ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月15日

黒ばっか

先日、東丹沢・早戸川(神奈川県)で
の被害者(大ケガ)が出た ビックリ というニュースを聞いて
かなりびびってます今日この頃。

さらに、今週行った世附川C&Rの管理小屋では、
マムシ(それも結構デカい)が、昨日(=11/12)出たという情報が…。
(天気のいい日に甲羅干しするんだそうです…)

そして残るは、スズメバチ



で、今年購入した バックカントリー・FFパック を着用すると…

黒ばっか

さらに、これは、
管理釣り場で普段使っている ショルダーウエストタックルバッグ

黒ばっか

そして先日、購入した WXTEX 防水バッグ

黒ばっか

黒ばっか… ガーン

う~ん、スズメバチに「」って、もしかして、やばくないでしょうか… 汗

いや、実はすでにもう、スズメバチの標的 だったのかも… ダッシュ
(たまたま遭遇してなかったのが、ラッキーだっただけ…)

とりあえず バックカントリー・FFパック は、来シーズンまで要検討。
とても機能的で気に入っているんですけど…。
(かなり深く悩み中…)



ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー
ドクターヘッセル インセクトポイズンリムーバー


出来れば使いたくないのですが、
万が一というか、お守りということで、購入しときました。
(“急いで口で吸え”じゃ危険じゃないかと…)




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
こんばんは。

ハチは、黒い物めがけてって良く聞きますよね。
今年は遭遇しませんでしたが、私はハチが一番怖いです…(^^;
Posted by むぅ at 2007年11月15日 19:56
こんばんは^^。

渓流で黒い服を着ていて、ハチではありませんが、アブの大群
(こっちではブヨっていいますが)に襲われたことがあります。

同行者は白っぽい服装だったのですが、そっちには行かずに
逃げても逃げても私の方ばかり・・・(苦笑)
スズメバチのように危険ではないのですが、チクチク刺されて
嫌なものでした。
Posted by あまごん at 2007年11月15日 21:54
☆ むぅさん、こんにちは (^~^)/

ハチ的には「黒い物=熊」らしいです。
クマ、ヘビ、ハチ…、どれも遭遇したくないですわ…(*~*:


☆ あまごんさん、こんにちは (^~^)/

やっぱり「黒」系はよろしくないようですね…(^^;
アブでも時折、ちょ~巨大な奴もいますしね。
Posted by tetsu at 2007年11月16日 13:07
いや、きっと蜂はカバンに向かっていってtetsuさん自身は無事なのでは!?
とか無責任なこと言ってみます。防水機能もうれしいですし。

そうそう、今年の春先には僕の友人がヤドロギYGLで熊に出会ってます。なにもそんなところで(笑)。
Posted by masuturi at 2007年11月18日 00:32
☆ masuturiさん、こんばんは (^~^)/

それでも蜂が私の方に向かってくることに変わりないんで…(^^;
実は一番後悔しているのがWXTEX 防水バッグなんです。
ブルーと迷ったので…。

で、YGLで熊ですか!
まさかという場所ではありますが、
下流のほうなら何が出ても不思議じゃない雰囲気です。
YGLで熊よけの鈴をつけている方はほとんど見ませんので
実はかえって危険なのかもしれません。
実際、動物の足跡はあちこちにありますし…。
Posted by tetsu_copen04 at 2007年11月18日 21:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒ばっか
    コメント(5)