2010年12月16日
来年の芦ノ湖特別解禁

・ 遊漁料 前売券5,000円 当日券6,000円
・ 解禁時間 6:00~15:00まで
・ 対象魚 レインボートラウト・ブラウントラウト・サクラマス
・ 尾数制限 お持帰りは各魚種合計で5尾まで
・ 検量基準 レインボートラウト50cm以上、ブラウントラウト40cm以上、サクラマス40cm以上
・ 検量受付 10:00受付開始、14:30受付締切。検量受付者全員に協賛品進呈

検量と表彰はなし。ルアー・フライフィッシングをお楽しみください。
・ 遊漁料 前売券、当日券とも3,000円
・ 解禁時間 6:00~15:00まで
・ 対象魚 レインボートラウト・ブラウントラウト・サクラマス
・ 尾数制限 お持帰りは各魚種合計5尾まで

L&Fトライ2010 私の記録 … レインボー 51.0cm、1.81kg
とうとう3月1日の芦ノ湖解禁釣り大会がなくなってしまいました

毎年、参加者が減少していましたので、L&Fトライに集約したのでしょうが、
(それに中2日でまた大会というのも面倒なんでしょうね)
こういうイベントは減らしたらその分、確実に興味も薄れていきますので
代替案がない限り、芦ノ湖も先々、益々厳しいフィールドになりそうな感じです。
それとL&Fトライ、L&F限定特別解禁の開始時間が1時間早まりました。
年に一度の特別解禁とはいえ、冬の1時間早起きは辛いのです。(3時起き確定…)
以前、某イベントで“使わなくなったタックル募金”をしたことがあるので
(=集まったタックルを中古釣具屋で買い取ってもらい、そのお金を募金)
釣りを通じたこういう活動は何となく応援したくなるものです。

