2007年03月28日
山中湖のワカサギパターン
私は、普段(というか今までに一度も)バス釣りはしないんですけど、
先日、釣りビジョンの番組で
山中湖のワカサギパターンの特集(2005年初回オンエア)を見ていたら
何となくちょっと試してみたくなりました。

どうしてかというと
芦ノ湖でトラウトに使うような“ミノー”を使っていたから。
キャスティングがと~っても楽しそうです!

ANRE'S フレッシュバック、ワカサギカラーも持ってますよ~!
芦ノ湖と同じスピニングタックルでOKですね。
(番組ではパームス・フレイム FPGS-63 を使ってました)
一方、どちらかといえば、私にはこちらがメインの芦ノ湖。
2月の特別解禁後、久々に芦ノ湖漁協のHPを見てみましたが、
ショアからの近況は、なかなか厳しいようです。
今年は水温が高めですから、勝負は朝イチの一瞬だけかも…。
こちらもあと1回は行っておきたいなぁ…。
となると…
芦ノ湖&山中湖のダブルヘッダーか
でも、1年のこの時期はメバルも盛期だし、
もちろん、ストリームにも行きたいし…。
ど~すんの、オレ。 (釣りに行けば…、続く)
先日、釣りビジョンの番組で
山中湖のワカサギパターンの特集(2005年初回オンエア)を見ていたら
何となくちょっと試してみたくなりました。

どうしてかというと
芦ノ湖でトラウトに使うような“ミノー”を使っていたから。
キャスティングがと~っても楽しそうです!

ANRE'S フレッシュバック、ワカサギカラーも持ってますよ~!
芦ノ湖と同じスピニングタックルでOKですね。
(番組ではパームス・フレイム FPGS-63 を使ってました)
一方、どちらかといえば、私にはこちらがメインの芦ノ湖。
2月の特別解禁後、久々に芦ノ湖漁協のHPを見てみましたが、
ショアからの近況は、なかなか厳しいようです。
今年は水温が高めですから、勝負は朝イチの一瞬だけかも…。
こちらもあと1回は行っておきたいなぁ…。
となると…

芦ノ湖&山中湖のダブルヘッダーか

でも、1年のこの時期はメバルも盛期だし、
もちろん、ストリームにも行きたいし…。
ど~すんの、オレ。 (釣りに行けば…、続く)
Posted by tetsu_copen04 at 11:30│Comments(0)
│Diary