2012年01月01日
2012 御節
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

栗きんとん、煮豆、伊達巻、にしん昆布巻は少量で十分なので購入モノですが、
お煮しめとぜんざい、もつ煮(つまみ?)は、自分の味がいいのでお手製にしました。
ただやっぱり重箱に入れないと「御節料理」っぽい感じはしませんね
とはいえ、元旦といっても近所のスーパーは営業しているので、
感覚的には普段の日曜日とそれほど変わりません。
子供の頃の静かな巣篭もり「正月」をふと懐かしく思う次第です。
本年もよろしくお願いします。

栗きんとん、煮豆、伊達巻、にしん昆布巻は少量で十分なので購入モノですが、
お煮しめとぜんざい、もつ煮(つまみ?)は、自分の味がいいのでお手製にしました。
ただやっぱり重箱に入れないと「御節料理」っぽい感じはしませんね

とはいえ、元旦といっても近所のスーパーは営業しているので、
感覚的には普段の日曜日とそれほど変わりません。
子供の頃の静かな巣篭もり「正月」をふと懐かしく思う次第です。
Posted by tetsu_copen04 at 12:00│Comments(4)
│Diary
この記事へのコメント
tetsuさん新年明けましておめでとうございます
ブログ拝見してますよー!!
子供の頃の静かな巣篭もり「正月」・・に凄く共感してしまいコメントしてしまいまいましたぁ!!
今年もよろしくお願い申し上げます。
ブログ拝見してますよー!!
子供の頃の静かな巣篭もり「正月」・・に凄く共感してしまいコメントしてしまいまいましたぁ!!
今年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by パイン at 2012年01月01日 12:36
☆ パインさん、あけましておめでとうございます (^~^)/
本年もよろしくお願いします。
せめて三箇日ぐらい世の中お休み、お節料理しか食べるものがないぐらいで
台所もお雑煮をつくる程度の完全OFFじゃないとねぇ~。
(玄関など家の中で寒いところにお節料理があるなんていうのも懐かしい…)
箱根駅伝見ながら、こたつにみかんの寝正月がやっぱりいいかもなぁ~。
本年もよろしくお願いします。
せめて三箇日ぐらい世の中お休み、お節料理しか食べるものがないぐらいで
台所もお雑煮をつくる程度の完全OFFじゃないとねぇ~。
(玄関など家の中で寒いところにお節料理があるなんていうのも懐かしい…)
箱根駅伝見ながら、こたつにみかんの寝正月がやっぱりいいかもなぁ~。
Posted by tetsu at 2012年01月02日 00:58
あけましておめでとうございます。
家は息子が受験を控えてるので、遊びには行けずに寝正月ですが
昔と違いインターネットの普及で 正月セールで散財しちゃてます。
家は息子が受験を控えてるので、遊びには行けずに寝正月ですが
昔と違いインターネットの普及で 正月セールで散財しちゃてます。
Posted by FF修行中 at 2012年01月02日 09:02
☆ FF修行中さん、あけましておめでとうございます (^~^)/
本年もよろしくお願いします。
私は年末セールで既に散財気味なので巣篭もらざるをえません(-_-;
で、お正月の福袋の不用品が
ヤフオクで激安に出品されないかウォッチして暇つぶしです…。
本年もよろしくお願いします。
私は年末セールで既に散財気味なので巣篭もらざるをえません(-_-;
で、お正月の福袋の不用品が
ヤフオクで激安に出品されないかウォッチして暇つぶしです…。
Posted by tetsu at 2012年01月02日 15:31