2008年01月11日
コロンビア バガブーツー
今まで管理釣り場やメバル釣りでは、
ビーンブーツ(ローカット) を履いていたのですが、
真冬にじ~っとしていると、深々と冷えてきて
あっという間に全身に寒気が襲ってきます。
(歩いているときは、そうでもないのですが…)
昨年も早春のメバル夜釣りで、
脚元の冷えが我慢できずに退散
ということがありました。
そんなこともあって、
ウインターシューズ はやはり必要だ!と思い、
いろいろ検討した結果、これを 購入 しました。

コロンビア バガブーツー (BUGABOOTOO)
中厚ウールの靴下を履くことを想定して
普段履きより 1.5cm 大きいサイズを選びました。
これでもピッタリなぐらいです。(私は少し甲高気味ですが…)
<検討の際にチェックしたポイント>
■ 防水性(=水辺はもちろん、雨でも水が染みてこないか)
■ 防寒性(=できれば、ウールの中厚ソックス1枚のみで履ける)
■ 多様性(=釣り以外にも使えそうか)

シューズの中綿は、シンサレート(Thinsulate) で暖かそうです。
(メーカーでは、マイナス32℃?まで対応とのこと)
透湿素材ではないので、汗が蒸れる可能性はありそう。

ラバーソールは、こんな形状。
濡れた石の上とかで滑らないか、試してみたいと思います。
ウェーディングシューズとの比較。
(Foxfire クイックジップウェーディングシューズ)

靴全体の大きさは、概ねと同じですが、
履いてみると、なかなかのフィット感で
しかも思った以上にスマートで軽いです。


これなら、
の日の街中でも使えそうです。
レインスパッツがあれば、さらに濡れないと思います。
(明日の雪、積もらないかと内心楽しみ…)
強いて不安点をいえば、
防水シュル部分が、ラバー(=ゴム)なので
経年劣化の可能性はありそうです。
(ショップの方は、3年ぐらいが微妙なところと言ってました)
でも、このタイプのシューズには、共通の課題じゃないかと…。
それはともかく、実際に暖かいか、防水は…、などなど、
フィールドに出てみてのインプレは、また後日に…。

Columbia コロンビア バガブーツー
私がチェックした限り、ネットショップでは10%割引まで。
定番品なので、あとは送料無料ぐらいでしょうか。
(ただ、季節モノなので冬物セールで安くなるか…)
<素材>
アッパー:ウォータープルーフ フルグレインレザー
中綿:シンサレート
<メーカーのコメント>
歩行性とフィット感に優れた全天候で使用可能なベストセラーモデル。
中綿に採用したシンサレートは優れた保温性を発揮します。
防水構造のワンピース構造ラバーシェル、衝撃吸収性の高いEVAミッドソールは
雪上のアクティビティにも幅広く対応。
かかと部分のウェーブ形状はスノーシューに対応する設計です。
ちなみに以下は、比較検討した他の候補です。
リバレイ ユーコンブーツIV (=2007モデル)
既に4代目の超定番モデルが、7 000円台とリーズナブル。
釣りだけならこれで十分なのですが、街中で履くにはちょっとごつい…。
それとメバルのランガンには、少し重い感じがしました。
コロンビア ヘッジホガーブーツ
最初はこれにしようと思っていたのですが、ショップで試し履きしてみると、
タウンユース、またはコンクリート管理釣り場限定ならという印象。
あと、少し甲がきつい感じです。(コロンビアの特徴かもしれませんが…)
ビーンブーツ(ローカット) を履いていたのですが、

