2009年01月14日
Newシルファー展示試投会

■ 開催日時 : 2009年2月8日(日)9:00~15:00
■ 場所 : ウォーターパーク長瀞フィッシングエリア
以前にも アンリパのロッド展示試投会 に参加したことありますが
試投できるっていうのが何よりいいんですよねぇ~。
しかも今回は、注目の New シルファーですし…。
電車でもアクセス可能みたいですから、行こうかな~。
(と、思いつつも往復の電車賃も結構かかるなぁ~)
う~ん、もう少し近くで開催して欲しいところです

09 ツインパワーMg も、いよいよ発表されるようです。
(国際フィッシングショー2009 が楽しみ)
カーディフ と同様に ボディーは マグネシウム、ローターが CI4 ですね。
う~ん、バイオマスターMg は、どうなるんだろう…。
Posted by tetsu_copen04 at 23:30│Comments(4)
│Diary
この記事へのコメント
tetsu さん こんばんはー。
先ほどは情報ありがとうございました。
09 ツインパ、やはり出ますね。しかも軽量仕様!
予想どおりでしたが、「カーディフ、買っちまったよぉ~」と後悔中w。
(これ blog ネタになるなぁ)
ラインナップが気になりますねー。
先ほどは情報ありがとうございました。
09 ツインパ、やはり出ますね。しかも軽量仕様!
予想どおりでしたが、「カーディフ、買っちまったよぉ~」と後悔中w。
(これ blog ネタになるなぁ)
ラインナップが気になりますねー。
Posted by getman at 2009年01月15日 00:38
☆ getmanさん、こんにちは (^~^)/
私も 06ツインパワーMg1000PGS を買ったとき、
もう少し待てばよかったと後悔したので、今度はじっくり待ちます。
(だって翌年には、アルテグラADにAR-Cスプール搭載でしたからねぇ~)
案外、HGモデルはラインナップされないんじゃないかと思います。
(トラウト専用的な設定ですから…)
私も 06ツインパワーMg1000PGS を買ったとき、
もう少し待てばよかったと後悔したので、今度はじっくり待ちます。
(だって翌年には、アルテグラADにAR-Cスプール搭載でしたからねぇ~)
案外、HGモデルはラインナップされないんじゃないかと思います。
(トラウト専用的な設定ですから…)
Posted by tetsu at 2009年01月15日 13:21
釣りビジョンで飯田氏がスーツ着て新しいビックベンドの説明をしていました。
テスト画像は相模川でした。(もしあそこでかけたら磯ダモが必要)
↑この会、行ってみたいけど振ったら欲しくないそうだから行きません。
私には渓流用にジェイドミラーが2本ありますから。
私的にはジェイドにはなんの不満もありません。
なのに新しいのが出ると気になってしまうんですよね~。
テスト画像は相模川でした。(もしあそこでかけたら磯ダモが必要)
↑この会、行ってみたいけど振ったら欲しくないそうだから行きません。
私には渓流用にジェイドミラーが2本ありますから。
私的にはジェイドにはなんの不満もありません。
なのに新しいのが出ると気になってしまうんですよね~。
Posted by I氏 at 2009年01月17日 19:47
☆ I氏さん、こんばんは (^~^)/
釣りビジョン、見ないと…。
でも、私なんか振らなくても欲しくなってますから
このイベントに行けば、即予約確定かもしれません(^^;
>私的にはジェイドにはなんの不満もありません。
>なのに新しいのが出ると気になってしまうんですよね~。
しかも「復活」ですからねぇ~。
PEにも対応のスペシャリティモデル(=IIDAモデル)が
ジェイドミラーを踏襲するんでしょうかね。
釣りビジョン、見ないと…。
でも、私なんか振らなくても欲しくなってますから
このイベントに行けば、即予約確定かもしれません(^^;
>私的にはジェイドにはなんの不満もありません。
>なのに新しいのが出ると気になってしまうんですよね~。
しかも「復活」ですからねぇ~。
PEにも対応のスペシャリティモデル(=IIDAモデル)が
ジェイドミラーを踏襲するんでしょうかね。
Posted by tetsu at 2009年01月18日 00:55