ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月24日

久々にルビアス回帰



久々にダイワスピニングへ回帰、
20ルビアス(FC LT2000S)を購入しました。

18イグジストから導入されている
モノコックボディのおかげで
大幅な軽量化と
シマノのX-SHIPと同じように
ドライブギアの大口径化によるパワーアップで
マグシールド特有の
巻きの重さも大分軽減された印象。

一方のシマノ。
ちょっと低迷というか迷走気味。
密巻き再投入で判断が難しいところです。
(軽量化もやや頭打ちで…)



それはさておき、ルビアス。

初代 03-04ルビアス
そして07ルビアスも使ってましたので
個人的には馴染み深いモデル。

  

第3世代、12ルビアスで
マグシールド化され、
巻きの軽さを失ったことと
ザイオンの軽量化が案外だったことで
一気に魅力が薄れ、
続く15ルビアスもそれほど変わりなし。

シマノのクイックレスポンスシリーズに
大きく離されてしまった感じでしたが、
20ルビアスでようやくライバル復活ですね。

とはいえ「ハイギア」モデルの初動は
まだシマノのほうがスムーズ。

それもあって
今回は「ノーマルギア」にしました。
シマノと遜色なく軽い巻き感ですね。
(マグシールドも大分、改良が進んだ印象)

今後、スプーンメインのトラウトルアーや
ライトSWで使う予定です。

<過去の参考記事>
21ルビアス エアリティ
20ルビアス@釣りフェス2020
ハイギア or ノーマルギア
ダイワのトラウトスピニングリール  


Posted by tetsu_copen04 at 12:00Comments(0)リール