2020年05月02日
ハヤチネシャウラ!?

新型コロナウイルス

今年のGWは

でも今年に限らずGWは
田植えの代掻きとかで濁りも出ますし、
釣り人プレッシャーも高いので
案外、釣り以外で過ごしている感じ。
一方、緊急事態宣言が
5月末まで延長のようですから
これでアユ解禁前のトラウト釣行は
事実上NGですね

1年で一番いい季節だけに残念ですが
今年は諦めるしかありません。
なことで、
相変わらずの

最近見た中で面白かったのは


それにしても岩手って

そりゃITO.CRAFTの地元ですから


やっぱいいな、このリール。
見た目は私好み。
それと ハヤチネシャウラ

いい感じですねぇ~。
でもハヤチネシャウラは
私、以前に使ったことあります。
確か初代ヴァージョンだったかな。
現行ヴァージョンは
HWミノーも「あり」らしいです。
さすがに今はもう買いませんけど
久しぶりに押入れから
グラスのシルファーを引っ張り出して
リールをセット…

それはともかく…
来月は、釣りに行けますように

Posted by tetsu_copen04 at 19:00│Comments(2)
│Diary
この記事へのコメント
こんにちは。
自粛生活も流石に飽きてしまいますね(^^;)
寒い時期ならコタツに入ってじっとしてられますがこんな良い時期に外に出れないとは悲しいものです。
だだ自粛は命を守る為の事なので医療関係者の事を考えると勝手な行動は取れませんからね(^^ゞ
自粛生活も流石に飽きてしまいますね(^^;)
寒い時期ならコタツに入ってじっとしてられますがこんな良い時期に外に出れないとは悲しいものです。
だだ自粛は命を守る為の事なので医療関係者の事を考えると勝手な行動は取れませんからね(^^ゞ
Posted by ぷら at 2020年05月04日 13:39
ぷらさん、こんばんは(^^)
自粛は「釣り」だけじゃないですからね、確かに飽きます。
一方、呑みに行くこともなくなり
家で淡々と暮らしていると
無駄にお金も使わず、
適度にダイエットもできました。
で、緊急事態宣言も延長されましたが
ワクチンや特効薬が開発されない限り、
コロナ以前に戻ることはないでしょうね。
ここまでくると
もう年単位の問題になりそうですから
そのつもりで
暮らしを変えていったほうがいいですね。
トラウトルアーは
比較的低リスクな趣味だと思うので
緊急事態宣言が解除されたら
守るべきことは留意しながら
再開しようと思っています。
自粛は「釣り」だけじゃないですからね、確かに飽きます。
一方、呑みに行くこともなくなり
家で淡々と暮らしていると
無駄にお金も使わず、
適度にダイエットもできました。
で、緊急事態宣言も延長されましたが
ワクチンや特効薬が開発されない限り、
コロナ以前に戻ることはないでしょうね。
ここまでくると
もう年単位の問題になりそうですから
そのつもりで
暮らしを変えていったほうがいいですね。
トラウトルアーは
比較的低リスクな趣味だと思うので
緊急事態宣言が解除されたら
守るべきことは留意しながら
再開しようと思っています。
Posted by tetsu at 2020年05月04日 18:39