渇水が酷く
解禁直後でもルアーは苦戦気味ですね。
そういうのもあって芦ノ湖に行ったのですが、
思うようにはいかないものですね~。
Posted by tetsu_copen04
at 2022年03月13日 22:46

ぷらさん、こんばんは(^^)
私はSHIMEYの
通販送料節約もありましたから…。
品揃え「充実」というには微妙で
わざわざ行くほどではないかと。
目的買いならネットが無難です。
減水の芦ノ湖、岸壁釣りも可能ですが、
まさかの大物ヒットの時、
ランディングは苦労しそうです。
月内は岸壁は餌釣り禁止なので
放流狙いで楽しむとして
来月ならウェーディングで
ネイティブ系狙いたいですね!
私はSHIMEYの
通販送料節約もありましたから…。
品揃え「充実」というには微妙で
わざわざ行くほどではないかと。
目的買いならネットが無難です。
減水の芦ノ湖、岸壁釣りも可能ですが、
まさかの大物ヒットの時、
ランディングは苦労しそうです。
月内は岸壁は餌釣り禁止なので
放流狙いで楽しむとして
来月ならウェーディングで
ネイティブ系狙いたいですね!
Posted by tetsu_copen04
at 2022年03月13日 22:55

SHIMEY購入ありがとうございますm(__)m
お陰様で、今季放流もある程度目処がついてきました。
放流が決定しましたら、webやsnsでお知らせします!
もう少しお待ち下さい!
お陰様で、今季放流もある程度目処がついてきました。
放流が決定しましたら、webやsnsでお知らせします!
もう少しお待ち下さい!
Posted by kenken at 2022年03月14日 09:43
芦ノ湖、お疲れ様でした。
爆風では、釣りしなくて正解ですね。
かなりの減水ですが、その分、かけあがりも近いし、普段見れない地形がわかるので、良い経験なのかもしれません。
来月はぜひ!
爆風では、釣りしなくて正解ですね。
かなりの減水ですが、その分、かけあがりも近いし、普段見れない地形がわかるので、良い経験なのかもしれません。
来月はぜひ!
Posted by t-fuku
at 2022年03月14日 19:47

kenkenさん、こんばんは(^^)
SHIMEYは
今後、事業的にもルアー的にも
発展しそうな予感がします。
で、早川より狩野川で使うのが楽しみ。
マット感のある鮎カラーがあればな~と思います。
(マットパールアユ?)
SHIMEYは
今後、事業的にもルアー的にも
発展しそうな予感がします。
で、早川より狩野川で使うのが楽しみ。
マット感のある鮎カラーがあればな~と思います。
(マットパールアユ?)
Posted by tetsu_copen04
at 2022年03月14日 23:25

t-fukuさん、こんばんは(^^)
これだけ減水していると
LSJでなくても
十分ブレイクラインを狙えそうで
ワカサギ接岸が楽しみ。
次回はBプランで早川釣行も想定して
芦ノ湖に向かおうかと思っています(^^)
(カップラーメンも持参で…)
これだけ減水していると
LSJでなくても
十分ブレイクラインを狙えそうで
ワカサギ接岸が楽しみ。
次回はBプランで早川釣行も想定して
芦ノ湖に向かおうかと思っています(^^)
(カップラーメンも持参で…)
Posted by tetsu_copen04
at 2022年03月14日 23:30
