ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月24日

07/03/23 メバル釣行@シーサイドライン

3/03のメバル釣行 以降、
雪 に逆戻りして荒れた天候続きでしたが、
桜の開花宣言も出て、ようやくメバルの春が来た感じ。

というのもつかの間。
今週末は春の嵐 雷 が到来するということで
間隙を縫ってメバル釣行に ダッシュ

場所は最近、通っているシーサイドライン
着いたときは少し向かい風気味。
波はそれほどないものの、凪のちょっと手前ぐらい。
ジグヘッドは2gを使用

エサ師が近くでコマセを使っているので
そこから少し離れたところで漁夫の利を…ガーン

しかし、小さなバイトはあるもののフッキングしてきません。
小メバ君に遊ばれているんじゃないかと…。

少しポイントを移動して何投目かに微妙なアタリ。
アワせてみると、ちょっと手応えのある引き味…ドキッ

始めてから1時間半後、ようやく会心のメバル チョキ

07/03/23 メバル釣行@シーサイドライン

18cmぐらいですが、私には十分に嬉しいサイズ…ニコニコ

07/03/23 メバル釣行@シーサイドライン

このくらいの良型が5~6尾ぐらい釣れれば最高なんですが、
まぁ、贅沢は言えません。

その後、何とか小メバ2尾を追加できたものの、
丁度、満潮の潮止まりとともにまったり。

お腹も空いてきたので、
とりあえずここで終了としました。

今回の釣果はメバル3尾

07/03/23 メバル釣行@シーサイドライン

そんなに次々と数の釣れる場所ではありませんが、
アクセスは便利ですし、ちょい良型も出ますので
私には貴重なポイントです。



<ロッド>
ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-RF682X
ダイワ(Daiwa) 月下美人 ソルティスト ST-RF 682X


この日釣った18cmでもかなりいい引きを楽しめます。
他社にはないショートグリップで実質7.4ftぐらいと遜色ない感覚。
同じシリーズの ST-RF 862X にも興味あり!(中古、探してます…)


<リール>
・シマノ '02 ツインパワー1000(A-RB)

<ライン>
ヤマトヨテグス(YAMATOYO) フロロ ロックフィッシュ 70m
FAMELL フロロ ロックフィッシュ 70m


前回の釣行後のまま、今回も使用しましたが1回だけバックラッシュ。
これはリールが小径ということにも要因はあるでしょう。
巻きグセは、それほどでもなく、思ったより状態はグーかと。


<ルアー>
・スクリューテールグラブ・スーパーグロー1.5インチ (グローホワイトなど)



ちょっと渋いときは、乗り重視で少し短くカットして使ってます。




タグ :メバル

このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
07/03/23 メバル釣行@シーサイドライン
    コメント(0)