2013年09月16日
台風18号、上陸&通過
今朝8時前、豊橋付近に上陸後、お昼過ぎまで暴風雨。

進路が2011年の台風15号に酷似していたので緊張しましたが、
大雨の区域が台風の北側に集中していたためか、
幸い南関東では記録的な豪雨や暴風は免れました。



とはいえ京都、滋賀、福井に「特別警報」が初めて発令されるなど
全国的には河川氾濫、突風など大きな被害に…。

進路が2011年の台風15号に酷似していたので緊張しましたが、
大雨の区域が台風の北側に集中していたためか、
幸い南関東では記録的な豪雨や暴風は免れました。



とはいえ京都、滋賀、福井に「特別警報」が初めて発令されるなど
全国的には河川氾濫、突風など大きな被害に…。
昨日は一時、近隣の川が氾濫寸前でしたから、紙一重で
京都・嵐山の光景は決して他人事ではないと思います。

<釣行河川のテレメータ最高水位 (9/16 15:00現在) >
狩野川・嵯峨沢橋 … 2.43m(9:00)
狩野川・大仁 … 0.95m(10:00)
狩野川・千歳橋 … 2.65m(10:00)
大見川・梅木橋 … 1.78m(9:00)
河津川・峰大橋 … 0.45m(9:00)
中津川ダム下・平山橋 … 1.24m(9/15 10:00)
鮎沢川・鮎沢 … 1.13m(11:00)
鮎沢川・小山 … 1.39m(11:00)
<近年の主な台風アーカイブ>
2011年台風15号 … 近年で最強、記録的暴風雨、相模大橋でトラック転倒、狩野川大増水
2010年台風9号 … 西丹沢・酒匂川水系、大雨で深刻な打撃
2007年台風9号 … 西湘バイパス崩壊
京都・嵐山の光景は決して他人事ではないと思います。

<釣行河川のテレメータ最高水位 (9/16 15:00現在) >
狩野川・嵯峨沢橋 … 2.43m(9:00)
狩野川・大仁 … 0.95m(10:00)
狩野川・千歳橋 … 2.65m(10:00)
大見川・梅木橋 … 1.78m(9:00)
河津川・峰大橋 … 0.45m(9:00)
中津川ダム下・平山橋 … 1.24m(9/15 10:00)
鮎沢川・鮎沢 … 1.13m(11:00)
鮎沢川・小山 … 1.39m(11:00)
<近年の主な台風アーカイブ>
2011年台風15号 … 近年で最強、記録的暴風雨、相模大橋でトラック転倒、狩野川大増水
2010年台風9号 … 西丹沢・酒匂川水系、大雨で深刻な打撃
2007年台風9号 … 西湘バイパス崩壊
タグ :台風・大雨
Posted by tetsu_copen04 at 22:00│Comments(2)
│Diary
この記事へのコメント
こんばんは
今回の台風は上陸直前まで発達を続けたので
予想進路の北側を行ったのだと思います、
もう少し南のルートに行ったら・・・
どちらにしても何処かで大きな災害になったと
予想出来ます。
うーーん、困った困った。
今回の台風は上陸直前まで発達を続けたので
予想進路の北側を行ったのだと思います、
もう少し南のルートに行ったら・・・
どちらにしても何処かで大きな災害になったと
予想出来ます。
うーーん、困った困った。
Posted by おいかわ
at 2013年09月16日 23:01

☆ おいかわさん、こんばんは(^~^)/
ニュースでいろいろ解説されていますね。
大雨による河川の氾濫と同じく、
竜巻がこれだけ多いというのも脅威です(-_-:
台風、今年はこれで終わりにしてほしいところですが…。
ニュースでいろいろ解説されていますね。
大雨による河川の氾濫と同じく、
竜巻がこれだけ多いというのも脅威です(-_-:
台風、今年はこれで終わりにしてほしいところですが…。
Posted by tetsu at 2013年09月17日 20:15