ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月28日

トラウトチューン55HW マットグリーンアユ


 画像にマウスを置くと、ルアーが拡大します。

トラウトチューン55HW上州屋 さん限定カラーです。
(フックはシングルに交換。ノーマルウエイトにも同じカラーあり)

限定カラーは、ロストすると補充ができない場合が多いので
あまり手を出さないようにしているのですが、
このカラーだけは思わず購入してしまいました。

エリアスプーンやクランクではお馴染みのマットカラーですが、
ストリームミノーでは案外少ないような気がします。
それだけプレッシャーが高まってきたという証しでしょうか。

ヤマメカラーにもマット系があればさらにグーです。

トラウトチューン55HW マットグリーンアユトラウトチューン55HW マットグリーンアユトラウトチューン55HW マットグリーンアユ

最近は、トラウトチューンかアレキサンドラしか使ってません。
(一応、DコンタクトとシュガーミノーSGもありますが…)
この2種類さえあれば、概ねのポイントはカバーできるかと。

それに好きなミノーだけに絞り込んだほうが、
ローテーションもシンプルで迷わないので
テンポよくポイントにアプローチも出来ますね。




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
tetsu さん こんばんはー。

普段ほとんど市販のミノーを買わない僕ですが、このマットグリーンは思わず手に取りましたヨ。思わず、買ってしまおうかと思いましたが、止めました。

最近の自作ミノーは、ほとんど「つや消し」だったのでw。

でも、この鈍い光、渋いですよねー。
Posted by getman at 2009年04月29日 00:10
初コメです!
トラウトチューンの泳ぎはいいですよね!!
限定カラー欲しいな(笑)
ないですねこういう落ち着いたカラーは!
光りすぎずに魚に効果がありそうだ☆
釣果楽しみにしていますね!
Posted by gorisann at 2009年04月29日 20:23
アスリート使いの私としてはコメントしない訳にはいきません。

このカラー既に廃盤カラーに成っていますが、アスリートの金アユにそっくりです。カラーナンバーは忘れてしまいましたが、もともとはシーバスルアーのアスリートなんですがリバーシーバスのベイトとしては重要な鮎ですから鮎カラーだけでゴースト鮎、ゴースト落ち鮎、クローム鮎、マッドクローム鮎(シルバー)、マッドゴールドクローム鮎(金鮎)、ホログラム鮎とこんな感じです。

この記事を読んで自身のブログにアスリートのカテゴリーを設けてあるのになかなかアスリートの紹介と言うか自分のアスリートの事をそろそろ書かねばと触発されました。先ずは真似させて頂いてタックルボックスの画像をアップしてみようかと考えています。
Posted by 部隊長 at 2009年04月30日 00:56
☆ getmanさん、こんばんは (^~^)/

>最近の自作ミノーは、ほとんど「つや消し」だったのでw。

凄いですね!
まず何より、自作ミノーであれば
思い描くようなカラーに塗れるのがいいですよね。

ハンドメイドミノーアングラーの特権ですよ!
Posted by tetsu at 2009年04月30日 19:53
☆ gorisannさん、はじめまして&こんばんは (^~^)/

この度はコメントをいただきどうもありがとうございます。
今後も拙ブログをよろしくお願いします ┌|-.-|┐

で、トラウトチューン。
この時季になると各社からいろいろなアユカラーが出ますけど
このアユカラーは、狩野川ではかなりイイんじゃないかと思っています。
(但し稚鮎シーズンのみ)

こういうマットカラー、欲しかったんです(^_^)
これで釣れなければ、私が下手なだけですね(^^;
Posted by tetsu at 2009年04月30日 19:59
☆ 部隊長さん、こんばんは (^~^)/

この記事内容ですから
部隊長さんのコメント、お待ちしてましたよ ┌|-.-|┐

アスリートもいろいろあるんですね。
アユカラーは各社いろいろとあって正直、迷ってしまいます。

とりあえず稚鮎シーズンはグリーンバック、
成魚鮎シーズンはブラックバックをベースにセレクトしています。

ルアーボックスの画像は、
来年の今頃、参考(思い出?)になるかと思って撮りました。
Posted by tetsu at 2009年04月30日 20:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラウトチューン55HW マットグリーンアユ
    コメント(6)