ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月09日

D-コンタクト 2010年受注会限定カラー

今シーズンのDコンタクト限定カラーは、鮎ベース ニコッ
MZ(=マジョーラ)アユ、P(=パール)アユ、ギンアユの三種。
年1回生産のため、とりあえず在庫限りのようです。


 画像にマウスを置くとミノーの拡大画像になります。

特に パールアユ の 50mm と聞いては、
もう無条件に反応せざるを得ません びっくり

狩野川本流の稚鮎シーズンには必須のカラーで、
70mm では大きすぎるという場合に迷わず投入です。

またマジョーラアユは、かなりリアル稚鮎な印象。
これも以前からあるといいなぁ~と思っていました。

D-コンタクト 2010年受注会限定カラー
 上からパールアユ、ノーマルアユ、ギンアユ

ノーマルアユと比べてみると微妙な差ですね。
実際、ここまでの違いを サカナ が識別しているかは不明ですが、
フラッシングの差は明らかにあるように思えます。

ちなみにフックは、がまかつ エリアプラッギング60BL #8 に交換。
トゥイッチなどでアクションがやや大きくなるとのことですが、
過去の経験だとルアー投入後、フォーリング中や
リトリーブ開始直後のバイトが多いだけに
それほど大きな影響はないと自分では判断しています。

そして、メーカー各社三様のパールアユ。

D-コンタクト 2010年受注会限定カラー
 上から トラウトチューン70、Dコンタクト、シュガーミノーSG70F

4月下旬の稚鮎シーズンインが待ち遠しいです。




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
Dコン・鮎カラー、どう考えても心強いですよね(^^)
・・・俺も買っとこう(笑)

最近tetsuさんの影響でショップ行くたびにトラウトチューン70が
気になってます。
Posted by マイク at 2010年03月09日 14:13
☆ マイクさん、こんばんは (^~^)/

トラウトチューン70を使う場合、80%は「PA」、
残りの20%は、ほぼ「LA」か「KY」を結んでいます。
激流の中をほとんどタダ引きで使っています。(^^)

でも狩野川本流ぐらいでしか目立つ実績がないんで、
果たして他の川でどうでしょうか。

で、結局手堅いのはDコン?(^^;
Posted by tetsu at 2010年03月09日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
D-コンタクト 2010年受注会限定カラー
    コメント(2)