2019年10月02日
19/09/26 鮎沢川
前回の狩野川本流釣行から早4ヶ月。
その間、
真夏は暑いですし、
鮎釣りとの兼ね合いもあって
本流域では釣りになりません。
例年ながら
シーズン終了間際の釣行になるのでして
いや、近年はそれすらなく…。
今年は久々に行ってみました。
以前、よく通った鮎沢川ですが
その後は徐々に
釣れなくなって
足も遠のいた感じです。

でも確か昨年から
オフシーズンにC&R区間を設けたり
今年もシーズン中に
追加の成魚放流があるなど
運営がテコ入れされはじめた印象。
さて、現場はどうなっているでしょうか…。

日釣券は、
1,000円になっていました。
但し、あしがら温泉の
入場券(=500円)付きですから
実質500円です。
主だったポイントのうち
この流れは綺麗に整備されたようです。

ただ水深は浅めで
ストラクチャーも少なく
変化に乏しいので
放流直後に楽しめる程度か…。
ここはいい感じになっていましたが
釣果を得ることはできませんでした。

やっぱり晩夏~秋は難しいですね。
せめて高活性の
チビサイズぐらいは
釣りたかったかも…。
でも盛期ならいいはず…。

今回はノーフィッシュで終了。
6月末の成魚放流個体が
もう少し残っているかなぁ~と思いましたが
この時期の難しさもありますから
私のレベルでは、まぁ~こんなもんでしょう。
この釣行後、9/29には
稚魚放流もされたようですから
来年は解禁から
楽しめるかもしれませんね。
<タックル>

<ロッド>
・パームスエルア エゲリア ESNS-53L
<リール>
・シマノ 12 レアニウムCI4+ C2000HGS
(with 夢屋12ヴァンキッシュ1000SSスプール)
<ライン>
・RAPARA RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.4号(8.8lb)
<リーダー>
・VARIVAS スーパートラウトアドバンス6LB(1.2号・0.185 mm)
釣りの後は、あしがら温泉に

鮎沢川の一番の楽しみはここかも…。
釣りの疲れを癒すには
温泉が一番 

偶然、風呂の日でした
その間、

鮎釣りとの兼ね合いもあって
本流域では釣りになりません。
例年ながら
シーズン終了間際の釣行になるのでして
いや、近年はそれすらなく…。
今年は久々に行ってみました。
以前、よく通った鮎沢川ですが
その後は徐々に

足も遠のいた感じです。
でも確か昨年から
オフシーズンにC&R区間を設けたり
今年もシーズン中に
追加の成魚放流があるなど
運営がテコ入れされはじめた印象。
さて、現場はどうなっているでしょうか…。
日釣券は、
1,000円になっていました。
但し、あしがら温泉の
入場券(=500円)付きですから
実質500円です。
主だったポイントのうち
この流れは綺麗に整備されたようです。
ただ水深は浅めで
ストラクチャーも少なく
変化に乏しいので
放流直後に楽しめる程度か…。
ここはいい感じになっていましたが
釣果を得ることはできませんでした。
やっぱり晩夏~秋は難しいですね。
せめて高活性の

釣りたかったかも…。
でも盛期ならいいはず…。
今回はノーフィッシュで終了。
6月末の成魚放流個体が
もう少し残っているかなぁ~と思いましたが
この時期の難しさもありますから
私のレベルでは、まぁ~こんなもんでしょう。
この釣行後、9/29には
稚魚放流もされたようですから
来年は解禁から
楽しめるかもしれませんね。
<タックル>
<ロッド>
・パームスエルア エゲリア ESNS-53L
<リール>
・シマノ 12 レアニウムCI4+ C2000HGS
(with 夢屋12ヴァンキッシュ1000SSスプール)
<ライン>
・RAPARA RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.4号(8.8lb)
<リーダー>
・VARIVAS スーパートラウトアドバンス6LB(1.2号・0.185 mm)
釣りの後は、あしがら温泉に

鮎沢川の一番の楽しみはここかも…。
釣りの疲れを癒すには


偶然、風呂の日でした

Posted by tetsu_copen04 at 12:00│Comments(2)
│釣行記 2019
この記事へのコメント
こんばんは(^^)/
鮎沢川釣行お疲れ様でした。
お魚が釣れなくても川に浸かって釣りできれば楽しいかなぁと私は最近は思っております。
まぁ釣れればもっと最高だけど…(^^ゞ
遊漁券で足柄温泉入れるのっていいコラボですね。
オフシーズンのC&R区間しかりでここの漁業のアイデアとやる気を感じさせられます(^^)
鮎沢川釣行お疲れ様でした。
お魚が釣れなくても川に浸かって釣りできれば楽しいかなぁと私は最近は思っております。
まぁ釣れればもっと最高だけど…(^^ゞ
遊漁券で足柄温泉入れるのっていいコラボですね。
オフシーズンのC&R区間しかりでここの漁業のアイデアとやる気を感じさせられます(^^)
Posted by ぷら
at 2019年10月06日 21:42

☆ ぷらさん、こんにちは(^_^)/
秋の釣りは難しいですが
鮎沢川は入漁料が安いですし、
温泉も兼ねてぐらいの気分で
ちょうどいい感じです(^^)
で、神奈川の河川も
この連休がラストチャンスですが
さすがに台風19号では無理ですね。
事実上、シーズンオフです。
秋の釣りは難しいですが
鮎沢川は入漁料が安いですし、
温泉も兼ねてぐらいの気分で
ちょうどいい感じです(^^)
で、神奈川の河川も
この連休がラストチャンスですが
さすがに台風19号では無理ですね。
事実上、シーズンオフです。
Posted by tetsu at 2019年10月09日 10:31