ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月03日

思いがけず春の大雨・増水に…

こんなにまとまった 雨 になるとはちょっと ビックリ でした。
今後の記録として留めておきます。

思いがけず春の大雨・増水に…

伊豆・天城山では、午前5時までの24時間降水量が643mmと、
統計開始以来、最大の雨量を更新。
降り始め(=4/30)からの雨量も800mm一歩手前の状態。

<狩野川水系の主なテレメータ最高水位 (5/3) >
狩野川・嵯峨沢橋 … 2.45m(5:00)
狩野川・大仁 … 1.35m(5:00)
狩野川・千歳橋 … 3.58m(1:00)
大見川・梅木橋 … 2.50m(4:00)

※ 参考までに
河津川・峰大橋 … 1.41m(0:00)
中津川ダム下・平山橋 … 2.08m(6:00)

昨年の 台風15号 ほどではないにしてもかなり降った印象で
1年を通しても結構な増水レベルではないでしょうか。
これを サカナ 恵みの雨と捉えるべきなのか、私の経験では判断しかねます。

とりあえず護岸工事箇所が増えるようなことにならなければと思う次第。
(増水そのものよりも、工事のほうがダメージ大きいです)

明日はまだ濁りも残るでしょうし、
本流は流れが強くて場所によっては危ないかもしれませんね。
(この記事の更新時で平水より約40~50cmぐらい高いレベル)




タグ :台風・大雨

このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 18:00│Comments(3)Diary
この記事へのコメント
静岡東部にも大雨警報が出されましたが、こちらはそんなでもありませんでした。どうやら天城の雨量が突出していたのでその余波を被ったようです。

この雨がどう作用するか、現時点ではわかりませんが、連休明けに釣行を予定してる私はいい方へ転がると信じたいです。

しかしこれからはこういうことが毎年釣り人の身に振り掛かって来ますね。
Posted by curios at 2012年05月03日 18:57
tetsuさんどもです。

増水で涙目パインです(涙)
連休は近場を釣ろう等と控え目??な考えでしたがまさかこんな大増水となるとは…!!
明日明後日の中津川ダム下等どんな予測ですかね??
釣り以外の予定が無い私はとりあえず釣り道具を車に放り込んで行く事になりそうです(笑)!!
Posted by パイン at 2012年05月04日 18:01
☆ curiousさん、こんばんは (^~^)/

ここ数年、いわゆるゲリラ豪雨的な大雨と
停滞して延々と降り続ける気がついたら大雨のパターンが多いですね。
どちらも川へのダメージがそれなりにあるので何とも頭が痛いものです。

天然遡上はともかく放流の稚鮎は流されると思うので
これで増水の流れが落ち着けば、もしかするとですが
下流域の活性が上がるのではないかと密かに期待しています。

---------------------------------------------------------------

☆ パインさん、こんばんは (^~^)/

中津川ダム下はダムの放水もあってこのコメント時点でも
水防団待機レベルの増水ですから釣りはちょっと…かと思います。
(直近の平水時より1m以上の増水です)

狩野川は現時点で平水よりざっと30~40cmの増水@嵯峨沢橋ですから
濁りが酷くなければルアーなら上流域でそろそろ「あり」だと思うのですが
フライだと瀬のブラインドとか淵オンリーになるのでしょうか?

で、こういうときは流水ではなく止水もありますし…(^^)
Posted by tetsu at 2012年05月04日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思いがけず春の大雨・増水に…
    コメント(3)