ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月05日

16/05/05 中津川(宮ヶ瀬ダム下本流)

GWも後半になると
アングラーズプレッシャーで
どの川もタフコンディション必至ですから
とりあえず近場の中津川ダム下を
ぶらり覗いてみることにしました。
(今年は年券があるのでお気楽なのです)

しか~し、予想通り
河原はどこも 焚き火 BBQキャンプ場 ドームテント と化しており
とても釣りをするような雰囲気ではないのでした。

16/05/05 中津川(宮ヶ瀬ダム下本流)
 愛川橋下もキャンプ場に…

反面、これだけ人がいれば、
釣り人も川鵜も寄り付かないでしょうから
サカナ が抜かれる心配はないので
GW明けが案外面白いかも !?



まぁ~今日はロッドが振れればいいのです。
せっかくのいいお天気 晴れ なのですから…。

ラビンプラザ下に入ります。(14:00)

16/05/05 中津川(宮ヶ瀬ダム下本流)

やはりイブニングにならないと厳しいですね NG
ここまでは想定通りでしたが…。

足もとから何やら 足跡 パタン 足跡 パタン…はてな

がっくし、まじかよ~ ガーン

16/05/05 中津川(宮ヶ瀬ダム下本流)

今日はちょい釣りな感じでしたので
このウエストウェーダー を使ったのですが
かなり久しぶりだったので
以前、ソールを張り替えた箇所のボンドが
経年劣化して剥がれてしまいました ガーン

とても歩きにくいです、釣意喪失 ダウン

ま、年券ホルダーですから、また来よ…ひよこ



<タックル>

16/05/05 中津川(宮ヶ瀬ダム下本流)

今日はタフなヤマメを攻略しようと目論み
管釣りスプーン仕様なのでした。

<ロッド>
・パームス シルファー SVVS-56XUL

リトリーブ中にティップがブレるので
ストリームスピンのほうが使い易いかな。
クランキング専用だな、やっぱり…。

<リール>
・シマノ 12 レアニウムCI4+ C2000HGS

発売当初は
デザインがイマイチだなぁ~と
思ったものですが、
最近のシマノのリールを見るにつれ、
まだ、ましなほうな気がしてきました。

機能的にはこれで十分。

<ライン>
・RAPARA RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.6号(13.9lb)

3g以上のスプーンだとスムーズですが、
2g台だとやや飛距離が落ちます。
ラインコートが必要かも。

<リーダー>
・VARIVAS スーパートラウトアドバンス6LB(1.2号・0.185 mm)

<ルアー>
今日は2~3gのスプーンのみ。

帰りに立ち寄った中古釣具店で
中古のぐるぐるX/N 7g 入手、ラッキークローバー

16/05/05 中津川(宮ヶ瀬ダム下本流)




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
こんばんは(^^)/

本日午後からちょろっとダム下に行ってきましたがアブレて帰ってきました(^^;)
フライマンが多くて釣れてる人も何人か見かけましたので悪くないように感じましたが…
次回から気合入れて行かないと!と思っております(^^)

前回購入したぐるぐるX/Nは中津では7gでは重い気がしました。
ちょっとメタルジグみたいで根掛かりにビビる私には使いづらいかな(^^;)
フォールのヒラヒラで食わせるならマダイ釣り等にいいかも(^^)
でもせっかくなんで使い倒してみます(^^)
Posted by prapplersubakiprapplersubaki at 2016年05月06日 22:30
☆ prapplersubakiさん、こんばんは(^~^)/

今年のダム下は例年よりもアングラーが多く
徐々にタフなフィールドに戻りつつありますから
タイミングやポイント選択も鍵になりそうです。
それでもGW後は、秘かに楽しみなのです。

>ぐるぐるX/N

浅い瀬では7gだと重いかもしれませんが、
7gの方がいいポイント、結構あると思いますよ(^^)
放流個体も大きくなると早瀬に入ってきますからね。

>マダイ釣り等にいいかも(^^)

私はメッキ釣りに使えるのでは…と思っています。
Posted by tetsu at 2016年05月07日 19:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
16/05/05 中津川(宮ヶ瀬ダム下本流)
    コメント(2)