ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月18日

トラウトチューン7cm のアクション



ジャクソン トラウトチューン7cm

<メーカーのコメント>
アクションは、若干ロールを強めた柔らかいウォッブンロール。
本流の重い流れの中での「巻き抵抗軽減」「安定性確保」を高めている。
(中津川にて PENTAX Optio WPi で撮影)

トラウトチューン7cm のアクション
 私自身も、撮ってみて初めて見ました。
 ミノーの基本アクションの動画ぐらいは、
 メーカーのHPに掲載して欲しいものです。




コケを食むときの動き、トゥイッチングの参考にしよう…。




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
上の動画、ご自分で撮られたんですか?!

トラウトチューンの動きって、とても自然ですね!

ユラユラと、ユラめいて。

これをみればアクションをつけるときにも、大体こういうアクションで誘ってるんだなという目安が付けられますね、

鮎のコケをはむ動きはやはり魚にスイッチを入れる動きだと思います。これをうまく操ってミノーで表現できれば・・・。
来期の狩野川の課題としましょう(^^
Posted by 裏川探検隊 at 2008年06月19日 05:41
☆ 裏川探検隊さん、こんにちは (^~^)/

防水デジカメでの水中動画撮影、やってみると面白いです(^^)

>鮎のコケをはむ動きはやはり魚にスイッチを入れる動きだと思います。

ステイしているときのローリングが、見切られない要因じゃないかと感じました。
むやみにトゥイッチばかりしても意味がないということがよくわかります。
それと笹濁りの中だと、かなりきらっと光る(光らせる?)感じが必要なぁ~と思った次第です。
Posted by tetsu at 2008年06月19日 13:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラウトチューン7cm のアクション
    コメント(2)