2008年02月29日
3月1日は…
渓流解禁の初日ですが、もう一度、芦ノ湖に行くことにしました。
(=芦ノ湖解禁釣り大会 2008)



芦ノ湖のウェーディング・シーズンは、概ね5月上旬ぐらいまで。
それゆえに“解禁”というと
私には芦ノ湖のほうが何となく実感が湧きます。
(ストリームは、冬でもYGLや世附川C&Rがあるんで…)
今回は少し歩いて、新しいポイントに行ってみようと思っています。
(ただ、天気予報では、またしても少し風が心配
)

それと トラウトスティンガー TSS-77Ti で
前回封印したミノーを使って
ブラウンも狙ってみようかと。
渓流は、どこに行こうか
まだ考え中です … 伊豆か、丹沢か。
解禁直後の喧騒が少し落ち着いてからの方が、
好きな場所でゆっくり釣りができそうなので、
私のようなストリーム初心者には、いいのかもしれません。
<追記>

<明日の芦ノ湖・天気概況>
┃
大陸から高気圧が張り出して、
日本付近は一時的に冬型の気圧配置になり、
寒気の中心が北日本を通過します。
芦ノ湖では、西の風、のち南西の風が共にやや強く吹き、
晴れますが時々曇るでしょう。
<水温の推移>
24日:6.5℃、25日:6.6℃、26日:5.4℃、
27日:6.5℃、28日:6.7℃、29日:6.9℃
先週とほぼ同じコンディションという感じです。
あとは風が何時頃から強くなるか…ですね
(=芦ノ湖解禁釣り大会 2008)



芦ノ湖のウェーディング・シーズンは、概ね5月上旬ぐらいまで。
それゆえに“解禁”というと
私には芦ノ湖のほうが何となく実感が湧きます。
(ストリームは、冬でもYGLや世附川C&Rがあるんで…)
今回は少し歩いて、新しいポイントに行ってみようと思っています。
(ただ、天気予報では、またしても少し風が心配


それと トラウトスティンガー TSS-77Ti で
前回封印したミノーを使って
ブラウンも狙ってみようかと。
渓流は、どこに行こうか

解禁直後の喧騒が少し落ち着いてからの方が、
好きな場所でゆっくり釣りができそうなので、
私のようなストリーム初心者には、いいのかもしれません。
<追記>

<明日の芦ノ湖・天気概況>


大陸から高気圧が張り出して、
日本付近は一時的に冬型の気圧配置になり、
寒気の中心が北日本を通過します。
芦ノ湖では、西の風、のち南西の風が共にやや強く吹き、
晴れますが時々曇るでしょう。
<水温の推移>
24日:6.5℃、25日:6.6℃、26日:5.4℃、
27日:6.5℃、28日:6.7℃、29日:6.9℃
先週とほぼ同じコンディションという感じです。
あとは風が何時頃から強くなるか…ですね
