2007年01月25日
フィネッツァ、即完売なんだろうなぁ~

今冬、個人的に注目のメバルロッド、FINEZZA フィネッツァ GOCS-732UL-S
1本だけみたいですが、入荷 (1/17記事追記参照) したようですね。(1/25 13:00現在)
即完売、必至…

Posted by tetsu_copen04 at 13:39│Comments(5)
│Diary
この記事へのコメント
はじめまして!
お陰様で、ずっと欲しかったFinezzza フィネッツァ GOFS-732UL-T
を注文することができました☆
ありがとうございました。
お陰様で、ずっと欲しかったFinezzza フィネッツァ GOFS-732UL-T
を注文することができました☆
ありがとうございました。
Posted by 氏 at 2007年01月25日 16:27
氏さん、こちらこそはじめまして。
GOFS-732UL-T、おめでとうございます!
このシリーズは高感度がセールスポイントみたいで
ソリッド(S)よりもチューブラ(T)のほうが人気あるみたいですね。
インプレ、お聞かせいただければ幸いです!
私は、まだ迷い中。
今、使っているブリーデンのGRF-TR74も高感度で、全然遜色ないのですが、
やっぱり“ワンピース”と“極細(小)ガイド”に
フィーリングがイマイチ馴染めません。(近く売却予定)
高感度ロッドは他にも代用できるロッドがあるので
私は“ソリッド”で引き続き、迷いたいと思います。
GOFS-732UL-T、おめでとうございます!
このシリーズは高感度がセールスポイントみたいで
ソリッド(S)よりもチューブラ(T)のほうが人気あるみたいですね。
インプレ、お聞かせいただければ幸いです!
私は、まだ迷い中。
今、使っているブリーデンのGRF-TR74も高感度で、全然遜色ないのですが、
やっぱり“ワンピース”と“極細(小)ガイド”に
フィーリングがイマイチ馴染めません。(近く売却予定)
高感度ロッドは他にも代用できるロッドがあるので
私は“ソリッド”で引き続き、迷いたいと思います。
Posted by tetsu at 2007年01月25日 20:34
はじめまして。
昨日、フィネッツァのGOFS-732UL-Tを購入いたしました。
メバルをプラグ中心でやりたくて、メバルロッドを探しにいった
のですが、いろいろ触って一番しっくりきたのがGOFS-732UL-Tでした。
帰って、このロッドの事を調べていたら、こんなに人気ロッドだと知らず、
驚きました!!
確かに、感度はよさそうで、軽くて使いやすそうです。
私は、シマノのセフィア2500Sとくみあわせて使う予定ですが、
カラーリングも相性よく気に入っています。
早く、この竿でつりがしてみたいです!!
ちなみに、私がいった釣具屋には、チューブラタイプの同じ長さのも
おいてありましたよ!
釣りにいったら、インプレします。
昨日、フィネッツァのGOFS-732UL-Tを購入いたしました。
メバルをプラグ中心でやりたくて、メバルロッドを探しにいった
のですが、いろいろ触って一番しっくりきたのがGOFS-732UL-Tでした。
帰って、このロッドの事を調べていたら、こんなに人気ロッドだと知らず、
驚きました!!
確かに、感度はよさそうで、軽くて使いやすそうです。
私は、シマノのセフィア2500Sとくみあわせて使う予定ですが、
カラーリングも相性よく気に入っています。
早く、この竿でつりがしてみたいです!!
ちなみに、私がいった釣具屋には、チューブラタイプの同じ長さのも
おいてありましたよ!
釣りにいったら、インプレします。
Posted by 氏 at 2007年01月30日 17:51
まつがった!!
お店に残っていたのは、チューブラではなく、ソリッドでした!!
お店に残っていたのは、チューブラではなく、ソリッドでした!!
Posted by at 2007年01月30日 17:55
氏さん、こんにちは。
私は今春、メバルよりトラウトがメインになりそうなので
メバルロッドは現状維持に決定。
というか、フィネッツァは中古待ちにしました。
(来年でも微妙だなぁ…)
先日、サンスイなどでフィネッツァ以外の
メバルロッドをチェックしてきましたが、
在庫品で個人的に気に入ったロッドは特になく、
今持ってる、ダイワの ST-RF 682X は、
結構自分の好みかも!というのを実感しました。
やはり、実際に比べてみるとイメージとは違うものです。
あと OFT の「Nei シャッセ67」というソリッドティップの
トラウトロッドはメバルに面白そうな感じでした。
それはさておき、
GOFS-732UL-T のインプレ、楽しみにしています!
インプレはこちらでも便利かと…。
↓
http://impre.net/php/impre/imprelist.php?cc=85&it=1&mc=2050
私は今春、メバルよりトラウトがメインになりそうなので
メバルロッドは現状維持に決定。
というか、フィネッツァは中古待ちにしました。
(来年でも微妙だなぁ…)
先日、サンスイなどでフィネッツァ以外の
メバルロッドをチェックしてきましたが、
在庫品で個人的に気に入ったロッドは特になく、
今持ってる、ダイワの ST-RF 682X は、
結構自分の好みかも!というのを実感しました。
やはり、実際に比べてみるとイメージとは違うものです。
あと OFT の「Nei シャッセ67」というソリッドティップの
トラウトロッドはメバルに面白そうな感じでした。
それはさておき、
GOFS-732UL-T のインプレ、楽しみにしています!
インプレはこちらでも便利かと…。
↓
http://impre.net/php/impre/imprelist.php?cc=85&it=1&mc=2050
Posted by tetsu at 2007年01月31日 10:03