2007年03月21日
スカジットデザインズ プリスプーン
前回の世附川C&R釣行での課題だった
スプーンでの攻略の一環として
ルーハージェンセンのハスルアーに代表される
ベンダータイプのスプーンを新戦力として増強しました。

当初の考えでは比較的、手に入りやすい
コータックの山女魚スプーン”を候補に挙げましたが、
スカジットデザインズ・プリスプーン (Pri Spoon) 2.4g が
たまたま サンスイ に揃っていたこともあって、
鮮やかでかつ豊富なカラーバリエーションの
こちらを今回はセレクトしてみました。
釣れそうな予感としては、
◎ ヤマメ(金)… 写真・左から5番目
○ チャートヤマメ(金)… 写真・右から4番目
▲ ホワイトヤマメ(金)… 写真・左から3番目
ヤマメのパーマークベースと睨んでいます。
それはともかくとして、
綺麗ですね、このスプーンのカラーデザイン。
こういう自分の感性にあったルアーで
良型がヒットしたときの満足感は、
他のルアーより格別なだけに、
次回釣行で使うのがとても楽しみです。
スプーンでの攻略の一環として
ルーハージェンセンのハスルアーに代表される
ベンダータイプのスプーンを新戦力として増強しました。

当初の考えでは比較的、手に入りやすい
コータックの山女魚スプーン”を候補に挙げましたが、
スカジットデザインズ・プリスプーン (Pri Spoon) 2.4g が
たまたま サンスイ に揃っていたこともあって、
鮮やかでかつ豊富なカラーバリエーションの
こちらを今回はセレクトしてみました。
釣れそうな予感としては、
◎ ヤマメ(金)… 写真・左から5番目
○ チャートヤマメ(金)… 写真・右から4番目
▲ ホワイトヤマメ(金)… 写真・左から3番目
ヤマメのパーマークベースと睨んでいます。
それはともかくとして、
綺麗ですね、このスプーンのカラーデザイン。
こういう自分の感性にあったルアーで
良型がヒットしたときの満足感は、
他のルアーより格別なだけに、
次回釣行で使うのがとても楽しみです。
Posted by tetsu_copen04 at 21:30│Comments(2)
│ルアー&フライ
この記事へのコメント
こんばんは。
着々とアイテムが増えてますね!
プリスプーンも、なかなか置いてある店が少なくて大変ですが、良い仕事してくれますから有る時は私も買ってしまいます。
ヤマメカラーって不思議と釣れますよね!
着々とアイテムが増えてますね!
プリスプーンも、なかなか置いてある店が少なくて大変ですが、良い仕事してくれますから有る時は私も買ってしまいます。
ヤマメカラーって不思議と釣れますよね!
Posted by むぅ at 2007年03月21日 21:37
☆ むぅさん、こんばんは!
>着々とアイテムが増えてますね!
着々とお財布は軽くなってますが…(*_*:
で、ヤマメカラー。
居酒屋での“まずはビール”的な感覚で使ってしまいます。
イワナカラーでもニジマスカラーでもなく
ヤマメカラーというところが、さらに不思議不思議です。
鱒類の食物連鎖DNAに
鮎と並んで日本古来の大衆ベイト魚として
遺伝してきたのでしょうかね?
>着々とアイテムが増えてますね!
着々とお財布は軽くなってますが…(*_*:
で、ヤマメカラー。
居酒屋での“まずはビール”的な感覚で使ってしまいます。
イワナカラーでもニジマスカラーでもなく
ヤマメカラーというところが、さらに不思議不思議です。
鱒類の食物連鎖DNAに
鮎と並んで日本古来の大衆ベイト魚として
遺伝してきたのでしょうかね?
Posted by tetsu at 2007年03月21日 21:57