2016年10月20日
16/10/12 中津川(宮ヶ瀬ダム下本流)
一昔前はシーズンオフ間近でも
結構、まめに釣行したものですが
近年は締めくくりに1~2回行く程度。
すでに10月、ほとんどの河川は禁漁ですね。
ということで今年から年券ホルダーとなった
中津川ダム下にぶらり出かけてきました。
10月になると日の出は6時前ですね。
田代運動公園に6時半前に到着。

先週はダム放流でエメラルドに増水していましたが、
すっかり平水に戻って雰囲気は悪くありません。
とはいっても、この時期ですから
ダウンストリームでじっくり見せて…。
みたいな感じで2時間ほど粘りましたが
6月に釣れたサイズのチビヤマメが1尾のみ。
(
写真撮る前に逃げられました…)
やっぱり秋は難しい…。
ラビンプラザ下に移動。

時間的にはもう厳しいですね。
ちょっとだけキャストして終了としました。
釣果は、ヤマメ1尾のみ。
9月は雨ばっかりだったので
久々にいい
お天気の下で
釣りができたのは幸いか…。
トラウトルアー熱が
冷めてしまったというわけではありませんが、
これで今年はシーズンオフかな…。
<タックル>

<ロッド>
・パームスエルア エゲリア ESNS-53L
<リール>
・シマノ 12 レアニウムCI4+ C2000HGS
<ライン>
・RAPARA RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.4号(8.8lb)
<リーダー>
・VARIVAS スーパートラウトアドバンス6LB(1.2号・0.185 mm)
<ルアー>
・トラウトチューン55HW(マットグリーンアユ)
結構、まめに釣行したものですが
近年は締めくくりに1~2回行く程度。
すでに10月、ほとんどの河川は禁漁ですね。
ということで今年から年券ホルダーとなった
中津川ダム下にぶらり出かけてきました。
10月になると日の出は6時前ですね。
田代運動公園に6時半前に到着。
先週はダム放流でエメラルドに増水していましたが、
すっかり平水に戻って雰囲気は悪くありません。
とはいっても、この時期ですから
ダウンストリームでじっくり見せて…。
みたいな感じで2時間ほど粘りましたが
6月に釣れたサイズのチビヤマメが1尾のみ。
(

やっぱり秋は難しい…。
ラビンプラザ下に移動。
時間的にはもう厳しいですね。
ちょっとだけキャストして終了としました。
釣果は、ヤマメ1尾のみ。
9月は雨ばっかりだったので
久々にいい

釣りができたのは幸いか…。
トラウトルアー熱が
冷めてしまったというわけではありませんが、
これで今年はシーズンオフかな…。
<タックル>
<ロッド>
・パームスエルア エゲリア ESNS-53L
<リール>
・シマノ 12 レアニウムCI4+ C2000HGS
<ライン>
・RAPARA RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.4号(8.8lb)
<リーダー>
・VARIVAS スーパートラウトアドバンス6LB(1.2号・0.185 mm)
<ルアー>
・トラウトチューン55HW(マットグリーンアユ)
Posted by tetsu_copen04 at 22:00│Comments(3)
│釣行記 2016
この記事へのコメント
こんばんは(^^)/
中津川釣行お疲れ様でした。
私も何回か行きましたが秋のこの時期は難しいと思います。
ただ婚姻色の出たヤマメには出会ってみたいものですが(^^ゞ
年券は来年3月も使えるはずですので私は春先に期待してます(^^)
中津川釣行お疲れ様でした。
私も何回か行きましたが秋のこの時期は難しいと思います。
ただ婚姻色の出たヤマメには出会ってみたいものですが(^^ゞ
年券は来年3月も使えるはずですので私は春先に期待してます(^^)
Posted by prapplersubaki
at 2016年10月21日 23:35

☆ prapplersubakiさん、こんにちは(^~^)/
10月上旬に増水していたので
その直後ぐらいが狙い目かと思ってはいましたが
タイミング合わずでした…。
>年券は来年3月も使えるはずですので…
私もそのつもりで年券買ったのですが
今年を見る限り、激戦必至な予感も(^_^:
いずれにせよあと約4ヶ月。
例年のことながらあっという間でしょう、きっと(^^)
10月上旬に増水していたので
その直後ぐらいが狙い目かと思ってはいましたが
タイミング合わずでした…。
>年券は来年3月も使えるはずですので…
私もそのつもりで年券買ったのですが
今年を見る限り、激戦必至な予感も(^_^:
いずれにせよあと約4ヶ月。
例年のことながらあっという間でしょう、きっと(^^)
Posted by tetsu at 2016年10月24日 10:15
お疲れ様でした。
自分は今年は鮎沢川漁券かっちゃったから鮎沢川に10回くらい通ってボウズでした。(笑)
来期は自分も中津川ダム下にします!
漁券も渓流魚は安くなったんですよね?渓流魚の放流も増えますかね?漁券はどこで買えますか?情報とか教えてくれやすい釣具店あります?ニーブツでも行けそうですかね?
中津川ダム下なら家から原チャリで飛ばせば一時間でいけるかもです(笑)
そういえば、自分もヤドリキ行きました!ルアーは初心者には厳しかったです。(笑)てんからで何本か行けましたが。あそこはイワナもいるのとたまに巨大ニジマス釣れるから楽しめますね!
ムダにルアーだけはあるから来年は中津川ダム下、お互いに頑張りましょう!(笑)
自分は今年は鮎沢川漁券かっちゃったから鮎沢川に10回くらい通ってボウズでした。(笑)
来期は自分も中津川ダム下にします!
漁券も渓流魚は安くなったんですよね?渓流魚の放流も増えますかね?漁券はどこで買えますか?情報とか教えてくれやすい釣具店あります?ニーブツでも行けそうですかね?
中津川ダム下なら家から原チャリで飛ばせば一時間でいけるかもです(笑)
そういえば、自分もヤドリキ行きました!ルアーは初心者には厳しかったです。(笑)てんからで何本か行けましたが。あそこはイワナもいるのとたまに巨大ニジマス釣れるから楽しめますね!
ムダにルアーだけはあるから来年は中津川ダム下、お互いに頑張りましょう!(笑)
Posted by 初心者 at 2016年12月13日 10:18