ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月25日

カフェオレでこころおれました

狩野川本流は本日、カフェオレ(というか抹茶オレ)日和 ガーン


 画像にマウスを載せてください (-_-)

一昨日はいい感じの 雨 が降ったかと思いきや、
その間、増水で河川工事が中止だった?からなのか、
今日は工事全開で月ヶ瀬から大仁まで、断続的に コーヒーカップ 濁りで釣りになりません ムカッ

来週のGW は仮に工事が休みでも
田んぼの代掻きが入るのでやっぱり濁っちゃうんでしょうねぇ~ ウワーン




このブログの人気記事
21ルビアス エアリティ
21ルビアス エアリティ

ミノーのフック交換(=シングルフック化)
ミノーのフック交換(=シングルフック化)

21/04/28 芦ノ湖
21/04/28 芦ノ湖

中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖
中津川河川敷、4/28~5/11閉鎖

早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード
早川でC&R区間設定 エデン&アレキサンドラ シェード


Posted by tetsu_copen04 at 22:30│Comments(4)Diary
この記事へのコメント
初めてコメントさせていただきます。
僕も狩野川に来ていました。
今日車を見かけましたので
どうだったのかなと。 前半は下流は釣りになる水色でした。 
支流はあいかわらず魚が多い感じでした。ブログにアップしてあるので 良かったら覗いて下さい。
crossoverな今日この頃 で検索すると見つかると思います。
Posted by 水面爆発狂 at 2012年04月25日 23:14
どこの河川も河川工事で泣かされています。
私は本栖湖に逃げますが、芦の湖や丹沢湖などもワカサギの接岸で
良い話が聞こえて来てますよ~!
Posted by FF修行中 at 2012年04月26日 19:37
tetsuさんこんばんは

濁りは参りますよね・・・我々の移動時間も考えると心折れもうなずけてしまいます。
写真のカフェオレ・・・私も良く買います(笑)!!
残る本流シーズンの一か月弱で何とか良い魚を取りたいものです。
お互いに頑張りましょう♪
Posted by パイン at 2012年04月26日 20:33
☆ 水面爆発狂さん、はじめまして&こんばんは(^~^)/

コメントを頂きありがとうございます。
今後も拙ブログをよろしくお願いします ┌|-.-|┐

で、狩野川(^^;

どうだったかは先程アップした記事に記した次第です。
それと貴ブログ拝見いたしました。
上手いですねぇ~! 私とは根本的にレベルが違いすぎます。

支流にそれだけのポテンシャルがあるということは秋が楽しみですが、
ルアー解禁から本流ばっかりで支流はほとんど行ったことがありません。
狩野川はやっぱり本流が魅力です(^^;←ちっとも釣ってないのにねぇ~。

-------------------------------------------------------------

☆ FF修行中さん、こんばんは(^~^)/

今年はシーズン当初からずっと工事でもう(*_*)です。
それと毎年恒例の代掻きも始まったみたいです。

>芦の湖や丹沢湖などもワカサギの接岸…

むふふ、芦ノ湖は準備万端!で考えてました。丹沢湖も悪くないなぁ~。
狩野川はGW明け勝負になりそうです。

-------------------------------------------------------------

☆ パインさん、こんばんは(^~^)/

雨が降っても濁り、雨が上がっても濁りですからねぇ~。
カフェオレなんか買ったのがいけなかったのかも(-_-:

GW中は代掻きにご注意下さいませ…。
Posted by tetsu at 2012年04月26日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カフェオレでこころおれました
    コメント(4)