2015年05月11日
Jackson トラウトアイテムで釣る!狩野川実釣

私の場合、トラウトチューン55HWがネ申ミノーなのです

cymo は、いいと思うが
トラウトチューンほどの釣れる実感はありません。
小規模の淵のボトムを狙うにはいいように思うが、
その代わりに根掛かり注意。
奏は、トラウトチューン7の後継に期待して使ってみましたが、
う~ん、何か普通のミノーって感じで
これならトラウトチューンか他社のミノーの方がいいと思う。
トラウトチューンは完成度が高く、万能なので
これを超えるミノー(ルアー)を開発するのは
至難の業ではなかろうか。
カワセミラプソディは、一度は使ってみたいロッド。
Posted by tetsu_copen04 at 10:00│Comments(9)
│タックル
この記事へのコメント
こんにちは!
カワセミラプソディー、私のでよければ、
お会いできた時、ぜひ、使ってみてください!
ちなみに、ジャクソン製品…
私はロッドのみですね…(苦笑)
カワセミラプソディー、私のでよければ、
お会いできた時、ぜひ、使ってみてください!
ちなみに、ジャクソン製品…
私はロッドのみですね…(苦笑)
Posted by t-fuku
at 2015年05月12日 13:07

トラウトチューン良い泳ぎですよね
残念ながら私は釣果に恵まれていませんが
よく似た泳ぎのシュガーミノーでは結構釣果を得てますし
いつかは釣れるはずと思っています。
カワセミはすごくいいですよ
最近ロッドを買い足しましたが率直な感想として
高級感とミノーの操作性以外はカワセミに軍配が挙がると感じました。
次に買うロッドはカワセミによく似た天龍のレイズにしようと思いました。
残念ながら私は釣果に恵まれていませんが
よく似た泳ぎのシュガーミノーでは結構釣果を得てますし
いつかは釣れるはずと思っています。
カワセミはすごくいいですよ
最近ロッドを買い足しましたが率直な感想として
高級感とミノーの操作性以外はカワセミに軍配が挙がると感じました。
次に買うロッドはカワセミによく似た天龍のレイズにしようと思いました。
Posted by 鱒吉
at 2015年05月12日 21:15

☆ t-fukuさん、こんにちは(^~^)/
これだけ使っているトラウトチューンを
カワセミで扱ったらどんな感じかなぁ~と思うのです。
中古テレスコ狙っているのですが、
さすがに出ませんねぇ~(^^;
----------------------------------------
☆ 鱒吉さん、こんにちは(^~^)/
トラウトチューンってアスリートがベースですから
ある意味普遍性のあるいいミノーですよね。
あとはその土地に合ったカラー次第かと。
>高級感
このあたりはコストとの兼ね合いでしょうね。
新しいエゲリアならカワセミかなぁ~と思います。
>天龍のレイズ
天龍って玄人好みというか、堅実なメーカーですよね。
このモデルはシルファーあたりと同じクラスでしょうか。
RZ68LMLあたりは実物見てみたいかも…。
これだけ使っているトラウトチューンを
カワセミで扱ったらどんな感じかなぁ~と思うのです。
中古テレスコ狙っているのですが、
さすがに出ませんねぇ~(^^;
----------------------------------------
☆ 鱒吉さん、こんにちは(^~^)/
トラウトチューンってアスリートがベースですから
ある意味普遍性のあるいいミノーですよね。
あとはその土地に合ったカラー次第かと。
>高級感
このあたりはコストとの兼ね合いでしょうね。
新しいエゲリアならカワセミかなぁ~と思います。
>天龍のレイズ
天龍って玄人好みというか、堅実なメーカーですよね。
このモデルはシルファーあたりと同じクラスでしょうか。
RZ68LMLあたりは実物見てみたいかも…。
Posted by tetsu at 2015年05月14日 09:13
tetsuさんこんばんは(^^)
私もトラウトチューン55HWはいつもルアーケースに入れています。
特にあのヒラ打ちが良いですね、小魚がホントにヒラ打ってる感じがします。
このルアー大きさ的にもクロダイにも有効だそうで飛距離も出るので海や汽水に行く時は密かに忍ばして持っていってます(^^)
私もトラウトチューン55HWはいつもルアーケースに入れています。
特にあのヒラ打ちが良いですね、小魚がホントにヒラ打ってる感じがします。
このルアー大きさ的にもクロダイにも有効だそうで飛距離も出るので海や汽水に行く時は密かに忍ばして持っていってます(^^)
Posted by prapplersubaki
at 2015年05月19日 00:02

☆ prapplersubakiさん、こんばんは(^~^)/
トラウトチューンって基本アスリートですから
SWでの使用は極めて自然な流れかと(^^)
私、このミノーとの出会いがなかったら
ここまでトラウトルアーに嵌ることはなかったかと思います。
トラウトチューンって基本アスリートですから
SWでの使用は極めて自然な流れかと(^^)
私、このミノーとの出会いがなかったら
ここまでトラウトルアーに嵌ることはなかったかと思います。
Posted by tetsu at 2015年05月28日 17:34
こんにちは。
以前、トラウトチューン7cmのアユカラーが廃盤でどうこう・・・ってブログに上げていらっしゃった記憶があるのですが、上州屋キャンベル藤沢店に何本かありましたよ!?
まだ求めていらっしゃるならm(_ _)m
以前、トラウトチューン7cmのアユカラーが廃盤でどうこう・・・ってブログに上げていらっしゃった記憶があるのですが、上州屋キャンベル藤沢店に何本かありましたよ!?
まだ求めていらっしゃるならm(_ _)m
Posted by こっしー at 2015年06月23日 11:59
☆ こっしーさん、こんばんは(^~^)/
情報ありがとうございます。
早速、電話で聞いてみたのですが、
「ありません」とのことでした。
もう売れちゃったんですかねぇ~(^^:
情報ありがとうございます。
早速、電話で聞いてみたのですが、
「ありません」とのことでした。
もう売れちゃったんですかねぇ~(^^:
Posted by tetsu at 2015年06月24日 22:29
そうでしたか・・・。
残念です(_ _ ;
ここを読んで走った人がいるのか・・・。
SHIMOTUKEのアユカラーと他にもあったと思ったのですが・・・。
残念です(_ _ ;
ここを読んで走った人がいるのか・・・。
SHIMOTUKEのアユカラーと他にもあったと思ったのですが・・・。
Posted by こっしー at 2015年06月25日 19:07
☆ こっしーさん、こんばんは(^~^)/
とりあえず手持ちの在庫はあるので(#^.^#)
このミノー使うのは狩野川と中津川ダム下だけなのですが
そろそろ後継の代替ルアーを考えたほうがいいかもしれませんね。
今のところは「リュウキ」なんですが…。
とりあえず手持ちの在庫はあるので(#^.^#)
このミノー使うのは狩野川と中津川ダム下だけなのですが
そろそろ後継の代替ルアーを考えたほうがいいかもしれませんね。
今のところは「リュウキ」なんですが…。
Posted by tetsu at 2015年06月25日 20:59