2009年09月15日
アレキサンドラの行方
50mm前後のシンキングミノーで今、一番信頼を置いているのが、
アンレーズ・アレキサンドラ (とジャクソン・トラウトチューン)なのですが、
どうやら来年、新しいミノー が出るようですね。

(C)アングラーズリパブリックHP Angler's Voice Trout Gate
新製品は楽しみではありますが、
その分、現行のアレキサンドラの存続が気になります。
昨年、50HWが追加されたことで縦のレンジ幅も広がり、
一気に使い勝手が向上しているだけに
これがもしも廃盤になると私にはちょっと影響大ですねぇ~。

お気に入りだった パールチャートヤマメ の 50S は、
既にカラーチャートから外れ、入手困難状態
レインボーには、とても効果的だと思っていたので残念です。
(でも、あまり売れなかったようですね…)
とりあえず現行カラーの ミヤベイワナ、レインボー、ヤマメ は
廃盤に備えて、念のためキープしておこうかと。
永遠の定番“シュガーミノー”のように
何とか生き残って欲しいと願う次第です。
<2009/9/21 追記>
アレキサンドラ、どうやら来シーズンは大丈夫ですね。
↓
アレキサンドラNEWカラー

(C)アングラーズリパブリックHP Angler's Voice Trout Gate
>魚も釣れて、気に入っているのにセールス的に難しいから
>泣く泣く落ちたカラーだって随分あるんだよね。
ミヤベイワナとレインボーは何とか残して欲しいものです。
無論、パールチャートヤマメの復活も!
アンレーズ・アレキサンドラ (とジャクソン・トラウトチューン)なのですが、
どうやら来年、新しいミノー が出るようですね。

(C)アングラーズリパブリックHP Angler's Voice Trout Gate
新製品は楽しみではありますが、
その分、現行のアレキサンドラの存続が気になります。
昨年、50HWが追加されたことで縦のレンジ幅も広がり、
一気に使い勝手が向上しているだけに
これがもしも廃盤になると私にはちょっと影響大ですねぇ~。

お気に入りだった パールチャートヤマメ の 50S は、
既にカラーチャートから外れ、入手困難状態

レインボーには、とても効果的だと思っていたので残念です。
(でも、あまり売れなかったようですね…)
とりあえず現行カラーの ミヤベイワナ、レインボー、ヤマメ は
廃盤に備えて、念のためキープしておこうかと。
永遠の定番“シュガーミノー”のように
何とか生き残って欲しいと願う次第です。
<2009/9/21 追記>
アレキサンドラ、どうやら来シーズンは大丈夫ですね。
↓
アレキサンドラNEWカラー

(C)アングラーズリパブリックHP Angler's Voice Trout Gate
>魚も釣れて、気に入っているのにセールス的に難しいから
>泣く泣く落ちたカラーだって随分あるんだよね。
ミヤベイワナとレインボーは何とか残して欲しいものです。
無論、パールチャートヤマメの復活も!
Posted by tetsu_copen04 at 12:00│Comments(8)
│ルアー&フライ
この記事へのコメント
こんにちは。
このパールチャートヤマメとシュガーミノーSGの同系チャートバックヤマメは、このブログでのtetsuさんの紹介で、その特異さが印象づけられ、今や自分の中では最も美しいルアーとなっています。ありがとうございます。アレキサンドラ50Sのパールチャートヤマメは、熊本の釣具屋でも、寂しく売れ残っています。この特異さ、美しさ、寂しさの同居には、どこかエレキギターのタルボにつながるものを感じています。
このパールチャートヤマメとシュガーミノーSGの同系チャートバックヤマメは、このブログでのtetsuさんの紹介で、その特異さが印象づけられ、今や自分の中では最も美しいルアーとなっています。ありがとうございます。アレキサンドラ50Sのパールチャートヤマメは、熊本の釣具屋でも、寂しく売れ残っています。この特異さ、美しさ、寂しさの同居には、どこかエレキギターのタルボにつながるものを感じています。
Posted by 7フシ at 2009年09月16日 07:56
こんにちは!
上の画像からすると、ラピッドの改良版といったところでしょうか?
飯田さんのルアーは、どれも凄く惹かれるのですが、
>アレキ
これがなくなってもらっては困ります。。。よね・・・
上の画像からすると、ラピッドの改良版といったところでしょうか?
飯田さんのルアーは、どれも凄く惹かれるのですが、
>アレキ
これがなくなってもらっては困ります。。。よね・・・
Posted by t-fuku
at 2009年09月16日 08:37

