ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月14日

07/05/09 開成水辺フォレストスプリングス

この日は終日、YGLに居る予定でしたが、
STS-510Si を購入した目的の一つでもある
高感度を活かしたポンドでのスプーニングも試したくなり、
止水タイプのエリアに移動することに… ダッシュ

すそのFP開成FS か迷ったのですが、
時間も中途半端ですし、車 帰りがちょっと遠くなるので、
YGL に近い開成FS にしました。



やはり、平日の開成FSは空いています。

しかし今日は 晴れ 真夏日で暑いせいか、
ポンドな何となくまったりとしたムード…ガーン

風は若干あるものの、時折水面が揺れる程度。

昼ごはんを食べて、ちょっとお昼寝をした後、
STS-510Si を持って受付で午後券を購入。



私の定番、1st ポンド小田急線路沿いのほぼ中央に入ります。
ライズは盛んにあるものの、逆にルアーへの反応はイマイチ。

とりあえず、何投かして最初の1尾。
30cmもない高活性の小型ニジマスでした。

続いて、若干サイズアップ アップ

07/05/09 開成水辺フォレストスプリングス

でもロッドパワーがあるせいか、全然楽勝に寄ってきちゃいます。

ただ以前に来たときの開成FSに比べると
何となくパワーダウンという感じがしないでもありません… ダウン

開成FSは今回で3度目なんですが、
やはり気温(水温)上昇とともに
水質が若干悪化してきているように感じます。

07/05/09 開成水辺フォレストスプリングス

個人的な楽しみからすれば、これからの季節に行くエリアは
やっぱりクリアーウォーターのほうが涼しげで気持ちいいです。

となると、リヴァースポット早戸のようなストリームタイプのエリアか
すそのFP、柿田川FSってことになりますか…。



結局、釣果は、レインボー6尾のみ。
(14:30~17:30)

暑さと午前中の興奮からちょっと疲れが出てしまったのか
集中力も散漫で、何か、中途半端な釣りをしてしまいました。
(16:00~のイブニングチケットで十分でした)

こんなことなら、YGLに残ってイブニング狙いか
すそのFPのイブニング~ナイターにすればよかった、と後悔…ウワーン



<ロッド>
・ウエダ サーフェイストゥイッチャー STS-510Si

ポンドエリアで使ってみましたが、
まだ特出した高感度たる実感は湧いてきませんでした。

極端にバイトを弾く感覚もありませんでしたが、
全体的には次回へ課題持ち越しです。

<リール>
・シマノ '06ツインパワーMg C2000PGS

<ライン>
モーリス(MORRIS) バリバス スーパートラウトアドバンス 91m
VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb


やはりエリアでは、もう1lb細い方がいいかもしれません。
掛ける釣りですから、視認性の高いカラーのほうが
やっぱり使いやすいかと。


<ルアー>
・BUX サンスイオリカラ
・Dohna サンスイオリカラ




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
先日の釣行で
サイトエディションとフロロのリーダー
の組み合わせを試しました。

今まではナイロンラインでリーダー組むと結束部強度が心配でしたが、
1度もラインブレイクする事なかったです。

STSやBWSはガイド径が小さいんで結び目が気になるところですが…
Posted by かぶお at 2007年05月14日 18:59
☆ かぶおさん、こんばんは (^~^)/

BWSは確かにガイド径、小さいですよね。
なおさらのこと、SSをオススメしたくなりまする。

私はライン結ぶのがイマイチ下手&面倒なので
どんな釣りでもほとんど直結。

エリアやメバルでPEを使う場合には
必須なので、私はPEは使いません!

いや、本音では使ってみたい…(^^;

ともかくお気楽な釣りが私流なので、直結でいいのだ!なのです。
Posted by tetsu at 2007年05月15日 00:22
おはようございます。

これから少しずつ、釣りには難しい季節になって行きますね…。
私が良く行く各釣り場、クリアーな所が少ないかも…。

ん〜先日の釣行で、試せなかったタックル性能を試したくなって来ました。
Posted by むぅ at 2007年05月15日 07:31
むぅさん、こんばんは (^~^)/

私も STS-510Si、まだまだ試し足りない感じです。

加えて、最近使っていなかったロッドも
久しぶりに使いたくなってきました。

釣りに行くためにタックルを買うのか、
タックルを使うのに釣りに行くのか

最近、後者にウエイトが高まっているような感じです…(^^;
Posted by tetsu at 2007年05月15日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
07/05/09 開成水辺フォレストスプリングス
    コメント(4)