“来た時よりも、少しだけ綺麗にして帰ろう”を合言葉に
釣り場の清掃活動と稚魚放流募金活動を行っています。
Catch & Clean 第一回 芦ノ湖放流のお知らせ
Posted by tetsu_copen04 at 22:30│Comments(6)
│Diary
この記事へのコメント
ご無沙汰です。
あ~来ましたね芦ノ湖
ヘルニアもいまいちですが行きますよ!釣れなくても^^;
特別解禁といってもシーズン的には厳しい時期
高いお金を払い釣れない時期にやる
お祭りだから仕方ないけど、毎年参加人数は減りますよね。
あ~来ましたね芦ノ湖
ヘルニアもいまいちですが行きますよ!釣れなくても^^;
特別解禁といってもシーズン的には厳しい時期
高いお金を払い釣れない時期にやる
お祭りだから仕方ないけど、毎年参加人数は減りますよね。
Posted by ocmagic at 2010年12月17日 17:43
昨日 本栖湖に向かい 雪の為途中で戻ってきました。
解禁の頃の芦ノ湖もFRのワンボックスでは厳しいですね。
(潤井川は湧水で水温が安定してるので 解禁前のタイイングをしてる頃だと思います。)
それに この金額ですと 私はすそぱで 芦ノ湖1年分の魚と遊んできます。
解禁の頃の芦ノ湖もFRのワンボックスでは厳しいですね。
(潤井川は湧水で水温が安定してるので 解禁前のタイイングをしてる頃だと思います。)
それに この金額ですと 私はすそぱで 芦ノ湖1年分の魚と遊んできます。
Posted by FF修行中 at 2010年12月17日 21:48
☆ ocmagicさん、こんばんは (^~^)/
ヘルニア、無理なさらないでくださいね。
特に70UPレインボーが掛かったら慎重に!!(^_^)
参加者が減っても特別解禁釣り大会だけは続けて欲しいですね。
あのドキドキ感は、やっぱり芦ノ湖ならではですから…。
ヘルニア、無理なさらないでくださいね。
特に70UPレインボーが掛かったら慎重に!!(^_^)
参加者が減っても特別解禁釣り大会だけは続けて欲しいですね。
あのドキドキ感は、やっぱり芦ノ湖ならではですから…。
Posted by tetsu at 2010年12月17日 21:51
☆ FF修行中さん、こんばんは (^~^)/
やっぱり雪降りましたか、本栖湖…。
今日はこの冬一番の冷え込みでしたからねぇ~。
>解禁の頃の芦ノ湖もFRのワンボックスでは厳しいですね。
私のコペンもノーマル状態で低床ですから
毎年、雪が降りやしないかと天気図を見ながらヒヤヒヤしています。
一応、チェーンは持っていますが、できれば使いたくないですから。
>それに この金額ですと…
私は毎年、優勝して元を取ろうと目論んでいますが、どうもうまくいきません(^^;
やっぱり雪降りましたか、本栖湖…。
今日はこの冬一番の冷え込みでしたからねぇ~。
>解禁の頃の芦ノ湖もFRのワンボックスでは厳しいですね。
私のコペンもノーマル状態で低床ですから
毎年、雪が降りやしないかと天気図を見ながらヒヤヒヤしています。
一応、チェーンは持っていますが、できれば使いたくないですから。
>それに この金額ですと…
私は毎年、優勝して元を取ろうと目論んでいますが、どうもうまくいきません(^^;
Posted by tetsu at 2010年12月17日 22:01
tetsuさん、こんにちは。
流石に師走だけあって仕事と釣りの両立で、なかなかPCを開く時間がなく
この記事も今頃気付きました(^◇^;ゞ
Catch & Clean の件、ありがとうございます。
自分が代表を務めさせて頂いているのですが、なかなか大変でして...。
それでも芦ノ湖に釣り人が増える様に頑張っていますので応援して頂いて
嬉しく思います。
又、先日もリバー(旧Gijieのスタッフ)と、ZANMAI小平さんとで芦ノ湖を
取材して“初心者にも解りやすいマップ”を作ると言ってましたよ。
来年の解禁が待ち遠しいですが、大会が減った分、釣り人が集中する
様ですので、ポイント選びと先行出来るかがミソかも。
流石に師走だけあって仕事と釣りの両立で、なかなかPCを開く時間がなく
この記事も今頃気付きました(^◇^;ゞ
Catch & Clean の件、ありがとうございます。
自分が代表を務めさせて頂いているのですが、なかなか大変でして...。
それでも芦ノ湖に釣り人が増える様に頑張っていますので応援して頂いて
嬉しく思います。
又、先日もリバー(旧Gijieのスタッフ)と、ZANMAI小平さんとで芦ノ湖を
取材して“初心者にも解りやすいマップ”を作ると言ってましたよ。
来年の解禁が待ち遠しいですが、大会が減った分、釣り人が集中する
様ですので、ポイント選びと先行出来るかがミソかも。
Posted by memphisbelle at 2010年12月22日 16:54
☆ memphisbelleさん、こんばんは (^~^)/
ここ数年の芦ノ湖は、“釣れない→行かない”のスパイラルですからね。
最近サクラマスにも力を入れているようですが、
魚種よりも放流を増やして欲しいところです。
>“初心者にも解りやすいマップ”
芦ノ湖に限らず、初心者で一番「?」なのは
駐車場、トイレ、入湖(川)箇所ですね。
それとマナーも是非!
ショアアングラーのキャスティング範囲を
特権のように横切るようなボートアングラーは何とかして欲しいですね。
(川なら追越されたのと同じようなものですから…)
>ポイント選びと先行出来るか…
スタートが1時間早まったので先行するには
暗いうちからポイントで待機という感じでしょうか(^^;
引き出しの少ない私なので、それまでにマップを…。
ここ数年の芦ノ湖は、“釣れない→行かない”のスパイラルですからね。
最近サクラマスにも力を入れているようですが、
魚種よりも放流を増やして欲しいところです。
>“初心者にも解りやすいマップ”
芦ノ湖に限らず、初心者で一番「?」なのは
駐車場、トイレ、入湖(川)箇所ですね。
それとマナーも是非!
ショアアングラーのキャスティング範囲を
特権のように横切るようなボートアングラーは何とかして欲しいですね。
(川なら追越されたのと同じようなものですから…)
>ポイント選びと先行出来るか…
スタートが1時間早まったので先行するには
暗いうちからポイントで待機という感じでしょうか(^^;
引き出しの少ない私なので、それまでにマップを…。
Posted by tetsu at 2010年12月22日 23:47