2009年10月20日
アンリパ SVタインサイド ムートンワレット
初めて見たときから格好いいなぁ~と思いつつ、
実用性と 6,930円
に躊躇していたのですが、
先日の トラウトフェスタ2009 で特別価格だったので、
勢いでついつい購入してしまいました。
■ SVタインサイド ムートンワレット

画像にマウスを置くとアレキサンドラ50 が9個収納の画像に!
フック同士か絡まないので取り出しやすそうですし、
何より持参したミノーが一目で分かるので、
カラー選択の際に、視覚的な思考が出来そう。
ストリームウォーカー のメインポケットに
ぴったり収納できるサイズ (=173×105×30mm ) です。



MEIHO マルチケース とのサイズ比較(中央がS、右がM)
収納できるミノーの数は、ざっと15個ぐらいでしょうか。
あまり詰め込み過ぎると取り出しにくいかも。



収納力と大きさなら圧倒的にプラケースなのですが、
実際の釣行では、ほんの数種類のミノーしか使いませんので
数的にはこれで十分なのですね。
それに家でミノーを並べながら眺めていても和みますし…。
トラッドな風合いで間違いなく所有感が満たされる逸品です。
実用性と 6,930円

先日の トラウトフェスタ2009 で特別価格だったので、
勢いでついつい購入してしまいました。
■ SVタインサイド ムートンワレット

画像にマウスを置くとアレキサンドラ50 が9個収納の画像に!
フック同士か絡まないので取り出しやすそうですし、
何より持参したミノーが一目で分かるので、
カラー選択の際に、視覚的な思考が出来そう。
ストリームウォーカー のメインポケットに
ぴったり収納できるサイズ (=173×105×30mm ) です。



MEIHO マルチケース とのサイズ比較(中央がS、右がM)
収納できるミノーの数は、ざっと15個ぐらいでしょうか。
あまり詰め込み過ぎると取り出しにくいかも。



収納力と大きさなら圧倒的にプラケースなのですが、
実際の釣行では、ほんの数種類のミノーしか使いませんので
数的にはこれで十分なのですね。
それに家でミノーを並べながら眺めていても和みますし…。
トラッドな風合いで間違いなく所有感が満たされる逸品です。
<2009/10/23 追記>
今さらですが、アンリパは、こういうアクセサリーのセンスがいいです。
SVタインサイドムートンワレットの前に発売されたムートンワレットです。
(カタログ落ちる前に個人的な記録用として更新)

■ ムートンワレット
本ムートンを両側に贅沢に使ったワレットです。
フックが絡み付くことが少なく、ルアーの出し入れが非常に容易なこの感触は本物ならではもの。
また外側の両面にポケットを装着、小物を入れる使い方はもちろん、指を差し込むこともできる。
ミットのように開閉をサポートし、スムーズなルアーチェンジが可能です。
スモール 95 ×130 ×25mm ¥3,990(本体価格¥3,800)
ミディアム 125 ×190 ×25mm ¥4,410(本体価格¥4,200)

■ SV レザーワレット
外側と中板は本革を使用、中はムートンを贅沢に敷き詰めました。
フェイクでない本ムートンの良さは使ってみればよくわかります。
自然素材ならではのしなやかさでミノーからスプーンまで
ルアーをしっかり受け止め包み込みます。
しかもフック絡みが少なく取り出しもスムーズ。
クセがついても復元力があるので永く愛用することができます。
Size:S 140mm × 95mm ¥10,500(本体価格¥10,000)
Size:M 180mm ×115mm ¥14,700(本体価格¥14,000)
カラー:ブラック、ワインレッド
Posted by tetsu_copen04 at 00:00│Comments(10)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんわ。
ボクもこれと同じモノ(色も)持ってます!勿論アンリパのルアー入っています。クドラの13センチを横並びに8本収納してあります。
大事なミノーはプラケースに「ガチャガチャ」したくないですよね!
この色味ってどこかの「オイルドジャケット」に似ていませんか?シブいですよね。
特別価格って気になるなぁ~・・・
ボクもこれと同じモノ(色も)持ってます!勿論アンリパのルアー入っています。クドラの13センチを横並びに8本収納してあります。
大事なミノーはプラケースに「ガチャガチャ」したくないですよね!
この色味ってどこかの「オイルドジャケット」に似ていませんか?シブいですよね。
特別価格って気になるなぁ~・・・
Posted by ☆ at 2009年10月20日 01:44
おはようございます。
ムートンワレット渋い雰囲気ですね。
tetsuさんが絞ったミノーを使いこなすことに
専念されているのがよく判る写真です。
ちなみに、FoxFireのチェストハンガーMが届きました。
次回、どこかのエリアに行く際に使ってみます。
ムートンワレット渋い雰囲気ですね。
tetsuさんが絞ったミノーを使いこなすことに
専念されているのがよく判る写真です。
ちなみに、FoxFireのチェストハンガーMが届きました。
次回、どこかのエリアに行く際に使ってみます。
Posted by mini at 2009年10月20日 08:35
格好良いですよね。
私も色々とミノーケース買いあさって来たんだけど
C&Fのルアーケースなんか何度も同じの買ったりして
結局MEIHO マルチケースに落ち着いちゃってます。
でもフックが絡んで落したりしてます。
個人的にミノーの整理整頓ができておらず多すぎて^^;
フライを始めてから少しミノーも使わないだろうと思われるのは処分したので
ミノーも大分絞ってきたのでオフシーズンにケースを再度物色してみよ。
私も色々とミノーケース買いあさって来たんだけど
C&Fのルアーケースなんか何度も同じの買ったりして
結局MEIHO マルチケースに落ち着いちゃってます。
でもフックが絡んで落したりしてます。
個人的にミノーの整理整頓ができておらず多すぎて^^;
フライを始めてから少しミノーも使わないだろうと思われるのは処分したので
ミノーも大分絞ってきたのでオフシーズンにケースを再度物色してみよ。
Posted by ocmagic at 2009年10月20日 08:41
タインサイドものって探しても結構なかったりしますよね
人気なのも頷けます(^^)
自分はスピナー・スプーンははムートンワレットですが
ミノーはやはりメイホー。
単に心配性でミノーを沢山持ち歩きたいだけですが(汗)
人気なのも頷けます(^^)
自分はスピナー・スプーンははムートンワレットですが
ミノーはやはりメイホー。
単に心配性でミノーを沢山持ち歩きたいだけですが(汗)
Posted by マイク
at 2009年10月20日 13:04

