ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月27日

梅雨入り、台風2号

もう梅雨入りですか…それに台風も接近中 ビックリ

梅雨入り、台風2号

 雨 関東甲信越の梅雨入り早い順
順位梅雨入り梅雨明け
1位1963年5月6日7月24日
2位2011年5月27日
3位2008年5月29日7月19日
4位1993年5月30日冷夏で特定できず
梅雨入りが早いと梅雨明けも早いということではないようで
期間が長いということは、天候不順、日照不足で梅雨明けまで寒そうですね。

冷夏 を引き起こす エルニーニョ現象 と早い梅雨入りとの関係はわかりませんが、
昨年の猛暑の原因だった ラニーニャ現象 は終息したとのことですから、
もしかしたら今度は「エルニーニョ」かもしれませんね。

で、電力不足が懸念されている今年に限って言えば「冷夏」でもいいかな ガーン



釣りの方はちょっとひと休みっていう感じです コーヒーカップ
例年だとこの時期は近場の“中津川ダム下”が気になるのですが、
今週末は 雨 台風ですし、来週は鮎釣り解禁ですからね。

平山橋の水位は 0.75m と釣りにはようやくいい高さに回復していますが、
恐らく台風2号が来る前に恒例の 宮ヶ瀬ダム“駆け込み”放流 でしょう ウワーン
(となれば、再来週後半あたりが狙い目かもしれませんが…)

とはいえ今年の中津川ダム下も狩野川同様に渇水でしたからねぇ~。
成魚放流の効果もイマイチなようですから、どうも気が向かないのです ガーン



さっきの地震、小さいけど震源の場所が気味悪いなぁ~。

梅雨入り、台風2号


タグ :台風・大雨

このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 23:00│Comments(3)Diary
この記事へのコメント
日曜日に釣行予定でしたが、予定を早めて今日狩野川支流に行って来ました。
渓流にはベストコンディションでした。若干、雨も降っていました。
アマゴもでましたし、満足でした。20センチほどで、もう少し大きいとよかったですが、数は7匹でした。
明日も、午前中のみ状況を見極めて、釣行を予定です。
Posted by jgsdf at 2011年05月28日 21:05
息子が29~31日で修学旅行ですが 台風の影響 大で親としては心配してますが・・・

朝、6時に新幹線の駅まで送るので その足で「荒れるほど釣れる本栖湖」に
行っちゃおうかな~ と思ってる自分もいます。
Posted by FF修行中 at 2011年05月28日 23:53
☆ jgsdfさん、こんにちは (^~^)/

やっぱり「雨子」なんですねぇ~。(^^)
厳しい渇水が続きましたから適度の雨は歓迎ですよね。

>明日も、午前中のみ状況を見極めて、釣行を予定です。

嵯峨沢橋の水位を見ていると昨日からさらに20cm上がっていますので
急な大雨、増水にはくれぐれもご注意下さいませ。

--------------------------------------------------------------

☆ FF修行中さん、こんにちは (^~^)/

修学旅行ですかぁ~、いいですねぇ~。
私もコペンで長距離ドライブしたいなぁ~と思うのですが、
この天候じゃぁ~コペンで走る意味ないですし…。

>荒れるほど釣れる本栖湖

私は日本ダービーが荒れることを楽しみにしています(^~^)
Posted by tetsu at 2011年05月29日 09:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨入り、台風2号
    コメント(3)