ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月06日

もしクルマが、ただの便利な道具なら、コペンなんか要らない

もしクルマが、ただの便利な道具なら、コペンなんか要らない

国道1号線を箱根峠から三島に下るところ
車 を止め、沼津方面を望みます。

雲間から駿河湾に キラキラ キラキラ が差し、とても綺麗。

久しぶりに西湘バイパスから箱根峠越えをしましたが、
爽やかなクルージングには、最高の季節 ニコニコ

箱根料金所から箱根峠までは、
Mercedes-Benz SLK に続いての走行。

もしクルマが、ただの便利な道具なら、コペンなんか要らない

こちらも同じく、2シーター・クーペ・カブリオレ。
プライスは、コペンの約4倍なのですが、
それでも感じる秋風は、同じで~す チョキ

箱根峠の頂上は、Tシャツで運転していて少し肌寒く感じました。
(でも紅葉は、もうしばらく…)




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 23:55│Comments(5)Copen
この記事へのコメント
おはようございます。

オープンの醍醐味ですね、季節の風を感じる運転は。
最近の車のラインナップを見ていても、魅力有る車種が少ない(無いって言っても過言ぢゃない…)ですよね。

コペン、間違いなく名車です。
Posted by むぅ at 2007年10月07日 06:02
こんばんは!

今の季節オープンカーは最高ですね^^
普通車でも窓を開けて走ると気持ちがいいです!

箱根も紅葉にはまだ時間が掛かりそうですね!
Posted by もと at 2007年10月07日 20:02
☆ むぅさん、こんにちは (^~^)/

私は昔から小型車が好きなんですが、
確かに魅力的な車は少ないですね。

フランクフルトショーに出展されていた
トヨタのコンセプトカーは個人的には気に入りました。
(実用性はイマイチかもしれませんが、セカンドカーとして…)

http://www.carview.co.jp/fms/2007/take_car/toyota_iq_concept/default.asp

☆ もとさん、こんにちは (^~^)/

春のオープンも好きですが、
爽快感では、秋のほうが気持ちいいですね。

秋のドライブ、紅葉に温泉…、あぁ~やばいです…(*ε*)
Posted by tetsu at 2007年10月08日 12:48
こんにちは。
先日のcopen体験に続き、マツダさんの現ロードスターにも乗ってみました。
私は一時、初代ロードスターに1か月程乗る機会があったのですが、その頃の方がライトウェイトとしては良かったですね。
今のはカッコいいけど高級すぎる感じ?
あ、MR-Sにも1ヶ月乗っていました(^^)
Posted by たーやん at 2007年10月08日 14:44
☆ たーやんさん、こんばんは。

カーグラフィックの長期テストみたいです…(^^)

たーやんさんのおっしゃるとおり、
ロードスターはやっぱり初代が一番ですよね。
当時、ブリティッシュグリーンのユーノス・ロードスターが憧れでした。

でも現行のパワーリトラクタブルハードトップは、なかなかグーかと。
これでもうワンサイズコンパクト(1300~1600CC)ぐらいであれば、
最高なんですが…。

>今のはカッコいいけど高級すぎる感じ?

私の場合、維持費の安さもコペンの長所だと思ってます。(^ε^)
Posted by tetsu at 2007年10月09日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もしクルマが、ただの便利な道具なら、コペンなんか要らない
    コメント(5)