☆さん、こんばんは (^~^)/
私のルアーは既にキズだらけなので、
こんな綺麗なワレットに入れるほどの価値はないのですが、
格好だけでもエキスパートな感じということで(^^;
タンとブラウンもあったのですが、この色が一番渋いですよね。
>特別価格って気になるなぁ~・・・
元々が6,930円と高いですし、これは訳ありでもアウトレットでもないので
それほど安くはないのですが、ショップでこの値は間違いなく無理でしょう(^-^)v
私のルアーは既にキズだらけなので、
こんな綺麗なワレットに入れるほどの価値はないのですが、
格好だけでもエキスパートな感じということで(^^;
タンとブラウンもあったのですが、この色が一番渋いですよね。
>特別価格って気になるなぁ~・・・
元々が6,930円と高いですし、これは訳ありでもアウトレットでもないので
それほど安くはないのですが、ショップでこの値は間違いなく無理でしょう(^-^)v
Posted by tetsu at 2009年10月20日 22:29
☆ miniさん、こんばんは (^~^)/
いざ絞り込むとなかなか迷うものです。
通い慣れたポイントでないと数的にはちょっと不安かなぁ~。
(結局、予備をプラケースに入れて行きそう…)
>FoxFireのチェストハンガーM
ちなみに私は「L」です(^^;
いざ絞り込むとなかなか迷うものです。
通い慣れたポイントでないと数的にはちょっと不安かなぁ~。
(結局、予備をプラケースに入れて行きそう…)
>FoxFireのチェストハンガーM
ちなみに私は「L」です(^^;
Posted by tetsu at 2009年10月20日 22:34
☆ ocmagicさん、こんばんは (^~^)/
プラケースなら MEIHO が一番使いやすいですね。
おっしゃるとおりフックが絡むのでワレットを使ってみようと思うのですが、
15個ぐらいならプラケースでもそれほどごちゃごちゃしないんで、
どっちがいいんだかなぁ~って感じです。(^^;
>フライを始めてから少しミノーも使わないだろうと思われるのは処分したので
私は、エリア用のマイクロスプーンを少し整理しようかと…。
プラケースなら MEIHO が一番使いやすいですね。
おっしゃるとおりフックが絡むのでワレットを使ってみようと思うのですが、
15個ぐらいならプラケースでもそれほどごちゃごちゃしないんで、
どっちがいいんだかなぁ~って感じです。(^^;
>フライを始めてから少しミノーも使わないだろうと思われるのは処分したので
私は、エリア用のマイクロスプーンを少し整理しようかと…。
Posted by tetsu at 2009年10月20日 22:39
☆ マイクさん、こんばんは (^~^)/
高いし、売ってないし、
こういう機会を逃すと後悔しそうだったので
思い切って買っちゃいました(^^;
でも、確かにミノー15個ってちょっと不安な気もします。
場所によっては、やっぱり MEIHO かも…(-_-:
高いし、売ってないし、
こういう機会を逃すと後悔しそうだったので
思い切って買っちゃいました(^^;
でも、確かにミノー15個ってちょっと不安な気もします。
場所によっては、やっぱり MEIHO かも…(-_-:
Posted by tetsu at 2009年10月20日 22:44
アンリパのこれより一回り小さいワレット(こんな渋くない、ちょっとスポーツ風)を使っていますが、なかなか具合いいです。
バーブレスのシングルフックだとからむこともなく、取り出すのも楽ちん♪
渓流ではあまりカラーチェンジをしないので、自分としては収容力に不満はないのですが……何度も水に濡らしているうちに、ムートンから洗ってない犬の臭いがするようになってしまいました。
バーブレスのシングルフックだとからむこともなく、取り出すのも楽ちん♪
渓流ではあまりカラーチェンジをしないので、自分としては収容力に不満はないのですが……何度も水に濡らしているうちに、ムートンから洗ってない犬の臭いがするようになってしまいました。
Posted by masuturi at 2009年10月22日 21:03
☆ masuturiさん、こんにちは (^~^)/
アンレーズのムートンワレットのスモールサイズですね。
これもう店舗ではほとんど見かけないのですが、
リーズナブルでいいですよね。
>ムートンから洗ってない犬の臭いがするようになってしまいました。
ムートンって洗ったらまずいのかなぁ~。
とりあえずは、ファブリーズしてみてはいかがでしょうか?(^_^)
アンレーズのムートンワレットのスモールサイズですね。
これもう店舗ではほとんど見かけないのですが、
リーズナブルでいいですよね。
>ムートンから洗ってない犬の臭いがするようになってしまいました。
ムートンって洗ったらまずいのかなぁ~。
とりあえずは、ファブリーズしてみてはいかがでしょうか?(^_^)
Posted by tetsu at 2009年10月23日 13:27