ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月21日

バラシ

先日の狩野川釣行 では、
よく使うミノーのフックを 新品に交換 して臨みましたが、
やはりバラシてしまいました 汗
(弾くならまだしも、バラシですから…)

管理釣り場でも何となく感じてましたが、
フッキング後のキャッチ率が他の方よりも低いと思います。
(ゆえに数釣りが苦手 ガーン

原因を自分なりに振り返ってみました。

■ アワセが不十分のままリーリング(=追い合わせが甘い)
■ フッキング後にテンションが緩む(=リーリングが下手)

バラシ

私の癖というか、(稀に!)フッキングすると
釣れた!って ドキッ ついつい喜んで、
その次に何かな?ってガン見してしまい、
その瞬間にバレる テヘッ というパターンが多いです。

向こうアワセのままですから、
そんなのんきなことではバレちゃいますよね ウワーン

バラシ

わかっちゃいるんですけど…ガーン




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 21:30│Comments(4)Diary
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。ケンケイパパです。
渓流に精力的に行っていますね。
知人の情報では、水量が非常に少ないということですが、狩野川はいかがですか?
私の今年のフライ解禁はもうチョット暖かくなってからになりそうです。
ただ、アブラビレを見ると・・・行きたくなります。

でも、もう少しメバルをやって、何とか30cmOVERを目指すとします。
Posted by ケンケイパパ at 2008年03月21日 22:41
☆ ケンケイパパさん、こんばんは (^~^)/

先週雨が降ったので、少ないということはなかったです。
今週も降りましたし、来週も降りそうですから4月に入ればいいんじゃないかと。

それより今は尺メバルのトップシーズンですよね。
実は、尺アマゴ以上に難しいんじゃないかと…。

私は、へぼメバ師なんで、20cmOVERでも十分楽しめちゃいます(^^:
(それはともかく、昨日今日の風と波、春とはいえ凄すぎる…)
Posted by tetsu at 2008年03月21日 23:03
こんばんは。

私もフッキングで 「釣れた!」 と気持ちが舞い上がってしまうクチです。(笑)
最近はラインテンションを保って、ネットインまで息を止めている?ほど集中できるようになった
…かな?
それでもバレちゃえば、バレる位に食いが浅かったのさーと開き直ります。はは。
それでもかなりクヤシイですが。(汗)

渓流は忙しい一瞬勝負ですので、私はいまだに引きを楽しむ余裕がアリマセン。
Posted by さのや at 2008年03月21日 23:25
☆ さのやさん、こんばんは (^~^)/

私の舞い上がり方は、普通の方の10匹相当か尺アップレベルかもしれません。
但し、バラしたときの落胆も同じくらいですが…(-_-:

何ともエコ(ノミカル)なアングラーです!

1秒でも長くロッドを曲げていたい、引きを楽しみたい、でもバラシたくない。
いや~、見事に矛盾してます。
のんびりしている暇なんてないんですよね…(^^;
まずは釣らねば、ですよね…(^^;
Posted by tetsu at 2008年03月21日 23:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラシ
    コメント(4)