あっという間に全身に寒気が襲ってきます。
(歩いているときは、そうでもないのですが…)
昨年も早春のメバル夜釣りで、
脚元の冷えが我慢できずに退散

そんなこともあって、
ウインターシューズ はやはり必要だ!と思い、
いろいろ検討した結果、これを 購入 しました。

コロンビア バガブーツー (BUGABOOTOO)
中厚ウールの靴下を履くことを想定して
普段履きより 1.5cm 大きいサイズを選びました。
これでもピッタリなぐらいです。(私は少し甲高気味ですが…)
<検討の際にチェックしたポイント>
■ 防水性(=水辺はもちろん、雨でも水が染みてこないか)
■ 防寒性(=できれば、ウールの中厚ソックス1枚のみで履ける)
■ 多様性(=釣り以外にも使えそうか)

シューズの中綿は、シンサレート(Thinsulate) で暖かそうです。
(メーカーでは、マイナス32℃?まで対応とのこと)
透湿素材ではないので、汗が蒸れる可能性はありそう。

ラバーソールは、こんな形状。
濡れた石の上とかで滑らないか、試してみたいと思います。
ウェーディングシューズとの比較。
(Foxfire クイックジップウェーディングシューズ)

靴全体の大きさは、概ねと同じですが、
履いてみると、なかなかのフィット感で
しかも思った以上にスマートで軽いです。


これなら、

レインスパッツがあれば、さらに濡れないと思います。
(明日の雪、積もらないかと内心楽しみ…)
強いて不安点をいえば、
防水シュル部分が、ラバー(=ゴム)なので
経年劣化の可能性はありそうです。
(ショップの方は、3年ぐらいが微妙なところと言ってました)
でも、このタイプのシューズには、共通の課題じゃないかと…。
それはともかく、実際に暖かいか、防水は…、などなど、
フィールドに出てみてのインプレは、また後日に…。

Columbia コロンビア バガブーツー
私がチェックした限り、ネットショップでは10%割引まで。
定番品なので、あとは送料無料ぐらいでしょうか。
(ただ、季節モノなので冬物セールで安くなるか…)
<素材>
アッパー:ウォータープルーフ フルグレインレザー
中綿:シンサレート
<メーカーのコメント>
歩行性とフィット感に優れた全天候で使用可能なベストセラーモデル。
中綿に採用したシンサレートは優れた保温性を発揮します。
防水構造のワンピース構造ラバーシェル、衝撃吸収性の高いEVAミッドソールは
雪上のアクティビティにも幅広く対応。
かかと部分のウェーブ形状はスノーシューに対応する設計です。
ちなみに以下は、比較検討した他の候補です。

既に4代目の超定番モデルが、7 000円台とリーズナブル。
釣りだけならこれで十分なのですが、街中で履くにはちょっとごつい…。
それとメバルのランガンには、少し重い感じがしました。

