ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月01日

09/03/30 FISH-ON!王禅寺フライ初心者スクール

映画「釣りキチ三平」を観たからというわけではありませんが、
以前から一度は フライフィッシング をやってみたいと思っていたこともあり、
時間を取って初心者スクールに参加しました。

FISH・ON!王禅寺 フライ初心者スクール

内容は、2時間の屋内レクチャーと
1時間の屋外実技(=キャスティング)

参加費は、1,000円(フライタックルのレンタル込み)+釣りチケット
※ 釣りチケットは、最低3時間券が必要になります。



今日の講師は、トラウト雑誌でおなじみの
FISH・ON!王禅寺 エリアマネージャー永井浩明さんです。

まず最初は、タックルなどの 基礎知識 の屋内講習。

09/03/30 FISH-ON!王禅寺フライ初心者スクール

ロッド、リール、ラインシステムについて一通り。
フライについては、ありませんでした。
(というか、2時間が足りないので…)

番手別のロッドの用途とか基本的なラインシステムなど
自分でタックルをチョイスしていくには必要不可欠で
人から教わるとスムーズに理解できます。

2.5時間ほどで室内レクチャーは終了。
次はいよいよ本命のキャスティング実習です。



フライポンドに出て、早速キャスティングです。

永井さんの説明やアドバイスを聞きながら
とりあえずコツは掴めましたが、
綺麗なキャスティングは数回に1回程度。

でも、やっぱりフライキャスティングって面白い!ですね ニコニコ

単にキャスティング練習に終始するだけでなく、
番手、長さ、アクションなどタイプの違うタックルを
取り替えながら、その差や長短を体感できたことは、
これからタックルの購入を考えている初心者(=私)には助かります。

1時間ほどでキャスティングのレクチャー終了。

初心者レッスンは、とりあえずここまで。
以降、各自の自由時間となります。
(タックルは、そのまま1セット終日レンタル可)

せっかくの機会なので、
私は6時間チケット(=3,200円)を購入し、
食事 後、じっくりとキャスティング(と釣り)を楽しむことに。

レンタルセットのフライボックスには、5つほどフライがあり
最初に蛍光イエローのビーズニンフ?をセレクト。

まだまだキャスティングはイマイチながらも
まぁ~、とりあえずは“なんちゃってフライアングラー”です。

で、30分ぐらいしたところで
フライで初めてのレインボー、キャッチです
チョキ

09/03/30 FISH-ON!王禅寺フライ初心者スクール

あぁ~、もうフライのスイッチオン!王禅寺です ガーン

結局3時間半ほどで
レインボーを 7尾キャッチ することが出来ました。
(=釣ったというより釣れた、ですね ガーン

残った時間(約1時間)、少しだけルアーで遊びました。
フライよりルアーポンドのほうが混んでますね。
やっぱりフライは敷居が高いのかなぁ~。

クランクでレインボー8尾ほど釣れましたが、
ちょっと時間が無駄だったかも。
(フライを続けていたほうがよかったかも…)

で、かくして、おうち に帰った後、
ティムコ の 2009 カタログ に見入ったのは、言うまでもありません ガーン




 画像にマウスを置くとロッドスペック画像になります。

<ロッド>
・Scott V2 855

スコットScott のV(=ボイジャー)シリーズで
管理釣り場でのエントリーに最適な定番 8’6” #5
アクションは、ミディアムとのこと。
ネットで調べた限りですが、
価格は、25000円ぐらいのようです。

グリップが少し太く感じましたが、こんなもんでしょうか?
(=ちょっと疲れました)

<リール>
・okuma SLV56

5000円ぐらいのリールですね。
でも、これコストパフォーマンスいいんじゃないでしょうか。
カラーやデザインも何気にいい感じです。

ポンドエリア~丹沢ヤドリキYGL まで使うと想定すると
ワンサイズ下の SLV45 かなぁ~。



今回使用したフライタックルを基準に
多様性があって長く使える定番タックルを
まずワンセット揃えてみようかと考えています。

ライン~フライまで含めると
とりあえず4~5万円ぐらいは、掛かるでしょうか。

ティムコ(TIEMCO) ユーフレックス・GSフライロッド GS865-4
TIEMCO EUFLEX GS865-4 … 28,220円


「GS」がユーフレックスの定番シリーズのようですね。
アベレージサイズが大きい すそのFP で使うとなると
#4(=804-4)より #5 がいいのかなぁ~。


GRAIN(グレイン) CENOTE(セノーテ)
GRAIN CENOTE Ⅱ … 6,230円


5,000円前後では、これがリーズナブルでしょうか。
GS865-4 にはもう少し軽いほうがいい?(自重153g)
TIEMCOの Compo46 (=112g)も気になります。


が…汗

フライエキスパートの皆さんのオススメってありますでしょうか ニコニコ





このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
私は毎回フライマンと行動をしています。
フライの経験もありますが、タックルには現状は手を出していません。
両方始めると資金に無理があるので・・・・・・どっちつかずに
多分フライのほうがタックル揃えるまではお金がかかるでしょうね。
ロッドはSAGE買えば生涯無償保証だけど
リールはラインシステムごとに必要だし
タックル自体がもう完全に趣味の領域だし

でもドライは楽しそうですね。
Posted by ocmagic at 2009年04月01日 22:36
お~フライを始められるのですか~(^^)

