2008年02月04日
ダイソーオリジナルの仕切りケース&ミニケース

100円ショップ・ダイソーオリジナルの 仕切りケース と ミニケース。
これまでは、ほとんど MEIHO のマルチケース だったのですが、
この2つは、ライトゲームでかなり使えそうです。

MEIHO マルチケース「S」 とのサイズ比較。
例えば、メインで使うスタメンルアーをMEIHO ケースに、
ここぞというときの代打ルアーをダイソー ミニケース に。

ミニケースには、50mmまでのミノーが5~6個ピッタリ収まります。
種類やカラーごとなど、システマチックに小分けに出来るので
普段の整理や、釣り場で探すのも楽じゃないかと…。

私的には、スナップやフックシャープナーなどの小物や
少しだけでも持って行きたいスピナー用のケースに。
この大きさなら、ちょっとしたポケットにも入ります。

60~80mmの大きめのミノーは、仕切りケースに。
仕切りケース3個、ミニケース6個でたったの210円。
これだけ収納できれば、十分ですね。
実際の釣行で使うルアーって
数的には、ミニケース1~2個ぐらいだけなんですよね。
このケースを上手く使いこなせたら、
合理的かつ効率のいい釣りができるようになった証しかも…。
このように小さなケースに小分けすることで、
ルアーでは、あまり使う用途が少ない
フライベストの小さいポケットの使い勝手も良くなりますね




メインポケットに、デジカメやファーストエイドグッズが収納ができれば、
おしゃれなベストが欲しくなるかも…。
それはともかくとして、ダイソー に行くと
タックルバッグなどの収納に浪費している自分が
ちょっと間抜けな感じになってきます。

420円で売ってたワンショルダー、かなり使えそうだったなぁ~。
<追記>

仕切りケース には80mmのミノーが5~6本収納できます。
(写真のミノーは、アンレーズ・フレッシュバック FB-80 )
本流がメインであればこっちの方が使えそうですね。
Posted by tetsu_copen04 at 19:00│Comments(6)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは。
小物ケースって、あれやこれやと何気に増えてしまってます。
売り場で見てると、あれ入れたら、これ入れたらって妄想が…。
小物ケースって、あれやこれやと何気に増えてしまってます。
売り場で見てると、あれ入れたら、これ入れたらって妄想が…。
Posted by むぅ at 2008年02月04日 20:12
tetsuさん、こんばんは☆
ダイソー、侮れませんね。例の100円クランクもちょっと工夫してあげれば良く釣れますし・・・。
それにしてもシステマチックに整頓されてらっしゃいますね。私など何でも放り込んでしまうたちなので、ルアー収納の綺麗な方は尊敬してしまいます(笑)
ダイソー、侮れませんね。例の100円クランクもちょっと工夫してあげれば良く釣れますし・・・。
それにしてもシステマチックに整頓されてらっしゃいますね。私など何でも放り込んでしまうたちなので、ルアー収納の綺麗な方は尊敬してしまいます(笑)
Posted by ぱお at 2008年02月04日 20:55
こんばんは。
やはりダイソー、あなどれませんね!
ダイソーに行くと、暫く帰れなくなります、私(^^;)
そうだ…、有り難いコメントを頂き、ありがとうございます。
今後もナチュログにお邪魔します!
コメントも入れさせて頂きます。
お世話になりました。
やはりダイソー、あなどれませんね!
ダイソーに行くと、暫く帰れなくなります、私(^^;)
そうだ…、有り難いコメントを頂き、ありがとうございます。
今後もナチュログにお邪魔します!
コメントも入れさせて頂きます。
お世話になりました。
Posted by たーやん at 2008年02月04日 22:45
☆ むぅさん、こんにちは (^~^)/
ふと気がつくと
買い物カゴにケースがいっぱい…(@_@:
さらにピンオンリール、ストラップ、カウンター、ライセンスケース…
☆ ぱおさん、こんにちは (^~^)/
現場でのルアー選択って結構釣りたい気持ちが先行してるため
家に帰ってから、別のルアーを使えばよかったって思うことがあるんで
そうならないようにと思いまして…。
☆ たーやんさん、こんにちは (^~^)/
ダイソーでも街中のデパートの中にあるショップでなく、
ロードサイドの大型店は、かなりやばいです。
ダイソー(とユニクロ)がないと私の釣り(いや、生活)は成り立ちません…(-_-:
あと、ダイソー同様に、
これからもお気軽に稚ブログにもお越しくださいね (^^)
ふと気がつくと
買い物カゴにケースがいっぱい…(@_@:
さらにピンオンリール、ストラップ、カウンター、ライセンスケース…
☆ ぱおさん、こんにちは (^~^)/
現場でのルアー選択って結構釣りたい気持ちが先行してるため
家に帰ってから、別のルアーを使えばよかったって思うことがあるんで
そうならないようにと思いまして…。
☆ たーやんさん、こんにちは (^~^)/
ダイソーでも街中のデパートの中にあるショップでなく、
ロードサイドの大型店は、かなりやばいです。
ダイソー(とユニクロ)がないと私の釣り(いや、生活)は成り立ちません…(-_-:
あと、ダイソー同様に、
これからもお気軽に稚ブログにもお越しくださいね (^^)
Posted by tetsu at 2008年02月05日 13:19
こんばんは!
いいですねダイソー。私もよく利用します。^^
先日も、スナップ等の小物用に薬ケースを購入。
私も60㎜~のミノー用ケースを探したのですが、ちょうどいいのがありませんでした。
「仕切りケース」よさそうです。日曜大工コーナーでいいのでしょうか?
いいですねダイソー。私もよく利用します。^^
先日も、スナップ等の小物用に薬ケースを購入。
私も60㎜~のミノー用ケースを探したのですが、ちょうどいいのがありませんでした。
「仕切りケース」よさそうです。日曜大工コーナーでいいのでしょうか?
Posted by さのや at 2008年02月05日 23:26
☆ さのやさん、こんばんは (^~^)/
おっしゃるとおり「仕切りケース」は、日曜大工コーナーです。
ただ取り扱っていないダイソーもあるようで、
出来るだけ大きなショップに行った方がいいと思います。
ちなみにこれを買ったショップは、何と700坪! (@o@)
プラケース、よりどりみどりでした (^^;
おっしゃるとおり「仕切りケース」は、日曜大工コーナーです。
ただ取り扱っていないダイソーもあるようで、
出来るだけ大きなショップに行った方がいいと思います。
ちなみにこれを買ったショップは、何と700坪! (@o@)
プラケース、よりどりみどりでした (^^;
Posted by tetsu at 2008年02月06日 00:15