ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月15日

狩野川の本支流と初めての年券

狩野川の本支流と初めての年券

以下、狩野川漁業協同組合 HP より抜粋

<ルアー>
3/01~5/19 狩野川本流、狩野川全支流(柿田川を除く)     
5/20~9/30 狩野川全支流(柿田川を除く)

但し5/20以降、
大見川 は、梅木発電所取水口より上流のみ、
持越川 は、大堰堤より上流のみ、
黄瀬川 は、鮎壷の滝より上流のみ、

その他支流は規制なし。



<解禁前放流情報>
解禁に伴い2月23日~27日の間で 
本流・各支流(大見川・黄瀬川含む)においてアマゴ成魚を1,000㎏放流。
又、昨年6月には稚魚約18,000尾を放流済。
尚、ニジマスは黄瀬川のみ放流で、
昨年11月に稚魚約18,000尾放流済。2/28成魚放流済。

■ 狩野川本流 … 宮田橋~二百枚橋 300kg
■ 本谷川 … 水恋鳥広場・発電所辺り 30kg
■ 長野川 … セブンイレブン・長野橋 25kg
■ 猫越川 … 滝の洞・猫越橋 30kg
■ 持越川 … 不動橋・金山橋・二瀬目・持越橋・愛宕橋 50kg
■ 吉奈川 … 吉奈新田 20kg
■ 船原川 … 林金橋 20kg
■ 柿木川 … 柿木橋・落越橋・小白ヶ沢橋 25kg
■ 湯舟川 … 水池橋・鈴原橋 20kg
■ 年川 … 年川橋・上和田橋 30kg
■ 筏場川 … 宮上橋・大橋・泉橋・筏場橋・追越橋 50kg
■ 冷川 … 馬場沢橋・元中伊豆病院・持越川合流・下小野橋・冷川 50kg
■ 地蔵堂川 … 柚木橋・ゲートボール場下・滝川橋 60kg
■ 菅引川 … 段野橋・桑木橋・地蔵堂川合流・地蔵堂橋・押切橋 60kg
■ 古川 … 馬渡橋・向山橋・大野橋 30kg
■ 山田川 … 堀切大橋・下川戸橋・永代橋 30kg
■ 深沢川 … 下畑・浮橋橋 20kg
■ 黄瀬川 … 五竜滝・大畑橋・永続橋 150kg



狩野川の本支流と初めての年券 初めて、年券 を購入しました。
 アマゴ・ニジマスで 6,000円 でした。

 日釣り券は1,100円ですから
 6回以上は行きたいですね ダッシュ

狩野川の本支流と初めての年券 でも、今年1年で全支流の釣行となると、
 3支流/回ですから、ちょっと無理ですか。

 狩野川以外に行きたい川もありますし…。


とはいえ、各支流の位置関係や、橋や主なポイントの名前を覚えたり、
車 でのアクセス、入渓地点や周辺の温泉・観光情報などを調べたりと、
オフな時間も、ちょっとした旅行気分で楽しいものです。

今週になって暖かい日も増え、水温も徐々に上がってきたようですし、
昨日~今朝の 雨 で、川の水も少しはリフレッシュしたでしょう。

ということで、
今シーズンの初ヒット@ストリームは、やはり狩野川水系で!
次回釣行が楽しみになりました ニコニコ




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 12:00│Comments(2)Diary
この記事へのコメント
私も年券を10漁協位買ってます。

時には一度も行かないことも・・・・・

田舎の方では、農家しかなくなかなか当日買えないのと

地方は年券安いし

今日は鬼怒川行きましたが、またしてもノーフィッシュ

年券分釣らしてくれ~

鬼怒川本流なんか350kgだけだからな・・・・放流

ほとんど鮎に回されてる感じ
Posted by ocmagic at 2008年03月15日 22:28
☆ ocmagic さん、こんばんは (^~^)/

狩野川は今年何度か行ってみたいと思い年券を購入しました。
でも、ここは言うまでもなく鮎のメッカですから、
やっぱり鮎優先という感じです。

鮎もルアーの対象魚になれば面白そうなんですが…。
(というか、ルアー釣りが解禁になれば…)
Posted by tetsu at 2008年03月16日 21:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川の本支流と初めての年券
    コメント(2)