ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月01日

2008 狩野川 トラウトシーズン終了

2008 狩野川 トラウトシーズン終了2008 狩野川 トラウトシーズン終了2008 狩野川 トラウトシーズン終了2008 狩野川 トラウトシーズン終了
BGMは ココ をポチッと…

昨日で 狩野川水系 の 2008 トラウトルアーシーズン 終了。

今年は、合計12釣行中、本流10、支流2釣行と、
狩野川本流釣行がメインでしたので、
事実上は、5/19 までという感じでしたが…。

昨年までエリアオンリーの私にとって、
狩野川は、初めて足繁く 車 通ったフィールド。
(というか“習うより慣れろ”って感覚でした)

目標だった「尺上の本流アマゴ」を“撮る”ことはできませんでしたが、
エリアでは味わうことの出来ない キラキラ 一瞬の恍惚 キラキラ と、
自分の キラキラ 身の丈のトラウトルアー キラキラ との出会い、
そして、来シーズンへの期待と余韻を残して終わったという感じです チョキ

なぁ~んて、
こう締め括ってみるとカッコイイんですけど汗

ガーン …。 (こういう日も多かったですね)

本音を言えば、もう少し釣れるんじゃないかなぁ~と思っていました。

スーパービギナーの私にとっては、なかなかの試練でもありましたが
その分、ポイントやタックル・ルアーなど自分なりに様々な研究もできましたし、
何より“釣れないフィールドへの免疫”もしっかりと身に付きました汗

なのでぇ…

年券持っている人だけ、10月中の1日だけでもいいので、
“狩野川全域釣行可能” の クライマックスシリーズ させてくれないかなぁ~。

さぁ~て、あと残り2週間、中津川ダム下本流だ…!



今週末、こういう企画があるそうです。

2008 狩野川 トラウトシーズン終了

行きてぇ~ (所用で ウワーン




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 18:30│Comments(4)Diary
この記事へのコメント
これって初心者対象でしたよ。
tetsuさんはダメですよ。
私は後半は狩野川水系には行かなかったけど西伊豆の帰りに寄る川ができて釣りの時間が増えました。
来年こそ遡上系の本番まではやらせてほしいですね。

さて、残りは丹沢と西伊豆。
まだまだいい魚がいますよ~。
お互いがんばりましょう。
Posted by I氏 at 2008年10月01日 19:35
☆ I氏さん、こんばんは (^~^)/

>これって初心者対象でしたよ。

こういう機会って自分のスタイルを見直すのにいいんですよ(^^;
(って対象が違うからやっぱダメですか…)
それにフリットの使い方を聞いてみたかったっていうのもありまして(^^;;

>私は後半は…

今夏は、ほとんど行きませんでしたね。
狩野川ですっかり本流に嵌まった感じで、
何か感覚まで麻痺して
渓流サイズだとちょっと満足できない状況に…(^^;

狩野川は終わりましたが、まだ中津川本流が2週間あります。
とにかく今年は“数より型”で押し通したいと思っています。
Posted by tetsu at 2008年10月02日 00:04
私もダム下挑戦してみますね。
時期を考えると本流の王道であるダウンの釣りよりもアップで魚に落ちてくるルアーを見せる方が有効だと思っています。
ヤマメ狙いなら魚も上に行っていると思うから田代より上ですかね。
Posted by I氏 at 2008年10月02日 08:16
☆ I氏さん、こんばんは (^~^)/

とにかく1尾でもいいので
この時季の中津川での実績を作りたいと思っています。
(かなり厳しそうですが…)

お互いに頑張りましょう (^_^)/
Posted by tetsu at 2008年10月02日 23:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008 狩野川 トラウトシーズン終了
    コメント(4)