ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月30日

レインボー de イトウ

今シーズンの締め括り サカナ は、良型のレインボートラウトでした。

レインボー de イトウ

といっても、あと4ヶ月で次のシーズンが解禁です ダッシュ

オフはフライの練習(タイイングまでは微妙かなぁ~)ですし、
行ってみたい管理釣り場も何箇所かあります。

また来季に向けてのタックルの整理・準備やメンテナンス、
新しいフィールドの下調べとかをしていると
あっという間でしょう、きっと。

国際フィッシングショーも楽しみ(=NEWセルテート?)です。




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 23:55│Comments(6)Diary
この記事へのコメント
シーズンの締め括りに良型レインボーなんて羨ましい!
私の締め括りはウ殿でしたから(^^;
新ロッドやリールを買いたい気持ちもあるものの、
来シーズンに向けた新製品のリリースを見てからでも
いいかなと考えたり。
タックルも車も買うまでの悩んでいる期間の方が
すごく楽しい!?のは私だけでしょうか。
Posted by mini at 2009年11月02日 08:10
☆ miniさん、こんにちは (^~^)/

釣りのお買い物には、この時期が一番中途半端ですよね。
年末セール前でもありますし、おっしゃるとおり新製品も気になります。
(そのために節約する時期かな)

衝動買いをしないように今シーズンを振り返り、
実釣で本当に欲しいと思ったものを絞り込みたいところですね。
Posted by tetsu at 2009年11月02日 12:56
初めまして。

4月にCOPENを購入しました。
もう釣りも行かないし・・なんて思って購入したのですが、何故か寝ていた虫が起きてしまい、COPENで釣行している人はどんなタックルなのか・・
と探していたらこちらがヒットしました。

締めくくりと書かれていますので、ネイティブフィールド中心なのでしょうか?
Posted by こう at 2009年11月04日 00:22
☆ こうさん、はじめまして&こんにちは (^~^)/

コメントありがとうございます。
今後も拙ブログをよろしくお願いします ┌|-.-|┐

Copenで悩ましいのが、ロッドの仕舞寸法。
当然のことながら、ワンピースは不可。
2ピースでもあんまり長いと
助手席にお座りいただくことになります。

あと車高が低いですから、未舗装道路は厳しいですよね (*_*)

そういうこともあって、以前は管理釣り場ばかりでしたが、
やっぱりネイティブフィールドは楽しいです。(^-^)
Posted by tetsu at 2009年11月04日 13:10
こちらこそ、よろしくお願いします。

コペンはちょっと高い歩道から出る時にも気を使いますよね。
買って2ヶ月目に牽引フックを当てました。><;
この車の前はビートだったのですが、ビートより低いなんて・・。

ビートの時は友人の車で釣りに行っていたのですが、今は勤務先が別になって休みが合わなくなってしまい、ここ数年は釣行していませんでした。

コペンはルーフを収納しなければそこそこ荷物を積めるので、釣りの虫が起きてしまった次第です。

手元にはワンピースロッドしかないので2ピースかパックロッド探さないと・・。
Posted by こう at 2009年11月04日 23:19
☆ こうさん、こんばんは (^~^)/

おぉ~、ビートだったんですか!

>コペンはルーフを収納しなければそこそこ荷物を積めるので…

ですよね (^_^)

でも、やっぱりオープンで走りたいので
最小限の荷物にして、オープンで走ることもありますよ。
(それでも助手席は荷物だらけ…)
Posted by tetsu at 2009年11月05日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レインボー de イトウ
    コメント(6)