2015年04月27日
15/04/23 狩野川・大見川


前回久々に釣果を得た大仁と迷った末、
やはり、まずは松ヶ瀬からスタート。(8:30)
雨が止んでから丸1日経ちましたが、
思ったより水位を保っていて個人的には理想的な状態です。
(この日のテレメータ水位は、嵯峨沢橋 1.41m、大仁-0.80m)
足もとには放流された稚鮎が確認できます。
となれば、鮎系ミノーモード突入でしょうか。
これからルアーフライ本流クローズまでの1ヶ月、
狩野川のミノーイングを堪能できるシーズンです。
期待通り、まずは1尾

前回釣行で釣れたアマゴが
20日間でここまで成長したって感じのサイズでしょうか。
でも鰭は比較的綺麗で
昨年の稚魚放流個体ではないでしょうか。
その後、チェイス、バイト(そしてバラシも…

前回以上の活性の高さに胸躍ります~

あとはサイズアップに期待…。
で、個人的に松ヶ瀬の勝負ポイント。
ダウンで反応がなく、アップに切り替えて
増水の速い流れの中で少しでも見せるように
ナチュラルドリフトでアプローチすると…。


これはちょっとサイズを感じます

ラインテンションをキープして素早くランディング

サイズはそこそこでしたが、綺麗なアマゴ、嬉しい~

背中の雰囲気がいいですねぇ~。
これは先々期待できるんじゃないでしょうか。
もちろん尺超えなら文句なしなのですが、

綺麗なアマゴは見ているだけで気持ちが和みます

この後



久々に時間が経つのを忘れて没頭できました

(サイズはほとんど20cm前後でしたが…)
この後、遠藤橋下を探ってみましたが、気配なし

そろそろ


前回結果の出た大仁に行きたい気持ちもあるのですが、
夕マズメまで温存することとして、

大見川に行ってみました

流れの雰囲気は悪くないのですが、
少し濁りが入っているような感じ

そういえば田んぼでトラクターが作業をしていました。
そろそろ代掻きのシーズンでもあります。
こうなると私の腕ではもうお手上げなのでした

15:30、夕マズメにはちょっと早いけど大仁に

徐々に釣り下っていきますが、今回は増水しているため
好ポイントにもう少しのところで遡行が阻まれます

無理は禁物、対岸に移動するか迷ったのですが、
今日はこのあとちょっと行きたいところがあったので
一旦、川から上がって少し上流まで歩いて移動。
カインズホーム下に入ります。(16:45)
いい雰囲気だけどなぁ~反応なし。
やっぱり、もう少し夕方の方がいいのかも…。
ここで終了としました。(17:15)
本日の釣果は、アマゴ4尾 でしたが、
松ヶ瀬での


(バイト、バラシを合わせると二桁出ましたから…)
しばらく

次回の狩野川釣行はGW明けの

帰りは 修善寺の立ち寄り湯 でのんびり~

温泉なのに入浴料は、たったの300円

タオルなどのアメニティは要持参。
内風呂、露天風呂ともに3人程度の大きさですが、
こじんまりとしてこれはこれで落ち着きますし、
タイミングさえよければ
貸し切りの家族風呂みたいな雰囲気。
時間制限もありませんし、夜21時まで入浴可能なので
釣りが終わってゆっくり温泉に入って
そのあとご飯食べて帰ろう~みたいな感じなのです

<タックル>
<ロッド>
・パームス シルファー SYGSi-56L Smart Flex IIDA CONCEPT
今日は少し水位が高めだったので
大仁辺りではもうちょいレングスがあれば…と思った次第。
現行のSYKS-69MLでもいいんですけど
Kガイド化前のシルファーにラインナップされた
SYGS-66Lのほうがパワー的には好みだなぁ~。
気長に中古を探してみるか…。
<リール>
・シマノ 10 ステラ C2000HGS
( 夢屋10ステラ1000SSスプールカスタム )
12ヴァンキッシュがリリースされた後だったら
果たして10ステラの購入に踏み切ったかは微妙なところで
それゆえに何となく「出会い」を感じてしまいます。
夢屋カスタマイズして、今や超お気に入り

<ライン>
・RAPARA RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.6号(13.9lb)
この日に釣れたサイズ的には0.4号(8.8lb)でも十分かと思うが、
まぁ~念のため…っていうか
ナイロン時代は4lbとか使ってたんだよなぁ~。
<リーダー>
・VARIVAS スーパートラウトアドバンス8LB(1.5号・0.205 mm)
<ルアー>
・トラウトチューン55HW(マットグリーンアユ、アルミ鮎)
・アレキサンドラ50HW(アバロンアユ)
いよいよ「アバロンアユ」の季節がやってきました。
このカラーで

あとはポイントとタイミングを吟味するのみです。
Posted by tetsu_copen04 at 21:30│Comments(6)
│釣行記 2015
この記事へのコメント
tetsuさんこんばんは(^_^)/
綺麗なアマゴに素敵な温泉読んでいて堪らないです(^^)
稚アユがいるならアユカラーでの今後のミノーイングも期待できそうですね(^^)
綺麗なアマゴに素敵な温泉読んでいて堪らないです(^^)
稚アユがいるならアユカラーでの今後のミノーイングも期待できそうですね(^^)
Posted by prapplersubaki
at 2015年04月27日 23:00

