ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月21日

PURE

クリスマス&年末のこの時季、セールでつい財布の紐も緩みがちですが、
毎年のことながらトラウトルアーで出費が一番多いのは2~3月の解禁直前~直後 ガーン

しかも来春は、アンレーズ(アンリパ)の これ とか これ とか、
ジャクソンの これ とか、スミスの これ とか、
魅力的なアイテムが目白押しだけに今は極力、我慢なのです。

と言うことで最近は専ら中古ショップ&ヤフオクめぐりな日々を過ごしております。



お目当ては私の御用達ルアー(補充)。
といってもトラウトチューンやアレキサンドラのお気に入りカラーは
まず中古で出回るようなことはないので、探すのは主にスプーン。

スミスの PURE



私がトラウトルアーを始める前からの超定番スプーンですが、
これまでにいろいろなスプーンを使った結果、
PUREが最もオーソドックスで使いやすいというのが私なりの結論。

それと一番重要なのがシーズンを通して比較的入手し易いということ
(スミスのルアーは“定番”的な扱いが多いので安心して使えます)

ゆえに長年に渡り、多くのアングラーに親しまれているため
中古ショップでも時折、見かけることがあり、
オフシーズンでタックル整理の時期には特に見つけやすい印象です。

PURE

売れ筋が基本色なので、中古でもそういうカラーが多い。
実際に釣れるのも赤金とか黒金などの定番色なので願ったり叶ったりです。

来シーズン、スプーンは主にこの PURE を使う予定。(=常時携行)
どのメーカーのどのサイズのシングルフックがマッチしているのかなぁ~。
その上でレンジを意識した使い方の習得に努めたいと思う今日この頃なのです。



PUREに限らず、Dコン、AR-Sスピナーなどスミスのルアーは、
他よりも「釣れる」と感じさせてくれるアイテムが多いと思います。

PURE
 2012/7/8 鮎沢川にて

しかもネットショップや量販店に行けば大抵は入手できるので、
他社のように発売後「即完売」(=必要以上数、無駄に購入)と違って、
実釣で自分なりにじっくり確かめてからでも追加・補充が可能というのは
長年付き合っていくルアー(メーカー)には実に必須な条件ではないかと思うのです。


このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


この記事へのコメント
こんばんわぁ

まだ自分なりの釣り方が定まっていないのでこれっ!って言うルアーが無いんですよね~
しかも無くすのがもったいないとハンドメイドしだしたら買っても泳ぎ方を見て使わないという始末に、、、
ルアーの釣りを初めて最初に買ったDコン、まだ新品同様でしまってます。

立ち込まない時は長靴ですね、極力水から魚を出さないようにすると自分は長靴ぐらいは必要になってしまいますね。
Posted by azu at 2012年12月21日 21:34
☆ azuさん、こんばんは(^~^)/

最近ハンドメルアーの方、増えてますね。

以前はとりあえず使ってみようといろいろ買ったんですが、
人それぞれに得意なルアーがあるように
基本的にどのルアーでも釣れる要素はあるはずですから
あとは自分が使いやすい(釣れる!)と思ったルアーを
信じてひたすら使い込むって感じでしょうか。

>立ち込まない時は長靴ですね、

トラウト(内水面)ではほぼウェーダーなんですが、
ライトSWではほぼ堤防なんで
足下のコンクリートの冷たさが
深々と伝わってくるんですよねぇ~ (@_@)
Posted by tetsu at 2012年12月22日 00:44
こん○○は。

私は年末年始のセールで、ダイワの旧トーナメント系リールのパーツを若干補充しました。
今はまだ手に入りますが、いつ供給打ち切りになるかわかりませんものね。

ジャクソンのミノー、面白そうですね。シュマリDEEP48Sが製造中止になって久しいので、その後継にできたらいいなあって思います。
あと、今年の新製品で試してみたいのは、おそらくスミスから出るんであろうフラットサイドミノーですね。
Posted by たま at 2012年12月22日 07:03
ネオプレーンソックスなんてどうでしょう
結構いいですよ
Posted by azu at 2012年12月22日 22:03
☆ たまさん、こんばんは(^~^)/

トーナメント系、未だに根強い人気ですよね。
SC-Z2004Cなんてほとんど値崩れしてないし…。

私の02ツインパワーはすでに一部パーツ供給終了です。

>ジャクソンのミノー、面白そうですね。

トラウトチューンには随分、釣らせてもらっているので
このミノーも期待しています。

>スミスから出るんであろうフラットサイドミノー

やはりアレキサンドラ似な雰囲気ですね。
このタイプは飽和状態な感じがしないでもないのですが
ヤマメ、TSだけ買おうかな…。(他社の同系カラーとは別格で釣れる印象)

------------------------------------------

☆ azuさん、こんばんは(^~^)/

持ってます、持ってます(^^)
芦ノ湖のウェーディングには欠かせません。
Posted by tetsu at 2012年12月23日 00:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PURE
    コメント(5)