2010年01月22日
3D画像
3Dのサングラスをすると立体的に見えるらしい…。 うそですよぉ~

あと10日もすれば、全体像もはっきりするのですが、
想像を膨らますために、画像を縦にしてみました。
以前にこんなローター周りのリールが
あったような気もするのですが、思い出せません。
ブルーを貴重にしたカラーデザインは、
初代セルテートから個人的には好みですし、
ゴールドのバランスとセンスも
シマノ( 10ステラ とか)よりはいい感じ。
(=ドレスアップパーツ標準装備ってことですね)

こういう感じのカラーなら 01ステラFW ぐらいのほうが
控えめな中にも大人の雰囲気があってよかったなぁ~。

あと10日もすれば、全体像もはっきりするのですが、
想像を膨らますために、画像を縦にしてみました。
以前にこんなローター周りのリールが
あったような気もするのですが、思い出せません。
ブルーを貴重にしたカラーデザインは、
初代セルテートから個人的には好みですし、
ゴールドのバランスとセンスも
シマノ( 10ステラ とか)よりはいい感じ。
(=ドレスアップパーツ標準装備ってことですね)

こういう感じのカラーなら 01ステラFW ぐらいのほうが
控えめな中にも大人の雰囲気があってよかったなぁ~。
Posted by tetsu_copen04 at 23:30│Comments(4)
│Diary
この記事へのコメント
こんにちは。
でもセルテートは高級感をうまく出していますね、イメージもちゃんと残していますし。
いまのダイワにはそういったセンスのよさがあるようです。
外観を見る限りではセルテートの圧勝のような気がしないでもありません。
私はセルテートフィネスカスタムが、まだロクに使っていない状態なので、当分、(というかずっと)買い替えの予定はありません。
でもセルテートは確か、使えば使うほど馴染んでくるとか、信頼性が増すとかってコピーありましたよね。そうなると、現行ユーザーには積極的に買い替える理由が見当らなくなるんじゃないですかね。
メーカーも難しいところです。
でもセルテートは高級感をうまく出していますね、イメージもちゃんと残していますし。
いまのダイワにはそういったセンスのよさがあるようです。
外観を見る限りではセルテートの圧勝のような気がしないでもありません。
私はセルテートフィネスカスタムが、まだロクに使っていない状態なので、当分、(というかずっと)買い替えの予定はありません。
でもセルテートは確か、使えば使うほど馴染んでくるとか、信頼性が増すとかってコピーありましたよね。そうなると、現行ユーザーには積極的に買い替える理由が見当らなくなるんじゃないですかね。
メーカーも難しいところです。
Posted by curios at 2010年01月23日 10:32
☆ curiousさん、こんばんは (^~^)/
10ステラは、ちょっとやっつけというか手詰まりな感じですね。
シマノというかスピニングリールのフラッグシップモデルなんですし、
3年ごとのモデルチェンジに拘らなくてもいいと思います。
04セルテートは確かに使うごとに良さを実感できる名機ですね。
ビンテージカスタムを2年使って、もうすっかりダイワ派になりました。
で、それでも興味(=実需)があるのはハイギアモデル。
10セルテート、なかなか考えさせられそうです (^-^)
10ステラは、ちょっとやっつけというか手詰まりな感じですね。
シマノというかスピニングリールのフラッグシップモデルなんですし、
3年ごとのモデルチェンジに拘らなくてもいいと思います。
04セルテートは確かに使うごとに良さを実感できる名機ですね。
ビンテージカスタムを2年使って、もうすっかりダイワ派になりました。
で、それでも興味(=実需)があるのはハイギアモデル。
10セルテート、なかなか考えさせられそうです (^-^)
Posted by tetsu at 2010年01月23日 22:46
こんばんわ。ボクも04セルテート1500を愛用していますが、一度だけメーカーオーバーホールを施しただけで快調です。最近はもっぱら管釣り専用機となっていますが渓流での使い易さもピカイチです。あっ、3000も持っていたっけ!
デザインはハッキリ言って両者共、好みではありませんがトラウトルアーに関して云えば、もう少し落ち着いたデザインが良かったと思いました。
tetsuさん御愛用のビンテージカスタムがやはりトラウトにはデザイン的にしっくり来るのではないかと思います。
10ステラ、かなり期待していただけに・・・昔のデザインに戻ってしまったような(2000年のスプールに似ているような・・・)
まあ、そのうち見慣れてきますかね。
デザインはハッキリ言って両者共、好みではありませんがトラウトルアーに関して云えば、もう少し落ち着いたデザインが良かったと思いました。
tetsuさん御愛用のビンテージカスタムがやはりトラウトにはデザイン的にしっくり来るのではないかと思います。
10ステラ、かなり期待していただけに・・・昔のデザインに戻ってしまったような(2000年のスプールに似ているような・・・)
まあ、そのうち見慣れてきますかね。
Posted by ☆ at 2010年01月24日 01:08
☆さん、こんばんは (^~^)/
最近のリールトレンドは、釣種別(釣りのジャンル)ごとに
カスタムブランドを後々設定しているので、
恐らく今後の展開で10セルテートもトラウト(エリア?)カスタムが
出てくるのではないかと勝手に想像しています。
でも、シマノのカーディフシリーズは
どうもネイティブトラウトアングラーの好みとズレてますよね(^^;
村田さんがアドバイスしたのでしょうか?
個人的には、04セルテートの落ち着いたブルーも好きなので
これはこれとして、ミッチェル409のように
デザイン重視で所有したいと思っています。
>まあ、そのうち見慣れてきますかね。
革新的なデザインは、見慣れてきますが、
平凡なデザインは、見飽きてくると思います、私は…(^-^)
最近のリールトレンドは、釣種別(釣りのジャンル)ごとに
カスタムブランドを後々設定しているので、
恐らく今後の展開で10セルテートもトラウト(エリア?)カスタムが
出てくるのではないかと勝手に想像しています。
でも、シマノのカーディフシリーズは
どうもネイティブトラウトアングラーの好みとズレてますよね(^^;
村田さんがアドバイスしたのでしょうか?
個人的には、04セルテートの落ち着いたブルーも好きなので
これはこれとして、ミッチェル409のように
デザイン重視で所有したいと思っています。
>まあ、そのうち見慣れてきますかね。
革新的なデザインは、見慣れてきますが、
平凡なデザインは、見飽きてくると思います、私は…(^-^)
Posted by tetsu at 2010年01月24日 02:19