元へっぽこフライマンなのですが、少しだけ・・・

>ロッド
番手については、将来的には「渓に入ってみたい!!」というなら#3~4
「とりあえずポンド(レイク)で大物を!!」というのであれば#5~6が
私のオススメです。

もちろん最初からSAGE等のハイスペックから入ってもよいですし、
ベーシックを謳っている中堅あたりからはじめてもよいかと思います。

ルアーもそうですが、フライはロッドの性質がかなりキャストに
影響しますので素直なテーパーを持ったロッドをオススメします。

ほとんどのフライマンが、自分にあったロッドにめぐり合うまで
試行錯誤を繰り返しますので・・・
(数本または数十本と購入する方もいらっしゃいます(笑))

>リール
私はリールにはコストをかけませんでした。
(ただの「糸巻き」という位置づけです)

>すその
私は#6をメインに使用してました。
(知り合いにはSAGEの#00を使うヘンタイさんもいますが・・・(^^;))

>その他
タイイングにまで手を伸ばしたら、「それなり」の費用となりますが、
釣りの趣が段違いに向上するのは保障します(笑)
自分で巻いたフライに出るとかなり楽しいですよ(^^)v
Posted by koshikoshi at 2009年04月02日 01:19
私も昔フライやっていたので、ご参考になれば。

>オススメ
ポンドエリアであれば、キャスティングの練習も考えると、#5か#6がオススメです。ヤドリキYGLみたいな、小渓流がメインであれば、#3か#4がいいと思います。

ロッドは、あまりこだわりがないようであれば、ダイワやシマノの実売価格1万円代の汎用モデルで十分だと思います。リールは、大物狙いに固執しなければ、ディスクドラグは必要アリマセンし、極端に重くなければ、なんでもいいかと思います。

ラインは、フローティングを選ぶのであれば、ソコソコの値段のものが良いです(3Mエアセル スープリームⅡなど)。あまり安いラインは、すぐに水が入り、シンキング化します(笑)

>王禅寺N氏
良く存じております。
ちゃんと仕事されているようですね(笑)
最近、ご無沙汰なので、元気なようでよかったです。
Posted by t-fuku at 2009年04月02日 12:36
こんばんは
どうせハマれば、タックルはどんどん欲しくなってしまうものです。
どこまでハマるか様子を見たいのであれば、まずは試しに
8フィートから8フィート半程度の4番ロッドと対応したリールが
含まれている1万5千円から2万5千円程度のセットを購入するのも手です。
メーカーが組んで売っているものもあれば(ラインやティペット、
フライ付の物もあります)、ショップによってはオリジナルで
組み合わせて販売している所もあります。

ある程度キャスティングができるようになってから、
自分のスタイルに合ったタックルを揃えても遅くはないと思います。
最初に買ったセットは予備で持っていればもしもの時に使えます。
Posted by jbopper at 2009年04月02日 21:19
☆ ocmagicさん、こんばんは (^~^)/

>両方始めると資金に無理があるので

タイイングにどのくらい掛かるのか、まだピンとこないのですが、
理想は、小さなバックとラニヤードのみの
おしゃれでシンプルでチープなフライおじさんです。(^_^)

>リールはラインシステムごとに必要だし

せいぜいで2セットまでと考えているのですが(^^;

>でもドライは楽しそうですね。

そうなんです、これがやってみたくて(^_^)
Posted by tetsu at 2009年04月02日 22:47
☆ koshikoshiさん、こんばんは (^~^)/

タックルアドバイスありがとうございます。

>試行錯誤を繰り返しますので・・・

ルアーで既に経験しております(^^;
#4のみか、#5と#3の2セットまでと思っているのですが
やっぱり増えちゃうんでしょうかね。

#4でポンドエリアがカバーできないか、分からないのです。

>タイイングにまで手を伸ばしたら、「それなり」の費用

やっぱり「それなり」なんですか(^^;
タイイングの時間も「それなり」ですよね。

ここが今までフライを遠慮していた一番の要因なんですが
自巻きフライが一番の醍醐味でもありますし…。
Posted by tetsu at 2009年04月02日 22:49
☆ t-fukuさん、こんばんは (^~^)/

タックルアドバイスありがとうございます。

#3~4と#5~6で境界があるようですね。
#4のみで何とかならないかなぁ~というところなんですが…。

ただ永井さん曰く、低番手ばかりを振っていると
キャスティングに変な癖がついてしまうので、
まずは#5でしっかり練習したほうがいいんだそうです。
ここが一番の悩みどころ…。

タックルにこだわりがないわけではありませんが、
ルアーほどでもないというのが幸いか、
いや、ルアーよりもエンドレスな感じなので…(^^;
Posted by tetsu at 2009年04月02日 22:56
☆ jbopperさん、こんばんは (^~^)/

>どうせハマれば、タックルはどんどん欲しくなってしまうものです。

ですよね、よく存じております(^^;

今の時点では、
まず 8’0” #4 から始めてみようかなと。

で、たとえ廉価でも、高い評価(人気?)のタックルを
探してみようと思っています(^_^)
Posted by tetsu at 2009年04月02日 23:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
09/03/30 FISH-ON!王禅寺フライ初心者スクール
    コメント(8)