2010年04月05日
バルサ アレキサンドラ

(C)Angler's Republic Co., Ltd.
アレキサンドラ 愛用の私としては、全く悩ましいアイテムです。
しかも数量限定ですから、確実に予算化しなければ…。
ハンドメイドでミノーを製作されているビルダーにとっては、
アレキサンドラのようなデザインをイメージして
バルサを削った経験をお持ちの方々も多いはずかと。
飯田さんオリジナルのアンサーモデルになりますね。
アレキサンドラ発売5周年 。
シュガーミノーのように基本モデルを残しながらも
今後さらに発展して欲しいものです。
Posted by tetsu_copen04 at 23:55│Comments(10)
│ルアー&フライ
この記事へのコメント
ただでさえキビキビしてるのにバルサとなれば一段と磨きがかかりますね。
でも予算からすると中々使いにくいというか、ロストを気にしてしまう^^;
まあ今年は使う機会は無いと思うけど、キープしておきたいですね。
アレキサンドラにはシュガーミノーやD-CONのみたいになってもらいたいですね。
それだけの魅力があります。(だから今も発展しているのだろう)
でも予算からすると中々使いにくいというか、ロストを気にしてしまう^^;
まあ今年は使う機会は無いと思うけど、キープしておきたいですね。
アレキサンドラにはシュガーミノーやD-CONのみたいになってもらいたいですね。
それだけの魅力があります。(だから今も発展しているのだろう)
Posted by ocmagic at 2010年04月06日 08:22
私もアレキサンドラ好きなので、
これは即買いですね~(笑)
これは即買いですね~(笑)
Posted by t-fuku
at 2010年04月06日 08:32

大人買いの予感fがします
Posted by ちば at 2010年04月06日 11:31
☆ ocmagicさん、こんばんは (^~^)/
私も一つだけ使って、
あとは記念にキープになりそうです。
>アレキサンドラにはシュガーミノーやD-CONのみたいになってもらいたいですね。
できれば過去に発売したカラーの復活にも期待したいところです。
(個人的には、パールチャートヤマメのHW希望!)
私も一つだけ使って、
あとは記念にキープになりそうです。
>アレキサンドラにはシュガーミノーやD-CONのみたいになってもらいたいですね。
できれば過去に発売したカラーの復活にも期待したいところです。
(個人的には、パールチャートヤマメのHW希望!)
Posted by tetsu at 2010年04月06日 21:19
☆ t-fuku さん、こんばんは (^~^)/
買おうと思っている方は、即買いモードですから
早々に品切れになりそうですね。
迷いは禁物です!(^^;
買おうと思っている方は、即買いモードですから
早々に品切れになりそうですね。
迷いは禁物です!(^^;
Posted by tetsu at 2010年04月06日 21:21
☆ ちば さん、こんばんは (^~^)/
私も大人買いしたいものの、
10個買ったらシルファーが1本買えると思うとやや躊躇…。
記念なら、好きなカラーだけを1個(^^;
私も大人買いしたいものの、
10個買ったらシルファーが1本買えると思うとやや躊躇…。
記念なら、好きなカラーだけを1個(^^;
Posted by tetsu at 2010年04月06日 21:25
tetsuさん、こんばんは。
こ、これはなんてステキなルアーなんでしょう。
欲しい。
しかし、数量限定ですか…。
少量づつでも良いので定期的に購入出来るようになって欲しいな。
こ、これはなんてステキなルアーなんでしょう。
欲しい。
しかし、数量限定ですか…。
少量づつでも良いので定期的に購入出来るようになって欲しいな。
Posted by Memo
at 2010年04月07日 00:22

>(個人的には、パールチャートヤマメのHW希望!)
そうですね。
これがきっかけでキミドリの魅力にとりつかれ、道をのろのろ歩いていたハラビロカマキリのふくよかな、黄緑の大福餅のような色感で決定的となり、フリースとクロックスをキミドリで揃えました。
そうですね。
これがきっかけでキミドリの魅力にとりつかれ、道をのろのろ歩いていたハラビロカマキリのふくよかな、黄緑の大福餅のような色感で決定的となり、フリースとクロックスをキミドリで揃えました。
Posted by 7フシ at 2010年04月07日 08:48
☆ Memoさん、こんにちは (^~^)/
いわゆる“5周年記念モデル”という位置づけでしょうか。
であれば、次は“10周年記念”までなさそうですね(^^;
復刻のバルサラピッドにも改めて興味が湧いてきました…。
いわゆる“5周年記念モデル”という位置づけでしょうか。
であれば、次は“10周年記念”までなさそうですね(^^;
復刻のバルサラピッドにも改めて興味が湧いてきました…。
Posted by tetsu at 2010年04月07日 12:21
☆ 7フシさん、こんにちは (^~^)/
デザイナーですから当たり前ですが、ルアーに限らず、
飯田さんのカラーリングって絶妙ですよね。
私も少なからず感化されているかと…(^^;
デザイナーですから当たり前ですが、ルアーに限らず、
飯田さんのカラーリングって絶妙ですよね。
私も少なからず感化されているかと…(^^;
Posted by tetsu at 2010年04月07日 12:24