2008年05月12日
Troutist Dream YAMAME SPECIAL

(秋田・雄物川、栃木・鬼怒川、宮崎・五ヶ瀬川 3,980円 5/23 on sale)
これって過去放送分の総集編みたいなものなのかなぁ~。
最近の Troutist Dream は、毎回録画しているんですけど、
五ヶ瀬川、雄物川 は、未録画。
以前は結構、国内の本流ミノーイングの内容が多かったのですが、
最近、海外ロケとサクラマス続き(しかも、ノーフィッシュ)でイマイチ…。
Posted by tetsu_copen04 at 19:00│Comments(4)
│Diary
この記事へのコメント
こんばんは
正しく放送した内容のオムニバスだと思います。
確かに最近の西村さんの国内釣行は今一ですよね。
そうそう、狩野川本流やってきました。最後の最後に25㎝をキャッチで満足して帰ってきましたです。サイズはともかく自分で納得いく1匹だったので欲はかきません。
しかし、1本しか無いアスリート7Sゴーストアユをロストでそちらの方がイタイです。Myキャラバンがへこんだ事よりへこんでます。
処でお勧めのトラウトチューン7センチは固定重心ですか?もしかしてジャクソンお得意のアスリート7Sのマイナーチェンジ版ですかね。アスリートフリークでありながらその辺の情報に疎いので教えて下さい。
ゴーストアユカラーは随分昔に廃盤に成っているのでなかなか手に入らないのでオクで出てくるのを待とうかと思ってます。そこでナチュラムでお買い物です。お勧めのトラウトチューンとも考えましたが、やはりアスリートに拘ってアスリート7SのカラーはSSSを2本注文しちゃいました。それ自体は即納でしたが一緒に注文したフェルトが1週間とか、日曜の狩野川本流に間に合わないかもです。
では、次のトラウティストグッズの情報楽しみにしております。尺上の画像もね。
正しく放送した内容のオムニバスだと思います。
確かに最近の西村さんの国内釣行は今一ですよね。
そうそう、狩野川本流やってきました。最後の最後に25㎝をキャッチで満足して帰ってきましたです。サイズはともかく自分で納得いく1匹だったので欲はかきません。
しかし、1本しか無いアスリート7Sゴーストアユをロストでそちらの方がイタイです。Myキャラバンがへこんだ事よりへこんでます。
処でお勧めのトラウトチューン7センチは固定重心ですか?もしかしてジャクソンお得意のアスリート7Sのマイナーチェンジ版ですかね。アスリートフリークでありながらその辺の情報に疎いので教えて下さい。
ゴーストアユカラーは随分昔に廃盤に成っているのでなかなか手に入らないのでオクで出てくるのを待とうかと思ってます。そこでナチュラムでお買い物です。お勧めのトラウトチューンとも考えましたが、やはりアスリートに拘ってアスリート7SのカラーはSSSを2本注文しちゃいました。それ自体は即納でしたが一緒に注文したフェルトが1週間とか、日曜の狩野川本流に間に合わないかもです。
では、次のトラウティストグッズの情報楽しみにしております。尺上の画像もね。
Posted by 部隊長 at 2008年05月12日 19:30
☆ 部隊長さん、こんにちは (^~^)/
25cm本流アマゴ、やりましたね (^o^)/
やはり最後に、狩野川本流のメインである大仁橋周辺にも
入ってみようかと思っています。
トラウトチューン7cmは、固定ウエイトです。
流れのあるところでこそ、力を発揮するようなミノーだと思います。
それよりも、PA(パールアユ)のカラーが、
今の狩野川に一番マッチしているんじゃないかと睨んでいます。
このカラー、7cmだけなんですよね。
私は、次回もトラウトチューン7cmのPAメインで粘ります!
(というかこれしか反応がないので…)
25cm本流アマゴ、やりましたね (^o^)/
やはり最後に、狩野川本流のメインである大仁橋周辺にも
入ってみようかと思っています。
トラウトチューン7cmは、固定ウエイトです。
流れのあるところでこそ、力を発揮するようなミノーだと思います。
それよりも、PA(パールアユ)のカラーが、
今の狩野川に一番マッチしているんじゃないかと睨んでいます。
このカラー、7cmだけなんですよね。
私は、次回もトラウトチューン7cmのPAメインで粘ります!
(というかこれしか反応がないので…)
Posted by tetsu at 2008年05月13日 13:26
こんにちは
お褒めにあずかりありがとうございます。
トラウトチューンの7㎝はやはりアスリート7Sのマイナーチェンジの様ですね。アスリート5.5Sと違い7Sはフックをシングルの軽量なものに替えてもシンキング海水でものままですから狩野川の太い流れで良い泳ぎをしてくれました。ゴーストアユカラーは貴殿お気に入りのパールアユと近いカラーリングで、通常の状態ではパールアユですが、陽にかざすとベリーが半透明に見える薄い塗装が施されている感じです。
濁りが入っていたので赤金などを試みましたが全くの無反応でしたから、アユカラーは外せないカラーですね。
お褒めにあずかりありがとうございます。
トラウトチューンの7㎝はやはりアスリート7Sのマイナーチェンジの様ですね。アスリート5.5Sと違い7Sはフックをシングルの軽量なものに替えてもシンキング海水でものままですから狩野川の太い流れで良い泳ぎをしてくれました。ゴーストアユカラーは貴殿お気に入りのパールアユと近いカラーリングで、通常の状態ではパールアユですが、陽にかざすとベリーが半透明に見える薄い塗装が施されている感じです。
濁りが入っていたので赤金などを試みましたが全くの無反応でしたから、アユカラーは外せないカラーですね。
Posted by 部隊長 at 2008年05月14日 09:00
☆ 部隊長さん、こんばんは (^~^)/
トラウトチューン7cmのパールアユは、
グリーンバックっぽいところが、若鮎に似ている感じですね。
おっしゃるとおり、シングルフックでもすいすい…。
それにしても、
アカキンとかヤマメカラーとか、普通ならド定番のカラーはさっぱり。
それだけ「鮎」を強く意識しているということなんでしょうか?
偏食気味な感じの狩野川アマゴです (-_-:
トラウトチューン7cmのパールアユは、
グリーンバックっぽいところが、若鮎に似ている感じですね。
おっしゃるとおり、シングルフックでもすいすい…。
それにしても、
アカキンとかヤマメカラーとか、普通ならド定番のカラーはさっぱり。
それだけ「鮎」を強く意識しているということなんでしょうか?
偏食気味な感じの狩野川アマゴです (-_-:
Posted by tetsu at 2008年05月14日 19:53