ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月14日

02ツインパワー1000 IOSライトチューン

IOS FACTORY @エリアトラウト祭(10/7)です。

6月にもIOSのイベント には参加しているのですが、
今回は10ナスキーのマシンカットハンドルを装着し、現役復帰させた
02ツインパワー1000 のコンディションチェックが目的です。

02ツインパワー1000 IOSライトチューン

ギアグリス塗布をメインにオイルメンテナンスを施しただけで
もう十分に新品同様 ビックリ の巻き心地へと復活を遂げました クラッカー
(IOSのギアグリス塗布は繊細で私には難しそう…)
あとはお約束のラインローラーチューン(=交換:2,500円)。

で、10年前のリールとは思えないほど
実にしっとりとした“シマノシルキー”な味わい。
これで来季は温故知新のパートナーとして頑張ってもらいます ニコニコ

既にシマノからのパーツ供給は終了していますので
今後、ギアなどに不具合が出ればそれまでとはいえ、
これだけ長年使えば道具としてはもう十分でしょう。
その時こそ「殿堂入り」のタイミングですね。



併せて 10ステラC2000HGS
コンディションチェック&オイルメンテナンスして頂きました。

02ツインパワー1000 IOSライトチューン

ラインローラーなどの基本的な部分に不具合はありませんが
「ステラ」なので(だから?)余計に気になるのか、
巻きに多少のザラ・ゴリ感が出ているように思えます。

幸い代替リールもあるので、今シーズンの稼働は早めに終了とし、
「近いうちに」フルチューンも考えていたのですが
ベアリング交換なども含め、費用は概ね2万円ぐらい

IOSさんの整備は最高信頼水準なので、
この見積もり自体は決して高いとは思いませんが
でも「絶対金額」としてさすがに「即決」とはいきません ガーン
(=12カーディフCI4+が新品で買える!)

本音では、IOSイベントでのオイルメンテナンスなどで
もう1~2シーズン、現状に近い状態を保てれば御の字なのですが…。
(釣具以外にも出費予定がいろいろとあって ウワーン

でも、こんな奴ですが愛着も沸いてますし、
何といっても私には初めての「ステラ」でもあります。

とりあえず次のシーズンまではまだ時間もありますので
フルチューンはもう暫く我慢(保留)することに… コーヒーカップ



シマノ(SHIMANO) 12カーディフCI4+ 2000HGS シマノ 12カーディフCI4+ 2000HGS

 今、シマノで1台選ぶとしたらこれかなぁ~。(12ヴァンキッシュ、高すぎ…)
 ボディガードの「CI4+」ロゴやゴールドハンドルは残念ですが、
 スプールを夢屋ヴァンキッシュC2000SSに交換したり、
 ウッドノブにしたりとドレスアップの余地はありそうです。




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 10:00│Comments(0)リール
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
02ツインパワー1000 IOSライトチューン
    コメント(0)