2009年02月15日
国際フィッシングショー 2009

アングラーズリパブリック や ufmウエダ など
ネイティブトラウト関係メーカーの出展が少ないところに加えて
シマノ、ダイワ のリールもモデルチェンジの谷間ということで
個人的には、あまり見所はありませんでした。
(それでもじっくり4時間ぐらい見ましたが…

いや、実は普通に面白いイベントでしょう。
私の“新しいモノ”への興味が
少し薄れてしまったのかもしれません。
このところ次々と投入される新製品に惑わされ、
ともすれば、世間の流行に流され、
モノそのものにも使われすぎた感じがします。
本当に必要なもの、欲しいモノ。
最近ニュースで騒がれている自動車業界の不振って、
単純に世界的な不況の影響だけじゃないような気がします。

それと、う~ん

スペースや予算の関係もあるかと思いますが、
サンスイさんが主催する トラウトフェスタ のほうが、
出展メーカー数も多いし、面白いんじゃないでしょうか。
はっきりいって新鮮味ゼロというか、
エリアブームもピークアウトかなぁ~という印象すらします。
(であれば、ネイティブトラウトルアーは…

Posted by tetsu_copen04 at 01:00│Comments(4)
│Diary
この記事へのコメント
私も金曜日に行きました。
トラウト関連のメーカーが少ないというのは私もさみしく思ったところでした。
屋根の下でタックルを見ても興奮しませんね。
製品の展示会というより釣り方や楽しみ方を提案するようなフィッシングショーになるといいのですが。
真ん中のステージで「最新タックルなんてなんぼのもんじゃ!カーディナル派vsミッチェル派」なんてパネルディスカッションやったら個人的にはうれしいけど、2大メーカーのブースの間のステージではありえない話か。
女性アングラー4人のステージは人が集まっていたな。
村田基さんがあちこちで熱弁をふるっていたのが印象的でした。
トラウト関連のメーカーが少ないというのは私もさみしく思ったところでした。
屋根の下でタックルを見ても興奮しませんね。
製品の展示会というより釣り方や楽しみ方を提案するようなフィッシングショーになるといいのですが。
真ん中のステージで「最新タックルなんてなんぼのもんじゃ!カーディナル派vsミッチェル派」なんてパネルディスカッションやったら個人的にはうれしいけど、2大メーカーのブースの間のステージではありえない話か。
女性アングラー4人のステージは人が集まっていたな。
村田基さんがあちこちで熱弁をふるっていたのが印象的でした。
Posted by I氏 at 2009年02月15日 09:52
tetsu さん こんばんはー。
フィッシング ショー行かれたんですね。お疲れ様でした。
僕は一昨年行ったときにあまりの混雑に恐れをなし、それ以来ご無沙汰です。展示中心なので盛り上がりもイマイチでしたし…。
09 ツインパの発売を予感していましたが事前に発表されてしまいましたので、興味も薄れちゃって。
そんなわけで、家でチマチマ解禁準備をしていましたw。
フィッシング ショー行かれたんですね。お疲れ様でした。
僕は一昨年行ったときにあまりの混雑に恐れをなし、それ以来ご無沙汰です。展示中心なので盛り上がりもイマイチでしたし…。
09 ツインパの発売を予感していましたが事前に発表されてしまいましたので、興味も薄れちゃって。
そんなわけで、家でチマチマ解禁準備をしていましたw。
Posted by getman at 2009年02月15日 20:27
☆ I氏さん、こんにちは (^~^)/
国際フィッシングショーに出展するか否かは、
予算とかいろいろ課題もあるでしょうから致し方ないとは思いますが、
ショップに行っても実物はなく、空想だけでイメージしながら
5万円を越えるロッドを購入しなければならない状況じゃ
トラウトルアーの裾野は広がらないでしょう。
一方で村田さんの釣りを広めていこうという熱意、関心を持ってもらおう、
より楽しんでもらおう、新しい提案の啓蒙活動は素晴らしいと思います。
こういう人こそ、プロアングラーでしょう。
ツリドル、バ○プロ…、もう要らないでしょう。
国際フィッシングショーに出展するか否かは、
予算とかいろいろ課題もあるでしょうから致し方ないとは思いますが、
ショップに行っても実物はなく、空想だけでイメージしながら
5万円を越えるロッドを購入しなければならない状況じゃ
トラウトルアーの裾野は広がらないでしょう。
一方で村田さんの釣りを広めていこうという熱意、関心を持ってもらおう、
より楽しんでもらおう、新しい提案の啓蒙活動は素晴らしいと思います。
こういう人こそ、プロアングラーでしょう。
ツリドル、バ○プロ…、もう要らないでしょう。
Posted by tetsu at 2009年02月16日 12:30
☆ getmanさん、こんにちは (^~^)/
トラウトアイテムに限っていえば、
渋谷、新宿、上野サンスイの3店舗を見回ったほうが楽しいかと。
09ツインパワーMgは、イマイチでしたが、09コンプレックスは見所ありです。
(詳細は後日…)
私も芦ノ湖特別解禁まで、あと5日になりました。(^_^)
忘れ物をしないように準備の最終チェックしないと…。
トラウトアイテムに限っていえば、
渋谷、新宿、上野サンスイの3店舗を見回ったほうが楽しいかと。
09ツインパワーMgは、イマイチでしたが、09コンプレックスは見所ありです。
(詳細は後日…)
私も芦ノ湖特別解禁まで、あと5日になりました。(^_^)
忘れ物をしないように準備の最終チェックしないと…。
Posted by tetsu at 2009年02月16日 12:43