2020年03月18日
シルバークリークミノー ダートカスタム 48S
昨年から使い始めて好感触の
ダイワ シルバークリークミノーですが
新しいミノーがリリースされましたね
シルバークリークミノー
ダートカスタム 48S

48mm、4.0gというスペックは
トラウトチューンを
一回り小さくした感じでしょうか。
- - - - - -
1.ショートトゥイッチでは
素早く頭を左右に振る
クイックターンをする。
素早く、細かいアクションが
魚の捕食スイッチを入れる。


2.通常のトゥイッチでは
大きく左右にアクションし、
ワイドターンをする。
流れの中でルアーが
一瞬止まったかの様に見え、
そのタメが喰わせの間を作る。
- - - - - -
ま、とりあえず
使ってみれば解るか…。
シルバークリークミノーとの比較。

トラウトチューンのサブとして
ダートカスタム48Sには
ちょっと期待しているのですが
果たしてどうでしょうか。
インプレは
今後の釣行記内にて追々…。
それはさておき、
最近の一軍ベンチ入りミノーは
こんな感じです。

ファーストキャストのパイロットや
ここぞというポイントでは
やっぱり実績のある
アレキサンドラ50HWや
トラウトチューン55HWばっかり
使っちゃうんですよね。
トラウトチューンに至っては
ほぼ上州屋東大和店のオリカラのみ。
シルバークリークミノーは
何といってもコスパがいいですし
カラーも豊富で
比較的入手しやすいので
アレキサンドラの代替にならないか
試行錯誤中…。
シュガー2/3ディープSGは
それなりに反応はあるので
期待しているのですが
まだ使いこなせていないのもあって
今のところ代打的な感じです。
ま、今年も相変わらず
ベテラン頼みな
ミノーイングになりそうです。
ダイワ シルバークリークミノーですが
新しいミノーがリリースされましたね

シルバークリークミノー
ダートカスタム 48S

48mm、4.0gというスペックは
トラウトチューンを
一回り小さくした感じでしょうか。
- - - - - -
1.ショートトゥイッチでは
素早く頭を左右に振る
クイックターンをする。
素早く、細かいアクションが
魚の捕食スイッチを入れる。
2.通常のトゥイッチでは
大きく左右にアクションし、
ワイドターンをする。
流れの中でルアーが
一瞬止まったかの様に見え、
そのタメが喰わせの間を作る。
- - - - - -
ま、とりあえず
使ってみれば解るか…。
シルバークリークミノーとの比較。

トラウトチューンのサブとして
ダートカスタム48Sには
ちょっと期待しているのですが
果たしてどうでしょうか。
インプレは
今後の釣行記内にて追々…。
それはさておき、
最近の一軍ベンチ入りミノーは
こんな感じです。

ファーストキャストのパイロットや
ここぞというポイントでは
やっぱり実績のある
アレキサンドラ50HWや
トラウトチューン55HWばっかり
使っちゃうんですよね。
トラウトチューンに至っては
ほぼ上州屋東大和店のオリカラのみ。
シルバークリークミノーは
何といってもコスパがいいですし
カラーも豊富で
比較的入手しやすいので
アレキサンドラの代替にならないか
試行錯誤中…。
シュガー2/3ディープSGは
それなりに反応はあるので
期待しているのですが
まだ使いこなせていないのもあって
今のところ代打的な感じです。
ま、今年も相変わらず
ベテラン頼みな
ミノーイングになりそうです。
Posted by tetsu_copen04 at 23:45│Comments(2)
│ルアー&フライ
この記事へのコメント
こんばんは。
トラウトチューンでスレた釣り場でも一回り小さいミノーならバイトを引き出せそうな感じはします(^^)
tetsuさんこのセレクトとなるとどの川に行かれるのでしょうか?
やっぱ酒匂川?
トラウトチューンでスレた釣り場でも一回り小さいミノーならバイトを引き出せそうな感じはします(^^)
tetsuさんこのセレクトとなるとどの川に行かれるのでしょうか?
やっぱ酒匂川?
Posted by ぷら
at 2020年03月20日 22:50

ぷらさん、こんばんは(^_^)/
早速使ってみましたが、いい感じでしたよ。
トラウトチューンとの使い分けで
幅も広がりそうですし、
何よりコスパがいい!
多分、中津川ダム下でも
「あり」だと思います。
あとは狩野川での反応が良ければ
ルーキーながら
文句なし一軍ベンチ入りです。
早速使ってみましたが、いい感じでしたよ。
トラウトチューンとの使い分けで
幅も広がりそうですし、
何よりコスパがいい!
多分、中津川ダム下でも
「あり」だと思います。
あとは狩野川での反応が良ければ
ルーキーながら
文句なし一軍ベンチ入りです。
Posted by tetsu at 2020年03月21日 23:30