2010年04月28日
明日から GW ですが…

私のコペンには ETC がないので、土日祝日の高速料金一律1,000円の恩恵はなく
ただただ渋滞に巻き込まれるだけなのです…。
それにしても昨夜から今朝の


宮ヶ瀬ダムも堪らずというか貯まり過ぎてダム放流開始。
平山橋の水位は、一昨日の釣行時よりおよそ30cmアップ(=1.00m)ですから、
これで先週末に成魚放流されたヤマメは、散らされたというか、
下流まで一気に流されてしまったかもしれません。
宮ヶ瀬ダムへの流入量は引き続き、高水準を維持しており、
しかも今春の多雨で貯水量も例年よりも多い感じなので
ダム放流はしばらく収まりそうにありませんね。
GW中の中津川ダム下釣行は、見送り決定かも…。
6/15 の洪水期入りに備え、連休明けぐらいから大量放水の予感。
これで5月は万事休す、6月の鮎解禁で意気消沈モードか。
Posted by tetsu_copen04 at 23:45│Comments(4)
│Diary
この記事へのコメント
こんにちは。
私もETCを付けていないので同じ境遇です(^^;
中津川ダム下はしばらく厳しそうな状況ですね。
先日のtetsuさんの釣行リポートを読みながら去年中津川に
通ったことを懐かしく思い出していました。
でも放流間もないといえ中津川ダム下で四匹とはスゴイです。
鮎が解禁すると日の出から鮎師が入川する8時頃までの
2~3時間の勝負になるのでなかなか辛いものがありますよね。
私もETCを付けていないので同じ境遇です(^^;
中津川ダム下はしばらく厳しそうな状況ですね。
先日のtetsuさんの釣行リポートを読みながら去年中津川に
通ったことを懐かしく思い出していました。
でも放流間もないといえ中津川ダム下で四匹とはスゴイです。
鮎が解禁すると日の出から鮎師が入川する8時頃までの
2~3時間の勝負になるのでなかなか辛いものがありますよね。
Posted by MINI at 2010年04月29日 17:58
☆ MINIさん、こんばんは (^~^)/
中津川ダム下に限らず、伊豆の河川も4/27~28の大雨で大増水。
せめて週末ぐらいにならないと厳しい感じです。
中津川ダム下って遠かったらもうとっくに見切っているのですが、
まんざら可能性がゼロでもないだけに
厳しいのはわかっていても気になるんですよねぇ~。
RISE の最新情報を覗いてみてくださいな(^^)
中津川ダム下に限らず、伊豆の河川も4/27~28の大雨で大増水。
せめて週末ぐらいにならないと厳しい感じです。
中津川ダム下って遠かったらもうとっくに見切っているのですが、
まんざら可能性がゼロでもないだけに
厳しいのはわかっていても気になるんですよねぇ~。
RISE の最新情報を覗いてみてくださいな(^^)
Posted by tetsu at 2010年04月30日 00:06
>下流まで一気に流されてしまったかもしれません。
ということは下流にいる可能性があるってことですよね。
放流が多い川って中流域にもヤマメがいることが多いので、やってみる価値はありそうです。
コペンだと河原に下りるのはきついような気がするけど。
ということは下流にいる可能性があるってことですよね。
放流が多い川って中流域にもヤマメがいることが多いので、やってみる価値はありそうです。
コペンだと河原に下りるのはきついような気がするけど。
Posted by I氏 at 2010年04月30日 07:39
☆ I氏さん、こんばんは (^~^)/
今日から水位が下がってきましたから今週末は狙い目な感じですが
如何せん残念ながら、釣行できません(T_T)
>コペンだと河原に下りるのはきついような気がするけど。
そ~なんですよね (-_-:
まぁ~こんなときぐらいじっくり歩けばいいのです。
今日から水位が下がってきましたから今週末は狙い目な感じですが
如何せん残念ながら、釣行できません(T_T)
>コペンだと河原に下りるのはきついような気がするけど。
そ~なんですよね (-_-:
まぁ~こんなときぐらいじっくり歩けばいいのです。
Posted by tetsu at 2010年04月30日 20:50