ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月07日

DAIHATSU OFC-1

DAIHATSU OFC-1

第40回東京モーターショー2007 に出展された
ダイハツ・コペンの次期後継候補 OFC-1 です。

事前にイラストや写真で見た時よりも実車のほうが、好印象で、
イマイチに感じたフロントマスクもまずまず馴染んでます。
(慣れてくれば、それなりによく見えてくるものです…)

ただ、唯一リアビューのデザインは
明らかに コペン のほうが優れていると思います。

DAIHATSU OFC-1DAIHATSU OFC-1DAIHATSU OFC-1

コペン よりも OFC-1 の方が横から見ると割りとスクウェアで
質感的には、全体的に一回り大きくなったような感じです。
現行の AUDI TT Roadstar に近いトレンドのデザインだと思いました。

DAIHATSU OFC-1

コペン と同じ電動CC(クーペカブリオレ)のオープンスポーツカーですが、
より今風な存在感で、コペン の後継モデルというよりは、
全く別なコンセプトのクルマではないかと思いました。
コペン が、ちょっとクラシックに感じちゃいました)

DAIHATSU OFC-1DAIHATSU OFC-1DAIHATSU OFC-1

デザイン以外で個人的に惹かれたのは、トランクルーム。
3分割構造のルーフ収納なので、当然ながら コペン より広い。
コペン を購入するときにも気になったところでしたから、
実用性は間違いなく アップ しました。

コペンOFC-1 も一長一短ありますが、
どっちが好きかというか、
私向きなのは、コペン じゃないかと感じました。





車 これ、コペンだったら思わず買ってしまいそうです… ニコニコ



DAIHATSU OFC-1

話題のクルマ(=GT-R?)が出展されていたせいか、
2年前に比べると、結構混んでました。

どのメーカーもとにかく“でかいクルマ”が多いです。
確かにカッコイイですし、見栄えもしますが、
時代とは逆行しているような感じがします。

DAIHATSU OFC-1DAIHATSU OFC-1DAIHATSU OFC-1

DAIHATSU OFC-1DAIHATSU OFC-1DAIHATSU OFC-1

DAIHATSU OFC-1

ASHIMO は、かわいかったなぁ~。
(隣のお姉さんもですが…)


このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 11:35│Comments(4)Copen
この記事へのコメント
こんにちは。
今年は行く予定もありませんでした。
だんだん興味が薄れていく・・・。
ちょっと寂しい気持ちもします。
DAIHATSU OFC-1・・・思ったよりも好印象だったのですね。
でかい車・・・本当に時代に逆行しているように感じます。
私は訳有りで普通車から軽自動車に乗り換えましたが、非常に満足しています。
車は嗜好品なのかも知れないと最近ちょっと考えたりします。
Posted by たーやん at 2007年11月07日 12:02
こんにちわ。

OFC-1、私もダイハツブースで見ました^^
でもSUV、4WD派なんで、かわいいオープンだな・・・ってだけでしたけど^^;;
ダイハツではBogoのシートが、以外にざっくりと大きくて好印象でした♪
私のどこかの4駆より全然広かったです(苦笑)。
燃費が良くて速くて3人分の釣り道具が乗るクルマ・・・ないかなぁ^^;;
Posted by KAZ at 2007年11月07日 14:47
こんばんは。

先日来た幼馴染みが、モーターショウに行き、ダイハツのカタログを持って来てくれました。
OFC-1は、彼も好印象だった様です。

GT-Rは『スカイライン』の名前が消えたんですね…。
ファンとしては、複雑な気持ちです…。
Posted by むぅ at 2007年11月07日 19:02
☆ たーやんさん、こんばんは (^~^)/

私もOFC-1が出展されていなかったら、行かなかったかもしれません。
だって往復交通費と入場料だけで、ざっと4000円ですから。
(管釣りに行ったほうが楽しい…)

週末ドライバーの日常生活なんて絶対に軽自動車で十分です!ね。
管釣りだってコペンの収納でも十分に行けちゃうんですから…。


☆ KAZさん、こんばんは (^~^)/

ホンダのNewフィットなんかどうですか!(^^;

私もほんのちょっと以前までは、SUV派で
(子供の頃はキャンピングカーが欲しかった…)
第一候補は OPELのASTRA Wagon CD(2000年頃のモデル)

ちなみに、これです。(試乗にも行きました)

http://carimg.221616.com/zaiko/0640x0480/09/45503279LF.JPG

もしも今、オープン以外の車を購入するとすれば。
Volkswagen の Cross Polo か MINI Cooper Clubman がお気に入り。
こういうデザインだと、飽きずに長く乗れそうな感じです。


☆ むぅさん、こんばんは (^~^)/

“スカイライン”っていうブランドこそが、
日産の日本車としてのワールドスタンダードなんですけどね。
GT-R だけじゃ、どこの車かピンときませんよ、きっと。

もしも、ダイワ1003だけじゃねぇ~。“イグジスト”ってつかないと。
(ちょっと例えが変でしたか…)
Posted by tetsu at 2007年11月07日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DAIHATSU OFC-1
    コメント(4)