最初はこれにしようと思っていたのですが、ショップで試し履きしてみると、
タウンユース、またはコンクリート管理釣り場限定ならという印象。
あと、少し甲がきつい感じです。(コロンビアの特徴かもしれませんが…)
Posted by tetsu_copen04 at 16:00│Comments(5)
│MONO
この記事へのコメント
私は先週ユーコンブーツを購入しました。
5000円ちょっとだったのでf^_^;
お互い試し履きが待ち遠しいですね(笑)
5000円ちょっとだったのでf^_^;
お互い試し履きが待ち遠しいですね(笑)
Posted by かぶお at 2008年01月11日 18:43
こんばんは。
私もコレの色違い(Bitter Sweet)を昨年末に購入しました。
リバレイやノースフェイスの物と迷いましが、決め手は歩きやすさでした。
スノーシューハイクなんかにも使えるようです。
見た目も良いですよね。気に入っています。
私もコレの色違い(Bitter Sweet)を昨年末に購入しました。
リバレイやノースフェイスの物と迷いましが、決め手は歩きやすさでした。
スノーシューハイクなんかにも使えるようです。
見た目も良いですよね。気に入っています。
Posted by YM34 at 2008年01月11日 22:07
tetsuさん、はじめてコメントさせていただきます。
冬場の管釣り場では、あまり動かないので足元がいつも冷たくなり、必須だなぁと思っていました。
コレなら徒歩通勤にも雪かきにも使用できそうですし。
…っと、tetsuさんのアイテム紹介系の記事には、いつも物欲をそそらされてしまう。
う~ん、ウインターシューズやっぱり欲しくなってしました。 (笑)
それではまたおじゃまします。
冬場の管釣り場では、あまり動かないので足元がいつも冷たくなり、必須だなぁと思っていました。
コレなら徒歩通勤にも雪かきにも使用できそうですし。
…っと、tetsuさんのアイテム紹介系の記事には、いつも物欲をそそらされてしまう。
う~ん、ウインターシューズやっぱり欲しくなってしました。 (笑)
それではまたおじゃまします。
Posted by さのや at 2008年01月12日 09:14
こんにちは。
はじめまして。
防寒ブーツを探していました。
コロンビア バガブーツーは、良いですね。
街でも履けるのが特に。
今後ともよろしくお願いします。^^
(家から比較的近くにtetsuさんのよく行かれるYGLと同じ経営の釣り場があります。)
はじめまして。
防寒ブーツを探していました。
コロンビア バガブーツーは、良いですね。
街でも履けるのが特に。
今後ともよろしくお願いします。^^
(家から比較的近くにtetsuさんのよく行かれるYGLと同じ経営の釣り場があります。)
Posted by フラさん at 2008年01月12日 11:05
☆ かぶおさん、こんばんは (^~^)/
最初は、ナチュラムでセール(=4480円)してた
06モデルの限定カモフラージュカラーにも惹かれたのですが
いろいろ探してみると目移りして、最終的にバガブーツーとなりました。
それにしてもインプレには、お誂え向きの寒さですね…{{{{{(+ω+)}}}}
☆ YM34さん、こんばんは (^~^)/
Bitter Sweet もいい色ですよね!
私の場合、機能より見た目優先になりがちなので
源流釣行エキスパートのYM34さんがお選びになったというのは、
何となくいい買い物した感じがします~♪
☆ さのやさん、こんばんは (^~^)/
冬の釣りに限って、
スローリトリーブがメインであまり動かないんですよね~(*~*:
脚元が冷えてくると、もう全然集中できなくなります。
徒歩通勤には、オススメ!(^o^)/
☆ フラさん(さん?)、はじめまして&こんばんは (^~^)/
街中でも使いたいというところで、いろいろ探しました。
バガブーツー、さすがベストセラーの定番品です。
で、埼玉寄居・ハチガタYGLですよね。
鉢形駅から徒歩6分なら、電車で3時間ぐらいですから
いつか行ってみようかと思っています。
こちらこそ、よろしくお願いします。┌|-.-|┐
最初は、ナチュラムでセール(=4480円)してた
06モデルの限定カモフラージュカラーにも惹かれたのですが
いろいろ探してみると目移りして、最終的にバガブーツーとなりました。
それにしてもインプレには、お誂え向きの寒さですね…{{{{{(+ω+)}}}}
☆ YM34さん、こんばんは (^~^)/
Bitter Sweet もいい色ですよね!
私の場合、機能より見た目優先になりがちなので
源流釣行エキスパートのYM34さんがお選びになったというのは、
何となくいい買い物した感じがします~♪
☆ さのやさん、こんばんは (^~^)/
冬の釣りに限って、
スローリトリーブがメインであまり動かないんですよね~(*~*:
脚元が冷えてくると、もう全然集中できなくなります。
徒歩通勤には、オススメ!(^o^)/
☆ フラさん(さん?)、はじめまして&こんばんは (^~^)/
街中でも使いたいというところで、いろいろ探しました。
バガブーツー、さすがベストセラーの定番品です。
で、埼玉寄居・ハチガタYGLですよね。
鉢形駅から徒歩6分なら、電車で3時間ぐらいですから
いつか行ってみようかと思っています。
こちらこそ、よろしくお願いします。┌|-.-|┐
Posted by tetsu at 2008年01月12日 19:36