こんにちは。
陽の光に当たって綺麗に輝いていますね。狩野川まで出かけて獲る価値のある魚です。
信じ続けた者にこそ微笑んでくれる一尾、といった所でしょうか。
これからゴールデンウィーク中は田植えの影響でフィールドが限定されますが、いい時期でもありますので私も積極的に出かけて自分にとってのいい一尾を目指します。
陽の光に当たって綺麗に輝いていますね。狩野川まで出かけて獲る価値のある魚です。
信じ続けた者にこそ微笑んでくれる一尾、といった所でしょうか。
これからゴールデンウィーク中は田植えの影響でフィールドが限定されますが、いい時期でもありますので私も積極的に出かけて自分にとってのいい一尾を目指します。
Posted by curios at 2015年04月28日 16:38
おはようございます~(笑)
綺麗なアマゴが出ましたね!
後、少しですが、がんばりましょう!
綺麗なアマゴが出ましたね!
後、少しですが、がんばりましょう!
Posted by t-fuku
at 2015年04月29日 04:22

☆ prapplersubakiさん、こんにちは(^~^)/
稚鮎パターンになってくると瀬に出てくることが多くなるので
ミノーイングが一番楽しいシーズンです。
あとはタイミング次第というところでしょうか。
温泉、まだ行ってみたいところがたくさんあって
狩野川釣行の楽しみは釣りなんだか温泉なんだか…(^^;
----------------------------------------
☆ curiosさん、こんにちは(^~^)/
今年の狩野川はここ近年に比べれば反応はいいように思います。
ただやっぱり川鵜のプレッシャーなどがあるようで
ポイントとかタイミングは結構、シビアかなぁ~と思う次第。
GW中、こういう人気河川は難しいでしょうね。
最近は是が非でも狩野川という拘りが薄れてきたので
別の川、別の釣りで遊んでみたいと思っています(^^)
(ただGW後半はお天気がイマイチみたいで…)
----------------------------------------
☆ t-fukuさん、こんにちは(^~^)/
今年は年券釣行ではないので
本流ルアーフライクローズの期限に
急かされるような気持ちもなく
のんびりと楽しめているような気がします。
皆さんの釣果も昨年よりはいいような感じですね(^^;
稚鮎パターンになってくると瀬に出てくることが多くなるので
ミノーイングが一番楽しいシーズンです。
あとはタイミング次第というところでしょうか。
温泉、まだ行ってみたいところがたくさんあって
狩野川釣行の楽しみは釣りなんだか温泉なんだか…(^^;
----------------------------------------
☆ curiosさん、こんにちは(^~^)/
今年の狩野川はここ近年に比べれば反応はいいように思います。
ただやっぱり川鵜のプレッシャーなどがあるようで
ポイントとかタイミングは結構、シビアかなぁ~と思う次第。
GW中、こういう人気河川は難しいでしょうね。
最近は是が非でも狩野川という拘りが薄れてきたので
別の川、別の釣りで遊んでみたいと思っています(^^)
(ただGW後半はお天気がイマイチみたいで…)
----------------------------------------
☆ t-fukuさん、こんにちは(^~^)/
今年は年券釣行ではないので
本流ルアーフライクローズの期限に
急かされるような気持ちもなく
のんびりと楽しめているような気がします。
皆さんの釣果も昨年よりはいいような感じですね(^^;
Posted by tetsu at 2015年04月30日 08:21
こんにちは
綺麗なアマゴの良い釣果でしたね!
狩野川は去年より良いんですね
鮎釣り解禁までにもう少し楽しめそうですね。
鬼怒川は去年より良くないような噂しか聞きません
まあ、今は行きたくても行けないので悪い噂を耳にして
「行ってても多分釣れなかった」
と自分を慰めてるだけなのですが
綺麗なアマゴの良い釣果でしたね!
狩野川は去年より良いんですね
鮎釣り解禁までにもう少し楽しめそうですね。
鬼怒川は去年より良くないような噂しか聞きません
まあ、今は行きたくても行けないので悪い噂を耳にして
「行ってても多分釣れなかった」
と自分を慰めてるだけなのですが
Posted by 鱒吉
at 2015年05月02日 09:17

☆ 鱒吉さん、こんばんは(^~^)/
狩野川、昨年は絶不調でしたから…。
ただ、この日はタイミングが良かったので
まずまず楽しめましたが、
以前に比べればややこしい川になりました。
>今は行きたくても行けないので
私、以前に比べると釣行は減りましたが、
是が非でも…という気持ちは薄れてきました。
諸事情で楽しめないときに行っても
なんか勿体ないですしね。
最近はとりあえず健康であれば
来年もどこかで釣りはできるんだから…という気分なのです(^^)
狩野川、昨年は絶不調でしたから…。
ただ、この日はタイミングが良かったので
まずまず楽しめましたが、
以前に比べればややこしい川になりました。
>今は行きたくても行けないので
私、以前に比べると釣行は減りましたが、
是が非でも…という気持ちは薄れてきました。
諸事情で楽しめないときに行っても
なんか勿体ないですしね。
最近はとりあえず健康であれば
来年もどこかで釣りはできるんだから…という気分なのです(^^)
Posted by tetsu at 2015年05月02日 22:45