ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月02日

持っているのに欲しくなる…

暇つぶしにうかつに楽器屋に入るとやばいです 爆弾

持っているのに欲しくなる…
 Guild DC-5E(1995)、Gibson LC-3 Caldera(2002)

持っているにも拘らず、欲しくなる「男のモノ」の代表格“Guitar”

しかも私の場合、その多くはアコギの中古品なので
いわゆる“一点モノ”というのが悩ましい ウワーン

とはいえ 10ステラ なんかよりも遥かに高いんで
衝動に駆られても、そう易々とは手が出ませんが、
それでも現在の所有本数で平均すると
4~5年に1本の割合で購入していることに ガーン
(いつも“一生モノ”のつもりで買うんですが…)

ちなみに10万円以下のアコギをリールに例えると
シマノ・アルテグラ、ナビと同じぐらいのレベルでしょうか。
ちょうど1/5ぐらいの価格感覚です。


で、ロッドやリールと同じく、買った直後は
一瞬、上手くなったような錯覚に陥るのですが、
冷静にというか当たり前ですが、実際はまぁ~そんなに変わりません。




タグ :Guitar

このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 23:30│Comments(2)Diary
この記事へのコメント
こんにちは~!

私の中で、『ミュージシャン(特にプレイヤー)=釣り好き説』というのがあるのですが・・・その思いを強くする事例がここにも又一つ(笑)
コレクター心や改造心をくすぐる、という点で共通する面が多い気がします。

かく言う私のメインギターはRickenbacker 330ですが、そう言えば今年は未だアンプに繋いでないです・・・(汗)

ところでtetsuさんは、確か左利きではなかったですか?
写真のギルドとギブソンは右用ですが・・・もしやジミヘンスタイル?
Posted by S川 at 2010年08月05日 18:04
☆ S川さん、こんばんは (^~^)/

最近の代表格は、奥田民生でしょうか!(^^)
釣りはアウトドア、音楽はインドアの趣味の王道ですから、
確率的には高いですよね。

>Rickenbacker 330

いいですねぇ~。昔、欲しかった1本です。
私もエレキはここ数年、アンプに繫いでいません。

>もしやジミヘンスタイル?

いえいえ、ギターは右なんです。
もう長年右で弾いているので左の方が違和感ありますね(^^)
Posted by tetsu at 2010年08月07日 01:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
持っているのに欲しくなる…
    コメント(2)