釣具業界絶不調なのは分かるし
開発側とすれば少しでも良いものをと考えるのも分かるけど
あまりにもサイクルが早いと言うか・・・・・・
個人的にはあれこれ色々試したけど、やっぱり定番のものが
私自身の定番にもなりつつある。(いつ何処でも買えるし)
そんな意味でも、アレキここ最近ないヒット商品だし定番で行けると思うんだけどな・・・・。
D-CONなんかと肩を並べて永遠に
開発側とすれば少しでも良いものをと考えるのも分かるけど
あまりにもサイクルが早いと言うか・・・・・・
個人的にはあれこれ色々試したけど、やっぱり定番のものが
私自身の定番にもなりつつある。(いつ何処でも買えるし)
そんな意味でも、アレキここ最近ないヒット商品だし定番で行けると思うんだけどな・・・・。
D-CONなんかと肩を並べて永遠に
Posted by ocmagic at 2009年09月16日 09:27
☆ 7フシさん、こんにちは (^~^)/
アレキのように見せて喰わせるタイプのミノーで
パールチャートヤマメのカラーは独創的だと思うのです。
オレンジのパーマークをパールベースに載せたというのが
とても効果的なんじゃないかと。
>アレキサンドラ50Sのパールチャートヤマメは、熊本の釣具屋でも、寂しく売れ残っています。
マジですか!!(゚〇゚;)!! 欲っすぃぃ~。
>エレキギターのタルボ
GLAYの HISASHIが使ってます(ました?)ね。
しかし、ギターに例えましたか!(^_^)
私なら何だろう。
フェンダーならエスクワイヤーのホワイト?(ちょっとメジャーすぎか…)
アレキのように見せて喰わせるタイプのミノーで
パールチャートヤマメのカラーは独創的だと思うのです。
オレンジのパーマークをパールベースに載せたというのが
とても効果的なんじゃないかと。
>アレキサンドラ50Sのパールチャートヤマメは、熊本の釣具屋でも、寂しく売れ残っています。
マジですか!!(゚〇゚;)!! 欲っすぃぃ~。
>エレキギターのタルボ
GLAYの HISASHIが使ってます(ました?)ね。
しかし、ギターに例えましたか!(^_^)
私なら何だろう。
フェンダーならエスクワイヤーのホワイト?(ちょっとメジャーすぎか…)
Posted by tetsu at 2009年09月18日 12:38
☆ t-fukuさん、こんにちは (^~^)/
新しいミノーはアレキとは違って、どちらかというと
オーソドックスなタイプのように感じます。
おっしゃるとおり、復刻ラピッドに近い雰囲気ですね。(^^)
それだけにアレキの存在意義もあるかと。
何とか残して欲しいですね。
新しいミノーはアレキとは違って、どちらかというと
オーソドックスなタイプのように感じます。
おっしゃるとおり、復刻ラピッドに近い雰囲気ですね。(^^)
それだけにアレキの存在意義もあるかと。
何とか残して欲しいですね。
Posted by tetsu at 2009年09月18日 12:44
☆ ocmagicさん、こんにちは (^~^)/
私なんかは結構釣りに行く方ですが、
普通だとワンシーズンに10~15回ぐらい(=それでも月2回ペース)でしょうから、
あまり使っていないのにもうモデルチェンジなの!って感じでしょう。
管理釣り場向けのルアー(スプーン)なんてもう飽和状態ですよね。
餌釣りに比べたら、そんなに大きな市場じゃないんだし、
自分たちで商品サイクルを早めてしまっては、
メーカーさんの自滅状態かと。
もっと改良を加えながら、熟成させて欲しいものです。
アレキにはそういうポテンシャルがあると思うんだけどなぁ~。
私なんかは結構釣りに行く方ですが、
普通だとワンシーズンに10~15回ぐらい(=それでも月2回ペース)でしょうから、
あまり使っていないのにもうモデルチェンジなの!って感じでしょう。
管理釣り場向けのルアー(スプーン)なんてもう飽和状態ですよね。
餌釣りに比べたら、そんなに大きな市場じゃないんだし、
自分たちで商品サイクルを早めてしまっては、
メーカーさんの自滅状態かと。
もっと改良を加えながら、熟成させて欲しいものです。
アレキにはそういうポテンシャルがあると思うんだけどなぁ~。
Posted by tetsu at 2009年09月18日 12:55
こんばんは。
とりあえずアレキサンドラ廃盤って事は無いと思いますよ。
アンリパHPのブログに来年の新カラーについて書いてありますよ。
アンリパのルアーの中でも問屋オリカラやショップオリカラも多い、
人気のあるルアーだと思いますので、即廃盤って事はないなずです。
来年のカラーはどうなることやら・・・・それが心配ですね。
無くなるカラーは予備ゲットしないといけないので。
とりあえずアレキサンドラ廃盤って事は無いと思いますよ。
アンリパHPのブログに来年の新カラーについて書いてありますよ。
アンリパのルアーの中でも問屋オリカラやショップオリカラも多い、
人気のあるルアーだと思いますので、即廃盤って事はないなずです。
来年のカラーはどうなることやら・・・・それが心配ですね。
無くなるカラーは予備ゲットしないといけないので。
Posted by ねこ at 2009年09月20日 21:28
☆ ねこさん、こんにちは (^~^)/
情報ありがとうございました。
とりあえず一安心です。(^^)
>来年のカラーはどうなることやら・・・・それが心配ですね。
まだお店で売れ残っているようなカラーが、カタログ落ちの候補でしょうか。
どんなNEWカラーが出るかも、楽しみです。
情報ありがとうございました。
とりあえず一安心です。(^^)
>来年のカラーはどうなることやら・・・・それが心配ですね。
まだお店で売れ残っているようなカラーが、カタログ落ちの候補でしょうか。
どんなNEWカラーが出るかも、楽しみです。
Posted by tetsu at 2009年09月21日 12:34